ガールズちゃんねる

病気で子供が産めない方語りましょう!

789コメント2021/06/02(水) 07:45

  • 3. 匿名 2021/05/27(木) 00:23:23 

    結婚は?子供は?って、軽く聞かれるだけの時に「子宮がない」って言う必要ないよ
    本当に心を許してる人とか、真剣に結婚を考える彼が出来た時に伝えればいいと思う

    +2455

    -52

  • 19. 匿名 2021/05/27(木) 00:28:32 

    >>3
    そう思った。そこまで正直でなくてもいいよね。
    適当にはぐらかしだったらしつこく行ってくる人もいるだろうから、
    せめて理由を言うならば持病があって...くらいにしといたら大抵のふつうの人はそれ以上察して突っ込んでこないと思う。

    +619

    -24

  • 43. 匿名 2021/05/27(木) 00:35:09 

    >>3
    病気だとか生まれつきだとか言っちゃった方がもう聞いてこないから楽なんだ…

    +590

    -6

  • 87. 匿名 2021/05/27(木) 00:58:58 

    >>3
    あなたはどの立場?

    +49

    -15

  • 303. 匿名 2021/05/27(木) 09:16:45 

    >>3
    はっきり言わないとずっと詮索してくる人いるよー。そういう人に限ってしつこいし。
    はっきり言って黙らせた方が後々楽。
    大体そういう事を聞く人ってデリカシー無いしね。

    +235

    -1

  • 341. 匿名 2021/05/27(木) 09:56:07 

    >>3
    うん。ほんとにそう思う。
    子宮が無いってだけで1度傷付いてるのに、言葉に出すとまたもう1度傷付かなきゃならない。

    「言葉に出せば楽になるから」に当てはまらない場合もあるよね

    私も人に話すと微妙になってしまう身の上です
    話したり、話さなかったりです

    でもかくして話し合わせるのもめんどくさいし、疲れるよね

    +36

    -18

  • 395. 匿名 2021/05/27(木) 11:19:28 

    >>3
    私はもう面倒だったから
    身体的な理由をはっきり言った
    たいてい軽々しく聞く人は絶句して、アホだな呆れるけど
    それ以上聞かれないから楽だった

    +117

    -1

  • 435. 匿名 2021/05/27(木) 13:00:58 

    >>3
    主さんが正直に言うことに抵抗ないならいいのでは?変にはぐらかすことの方が疲れる場合だってあるし、人それぞれだと思う。

    +100

    -1

  • 584. 匿名 2021/05/27(木) 18:04:42 

    >>3
    なんだその臭いものには蓋をしろ的な

    +19

    -2

  • 632. 匿名 2021/05/27(木) 20:42:29 

    >>3
    はっきり言わないと何度も聞いてくる人いる
    子供できたら〜とか。
    デリカシーなさすぎてほんと嫌になる

    +35

    -0

  • 701. 匿名 2021/05/27(木) 23:12:26 

    >>3
    え、言った方がすっきりする場合もある。
    必要ないというのはどの場面で?

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2021/05/30(日) 04:29:51 

    >>3
    こうやってきいてる人って、本当にデリカシーないなって思う。
    自分が幸せだったら、わざわざきかないというか、他人の結婚や子持ちかどうかなんて気にならない。
    仕事的に子供の有無はきかないとだめな場面もあるだろうけど、普通はいらない。

    +1

    -0

関連キーワード