-
1. 匿名 2021/05/24(月) 14:06:04
処分しようか悩んでるものはありませんか?
このトピックでは処分したいものを書き込んだら親切なガル民さんが教えてくれるらしいですよ。
色々書き込んで親切なお姉様方に教えていただきましょう!
主は、
扇風機、学習机、トースター、炊飯器、トイレブラシ、ソファ、ゴマ箱、洋服箪笥、電気ケトルを無くすか悩んでいます。
ミニマリストに憧れます。
ちなみに無くしたもの
トイレマットとスリッパ、玄関マット、ダイニングテーブル、三角コーナー、アイロン台、お風呂の蓋、モップとデッキブラシ(ケルヒャーに)雑巾(古布で代用)ホットカーペット(ダイニングテーブルやめて炬燵に)等等です!
できれば優しく楽しい雰囲気でお答え下さいね。+19
-16
-
14. 匿名 2021/05/24(月) 14:08:52
>>1
ゴマ箱ってゴミ箱?+15
-0
-
15. 匿名 2021/05/24(月) 14:08:55
>>1
責任は持てませんが全部捨てましょう😊+9
-0
-
29. 匿名 2021/05/24(月) 14:11:55
>>1
マット類はいらない。スリッパ履けばいい。
タンスか机どちらかでいい+7
-3
-
34. 匿名 2021/05/24(月) 14:13:00
>>1
全部古いなら捨てちゃって必要性を感じたら買い直すとか。+7
-0
-
36. 匿名 2021/05/24(月) 14:13:24
>>1
扇風機は命綱だよ+13
-0
-
55. 匿名 2021/05/24(月) 14:20:35
>>1
扇風機
洗濯物を乾かすのに使える。エアコンの効果を高めるのにサーキュレーターとして使える。これに使わないならいらないと思う。
トースター
オーブンレンジでパン焼けるし、うちは無い。
ケトル
IHで湯を沸かすの時間かかるからうちは必要。それが苦じゃないならいらない。
トイレブラシ
ドメスト使用でブラシ撤去したというコメントを読んで、今チャレンジ中。+12
-0
-
56. 匿名 2021/05/24(月) 14:21:12
>>1
学習机、ソファ、ゴミ箱は捨ててもいいかなぁ
ゴミ箱は1つキッチンにあれば他はって感じ
全くなしでゴミ袋に直で入れて、ゴミ袋を直で床やベランダに置くのはお勧めはしない。
トイレブラシは捨てれない
つけ置き系は本当にそれだけって信頼出来ないし、流すタイプのブラシは詰まることがあると聞いてるので毎回は嫌だなぁと言う理由
ただ小まめに捨てて買い直すのはアリだと思う。
タンス、ケトル、炊飯器、トースターは状態と頻度次第かな。
+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/24(月) 14:21:36
>>1
トイレスリッパないの??衛生的に問題ない??
毎日めっちゃ掃除してるのかな+7
-0
-
63. 匿名 2021/05/24(月) 14:23:42
>>1
ゴマ箱とは?+0
-0
-
84. 匿名 2021/05/24(月) 14:35:25
>>1
無くしたもの
・ホットプレート
・玄関、キッチンマット
・やかん
・水切りカゴ+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/24(月) 14:52:06
>>1
トイレブラシうちないよ
あとサンポールも使わないけど黒カビも黒ずみもできたことない
毎日最低二回は拭き取りのトイレクリーナーで内側外側掃除して、トイレマジックリンの大をする前にかけるみたいなやつ
これをマメに使って夜は便器の奥や水が溜まってるフチにかけてしばらく置いておくだけ
でも使用頻度の少ないトイレはどうしても水のところにピンクカビはでてくるから
そうなったら流すタイプのトイレブラシで掃除してポイ
頻繁じゃないしつまったこととか一切ない
トイレ自体古くてカビやすいとかだったら無理かもだけど、新しいトイレなら毎日マメに掃除してたら
滅多なことではトイレブラシでゴシゴシやらなきゃいけないほど汚れないよ+6
-1
-
100. 匿名 2021/05/24(月) 14:56:13
>>1
主です。
まさか採用されると思ってませんで。
ゴマ箱→ゴミ箱の誤字ごめんなさい。
子供が小学生になり、言い聞かせたら色々できるようになったので少しくらい手間かかっても広さや綺麗さを求めた家にしたいな、と。
あと友達も呼びたがるのでシンプルで片付けやすい部屋にしたいですね。
主観でいいので優しい方お願いします!
もちろん、悩んでる方も書き込んで下さい!+3
-0
-
109. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:33
>>1
扇風機、トイレブラシだけ残して生活できる。
+1
-0
-
122. 匿名 2021/05/24(月) 15:39:46
>>1
ごめん
ゴミ箱がいらないっていうのは一体どういう理由…??+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/24(月) 16:29:59
>>1
うちにあるもの
扇風機、学習机、炊飯器、ソファ、電気ケトル、ダイニングテーブル、ホットカーペット
うちにないもの
トースター、トイレブラシ、ゴマ箱、洋服箪笥、トイレマットとスリッパ、玄関マット、三角コーナー、アイロン台、お風呂の蓋、モップとデッキブラシ
扇風機はエアコン効率よくきかせるために必須
学習机も子ども達に必要
炊飯器も予約機能使うから
ソファ必要
IHだから電気ケトル必要
炬燵ないから、ダイニングテーブルもホットカーペットも必要
アイロン台は「アイロンシート」を買って、ダイニングテーブルでアイロンかけしてるよ
分厚い布だからくるくる丸めて収納もコンパクトになるからオススメ
うちはコロナになってから、来客用布団と食器を処分した。
布団はレンタルすればいいし、突然の泊まりは断る
大人数の食器もIKEAの紙皿と紙コップで乗り切るつもり
+3
-0
-
156. 匿名 2021/05/24(月) 18:19:41
>>1
トイレブラシは捨てたけどまた買い直しました
私の場合ないと不便です
以下のものは代替えがあったので手放しました!
・トースター → 魚グリル、オーブン(そもそもパンを食べなくなった)
・炊飯器 → 圧力鍋
・電気ケトル → 鍋+0
-0
-
163. 匿名 2021/05/24(月) 19:41:19
>>1
自称ミニマリストです
無くすか悩んでいるものの中で学習机とソファ以外はある
私も捨てたもの
トイレマット、玄関マット、三角コーナー
ダイニングセットははリビングと兼用です。+1
-0
-
180. 匿名 2021/05/24(月) 22:29:15
>>1
電気ケルト要らないかな。
フライパンで水を温められるし+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/24(月) 23:37:17
>>1
捨てるのがめんどくさそうな大型のもの(大きいプラスチックの衣装ケースとか)は買わないようにしててキッチン用の大きなごみ箱は無くて袋のまま置いてるけど困ってない。袋はごみがでそうな量を考えて大と中を買ってる。
容器ごみは洗って食器乾燥機にかけてから捨ててるから虫も汁漏れも臭いもない。生ゴミは二重袋で捨ててる。掃除はずぼらだけどこの洗って捨ててるからなのかゴキブリに遭遇することは年1回あるかないか+0
-1
-
198. 匿名 2021/05/27(木) 08:32:37
>>1
食パンの型
もうパンは焼かないんですが、蓋も付いてるからキッチン用品の収納とかに使えるんじゃないかと思ってますが、他にお勧めありますか?
売っても二束三文だし、綿棒とかケーキ型いっぱいある+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する