-
3. 匿名 2021/05/22(土) 18:32:41
素人の歌ってみた動画
邪魔だし黒歴史確定だと思うしうざいです。+3116
-30
-
11. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:10
>>3
本人のが聞きたいのに素人カラオケがめちゃくちゃ入り込んでくる。フィルター機能欲しい+1723
-5
-
39. 匿名 2021/05/22(土) 18:36:18
>>3
動画のタイトルに歌ってみたっていれないの本当ムカつく。
今はもうサムネ見て分かるようになったけど。+522
-6
-
71. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:07
>>3
私はオフボーカルのカラオケ音源が欲しいんであって、お前のド下手カラオケなんか聞きたくねえんだよって思うことが多い。「歌ってみた」ならまだわかるけど「カラオケ」は紛らわしいから消えてほしい。+299
-3
-
78. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:41
>>3
You Tubeで本人だと思ったら違ったときのがっかり感wしかも下手くそw+462
-1
-
256. 匿名 2021/05/22(土) 19:02:10
>>3
でもほんとに上手い人は聞き入ってしまう
高音とかでてたら気持ちいい
一緒にカラオケ行きたいよーと思う+18
-56
-
329. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:14
>>3
踊ってみたもサムイよ。バキバキに踊って上手ければいいけど、大抵は照れなのか制服の下にジャージ着て目を伏せて適当にグダグダ踊ってる。コメ欄の可愛い!連発もサムイ。+263
-0
-
420. 匿名 2021/05/22(土) 19:36:52
>>3
歌ってみたじゃなく『踊ってみた』の方だけど、
『厳しいコメント、冷たいコメント、ダメ出しコメントは一切お断りします』
って書いてアップしてるようなのを見たら、つまり『褒めるコメントだけくれ』って意味なんだなと思って図々しく感じる。
もし自分が多くの人の目に触れる場所に動画をアップするなら、当然批判のコメントもあることは承知で出すし。
(人をコントロールすることはできない。)
批判がイヤなら動画をアップしない選択肢もある訳だけど、そこでアップする事を選んでおきながら『批判はしないでください』って…。
私こういう思考の人が苦手だから、そういうコメントを見たら再生しないで閉じる。
○ねみたいに度が過ぎたコメントをする人もダメだけど、1ミリも否定されたくないなら動画なんてアップしなきゃいいと思う。
褒める言葉だけ貰いたいっていうのも図々しい。
+271
-12
-
488. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:44
>>3
駅ピアノ・街角にあるピアノで、超絶技巧曲などを弾いてみた系YouTubeも
YouTubeとりたいだけなら家でやれば
ああいうのは通りすがりの人がそれぞれ色々な曲弾くから楽しいんだよ
難しい曲、流行りの曲弾いて、注目浴びたり自己顕示欲を満たしたいだけなら家でピアノでも弾けばいいのに+195
-6
-
501. 匿名 2021/05/22(土) 19:56:04
>>3
人の咀嚼音とか一番意味不明+197
-1
-
622. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:09
>>3
私も大嫌い。
人の歌なのに偉そうに歌って。。
しかも下手くそ。
人の褌で相撲を取る様なものですよ。+139
-4
-
648. 匿名 2021/05/22(土) 20:58:57
>>3
ごめんなさい、私は好きでよく聞いてしまいます。
でも、顔出ししてる人のはあまり聞きません。
元々はニコ動で初音ミクの楽曲を歌う人が多かったんです。
プロの曲を歌ってみたものとは、少し棲み分けして欲しいと思うところであります。+31
-8
-
655. 匿名 2021/05/22(土) 21:00:56
>>3
歌ってみた動画に本人画像をサムネに使ってタイトルに歌ってみたを入れないやつはもうアカウント停止でよくないか?+125
-0
-
671. 匿名 2021/05/22(土) 21:08:10
>>3
「歌唱披露」ってタイトルについててサムネが公式っぽい画像になってる某ミュージカルの動画開いたら、50すぎてるくらいのおばさんがヒラヒラのドレス着て、叫び声みたいな上擦った声で歌う動画だった。
ミュージカルが制作発表で公式に歌唱披露動画あげる時のやり方を真似てアクセス稼ぎして、しかもあんなクオリティで、恥ずかしくないのかな。
程なくして消えたけど。+54
-0
-
823. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:14
>>3
芸能人もいらんし
+9
-0
-
966. 匿名 2021/05/22(土) 23:10:26
>>3
そもそも他人の曲なのマジ萎える
推しの曲とか歌われた日には殺意がわくわ+39
-3
-
973. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:54
>>3
歌ってみた系の人、ほとんどがド下手だよね
音程も外れまくってるし、発声もなってない
自分によってる中学生?みたいな感じ+72
-1
-
1142. 匿名 2021/05/23(日) 00:24:46
>>3
ガチャピンの歌ってみたは
かぶり物なかったらただの変声+0
-1
-
1213. 匿名 2021/05/23(日) 01:08:26
>>3
本人聞きたいのに
歌ってみた~ばっかり
出でくるのはイライラする+43
-0
-
1436. 匿名 2021/05/23(日) 05:55:57
>>3
わかります。
プラス100押したいくらい+12
-0
-
1742. 匿名 2021/05/23(日) 11:33:30
>>3
歌ってる人たちと割と同年代だけど、デジタルタトゥーになるの怖くないのかなといつも思う+4
-0
-
1743. 匿名 2021/05/23(日) 11:33:51
>>3
歌手志望でも何でもない人が「歌垢作りました!」とか宣伝してて寒すぎだしどんだけ承認欲求強いんだよって呆れたことある
それを馬鹿みたいに「美しい…」とか褒めてるフォロワーもキッショいし、見てはあかんモノ見た気分だった+22
-2
-
1846. 匿名 2021/05/23(日) 13:01:10
>>3
わかる。
せめて検索した時に本家が上に出てくるようにして欲しい。+13
-0
-
1932. 匿名 2021/05/23(日) 14:02:28
>>3
虹侍は好き。ボカロ歌ってみたの派生は好き。CD出してデビューしたプロもいるよ。まあ変に増殖してるアイドルの歌唱力よりマシじゃない?+3
-6
-
2130. 匿名 2021/05/23(日) 16:52:31
>>3
あの白黒かセピア色のサムネの動画嫌い+1
-0
-
2194. 匿名 2021/05/23(日) 17:25:51
>>3
弾き語りとかね…😅+0
-0
-
2311. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:57
>>3
わかる
Youtubeで曲検索してみると「歌ってみた」が出てきて邪魔だったの覚えてる+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する