ガールズちゃんねる
  • 4286. 匿名 2021/05/23(日) 18:05:13 

    >>4275

    Q.ガラス製のケージで飼うことで許可を得ていた飼い主は、勝手に木製の入れ物に変えていたという経緯もあったそうですが、飼い主が罪に問われることはあるのでしょうか?

    菊地弁護士:
    「飼い主は動物愛護管理法違反に問われる可能性があります。これは一般的に動物愛護法と言われているのと同じで、愛護だけでなくこういう危険な動物の管理も色々定めている法律です。

     逃走中のアミメニシキヘビは、人に対して危害を加える恐れのある特定動物です。基本、飼ってはいけないのですが、例外として許可を得た時だけ飼えるんですね。そのかわり許可には、どういう場所でどういう入れ物で飼うのかなど条件が色々あります。今回はガラス製の入れ物ということで許可を得たのに、実際は無許可で木製のケースに変えてしまったとなると、飼育条件の無許可変更ということで罪になり得るんですね」

    Q.逃げたこと自体が罪になるのではなく、飼い方が約束と違うということですか?

    菊地弁護士:
    「そうなんです。“逃がしちゃった罪”というのはないんです。今回のケースですと、懲役6ヶ月以下か罰金100万円以下となっています」



    この飼い主は動物愛護管理法違反という法律違反をしているよ。

    捜索費用は税金からってのはおかしいよね。

    払えるかどうかは別として。いくらかは負担させないと反省しないよね。

    +16

    -0