ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 13:16:44 

    生理痛だけじゃなくて、ホルモンに左右されて体調不良になる日々も体験してほしい

    +2537

    -11

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 13:29:15 

    >>4
    これ試験や受験、面接の大事な日に当たったら恐怖。女は不利だわ。

    +248

    -3

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 13:32:00 

    >>4
    浮腫んだりイライラしたりするのも体験できたらいいですよね。
    ホルモンは自分の意思ではどうにもなりませんからね。
    やりすぎかもしれないけど白い服を着て赤いインクを染み込ませたナプキンをつけるのもついでに体験して欲しいです。

    +202

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 13:34:10 

    >>4
    ヤリたすぎてイライラしてる男ならたくさんいそう。

    +65

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 13:38:07 

    >>4でも旦那がそれでイライラしてヒステリックになったら嫌だわw

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 13:39:12 

    >>4
    1ヶ月のうち2週間体調不良とか
    何の罰ゲームだよって思う。
    終わったら終わったで更年期くるし。

    ヤーズフレックス試そうと思ってる。

    +199

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 13:39:35 

    >>4
    そうそう
    排卵日前後は首や肩の凝りが悪化し寝れなくなり
    生理2日前くらいから腰も痛くなってどの姿勢とっても辛い
    生理始まれば腹痛に悩まされて
    体調いい日の方が少ない理不尽

    +135

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/22(土) 14:50:13 

    >>4
    そのとおり‼️生理だけじゃなく
    排卵日も痛いし、
    胸も、腰も痛いときある。

    +45

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/22(土) 16:07:02 

    >>4
    あとこの電流に加えて腰に2キロくらいの重り巻いて欲しい。

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/22(土) 16:13:55 

    >>4
    なのにトドメは更年期で苦しむなんて…。どうなっていくのか恐いわ。

    +49

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/23(日) 00:06:22 

    >>4
    絶好調なのは月に1週間だけ、それを体験しろ!て思う

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/23(日) 08:49:36 

    >>4
    人生のどこかで一度は必須授業として、痛みの程度を体験して欲しいよ。私的には何も感じない人や軽度の人もいるし性別関係なしに全員!

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/26(水) 08:16:17 

    >>4
    生理後1週間は快調。その後の黄体期2週間はイライラ、腹痛、むくみ、頭痛で辛い。生理数日前〜生理5日目は痛みでのたうち回る。痛み止めがうっかり切れるタイミングがあると、薬が効いてくるまでの2時間は地獄で、痛み止めが効き始めると同じに失神するように眠る。
    要するに1ヶ月のうち75%は不調。

    妊娠すると悪阻があり、私の場合は3ヶ月間1日10回位吐いてた。2ヶ月目からは吐きすぎて毎日吐血。

    出産では「もうやめるー!」と泣きながら絶叫する程の痛みを皆経験する。

    産後数ヶ月〜数年で生理が再開して痛みが続く。

    アラフィフになると更年期障害でホットフラッシュ、だるさ、意欲の低下、鬱などに悩まされる。

    そしてやっと更年期が過ぎたて、全てのホルモンによる痛みから解放される頃には初老を迎えている。

    これが全部無い男性とは人生の苦しみが違い過ぎると思う。
    男性が女性とペアになって生きていくなら、家と食べ物、娯楽を提供するのは当然だと思う。こっちは苦しみ担当なんだから。

    +0

    -1