-
65. 匿名 2021/05/21(金) 22:53:31
>>8
似顔絵とか難しいらしいよ。白く描いても黒く描いても怒られるから。+321
-2
-
465. 匿名 2021/05/22(土) 07:54:35
>>65
娘の幼稚園の仲良いお友達が外国籍の子で、娘が似顔絵描いて渡したい!と描いた絵が、自分は肌色でお友達を茶色で描いてて。
4歳の子になんて言えば良いか分からず、でも本人は渡したい!というので結局渡した。
結果、喜ばれてお返事も来て今も毎日遊んでるけど、親の方が気にしてしまう
+101
-1
-
529. 匿名 2021/05/22(土) 09:50:59
>>65
めんどくさっ
じゃあもう色は自分で予め選んで指定してくださいよ
って言いたい+88
-3
-
852. 匿名 2021/05/22(土) 18:37:27
>>65
え!?まじ?
黒にアイデンティティないの?
意味がわからない。
もしそれを聞いた人が絵を描く時に黒を少し白く描いたら「黒が良くないから白く描いてあげた」みたいじゃん
自ら差別してるじゃんね+44
-1
-
863. 匿名 2021/05/22(土) 18:52:47
>>65
同じ黒人でも、似顔絵で黒い肌に描かれたら「黒く描かれた!差別だ!」って怒る人もいる。かと言って白く書いたら「私は自分の黒い肌に誇りを持っている!差別だ!」って怒る人もいる。めんどくさすぎる。繊細ヤ○ザはワールドワイドだね。私は白人に肌の色を黄味がかって描かれてもなんとも思わないよ。だって実際黄色いし。+62
-2
-
1017. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:12
>>65
ホワイトウォッシュって言われちゃうんだよね。
大坂なおみ選手が日清のアニメのCMでホワイトウォッシュされたって苦言を呈してた記憶。
扱いが難しすぎて絵なんか描けないわ。+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する