-
165. 匿名 2021/05/21(金) 23:18:53
>>8
日本で普通に生きてたら色白信仰があることに気づくよ
美白化粧品が溢れてるんだから
焼いてる人ばっかりだったら黒いねって言われても気にしないかもしれない+113
-4
-
199. 匿名 2021/05/21(金) 23:28:46
>>165
典型的な日本人顔には白めの肌の方が似合うってだけで、黒人さんの顔立ちに黒い肌は似合ってると思うんだけどね。+40
-6
-
491. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:05
>>165
色の白いは七難隠す、白粉を塗るって言葉や文化があるしね。
それは昔からの日本の美意識で、そこに差別の意味合いはなかったと思う。+49
-0
-
654. 匿名 2021/05/22(土) 14:48:11
>>165
女性に関していえば、昔から肌が白いことへの賛辞はたくさんあっても黒いことを褒める言葉はないもんね
小説などでも、女性的に魅力のないとされる登場人物を描写するときに使われてきた
色黒でやせっぽちで、みたいに+1
-1
-
747. 匿名 2021/05/22(土) 17:12:09
>>165
最近年をとって気付いたのは色が白いのがいいって文字通り白いのがいい意味じゃなくて
シワやシミやくすみが無いのが美しいって意味で使ってるんじゃないのかということ+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する