ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 22:43:45 

    >>14

    ABCクッキング「女性専用デー」導入 「男性排除」に疑問の声...「理由が知りたい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ABCクッキング「女性専用デー」導入 「男性排除」に疑問の声...「理由が知りたい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    料理教室大手ABCクッキングスタジオが、2022年6月から「女性専用デー」を導入する。運営会社が21年4月26日、発表した。  会員からの要望を受けての取り組みだというが、男性会員からは不満も漏れて

    +19

    -78

  • 188. 匿名 2021/05/21(金) 23:25:41 

    >>14
    昔も今も、日本には男尊女卑の風潮があると思えない。

    そう感じる人は少なからず、自分にも問題があるのではないですかね。

    mee too運動やLGBTデモ、ジェンダーフリー運動が日本ではあまり広まらないのは何故だか分かりますか?

    それは、日本はそれらが欧米ほど深刻な問題ではないからです。

    欧米や南米諸国のレイプ事件は凄惨極まりないし、同性愛者というだけで半ご○しにされる事もある欧米や南米、中東諸国とは違うんですよ、日本は。

    +10

    -29

  • 327. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:04 

    >>14
    うちの上司、未だに言ってるよ
    「男になりきれなかった未熟な受精卵が女」って
    男は進化に成功した生物なんだってよ(´Д`)

    +42

    -3

  • 611. 匿名 2021/05/22(土) 13:20:40 

    >>14
    江戸時代の方が男尊女卑が少ない(江戸では)
    その後の明治政府を作った議員が殆ど九州男子
    教育改革で 九州人の価値観を日本中に押し付けた

    +6

    -6