-
1217. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:43
>>1201
私も親の転勤で3カ国くらい海外に住んだし、学生の時は留学もしたけど、差別してくるのは学のない人たち(と無知な子供)が多かったよ
ここでも特定の人種を差別してる人たちがいるけど、まあそういう人たちなんだなあと思って見てる+5
-1
-
1237. 匿名 2021/05/22(土) 22:27:41
>>1217
学歴差別はある。
より高学歴が、低学歴を、
学がない、教養が無い、野蛮、無知、と見下す。
差別する人は学がない、は偏見だし差別だと思う。+1
-3
-
1250. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:24
>>1217
学がある人はお金持ちで仕事を奪われない高みの見物
学がない人は貧しくて移民と同じ地域に住んで、仕事の取り合いでライバル関係
学が無い人と移民は仲悪くなるよ+0
-2
-
1277. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:19
>>1217
学のない人って差別だよね?+1
-4
-
1308. 匿名 2021/05/22(土) 22:52:56
>>1217
貧しい人は差別するって主張するあなたは
貧困の人たちを差別してることに気づくべき。
世界有数のお金持ちの英国王室でも
人種差別に遭ったとメーガンが証言してる
親の仕事でメキシコに住んでた女優さんが
貧しい人達ほど外国人の自分に優しかった
いい思い出しかないと言ってた。
結局出会う人に夜のかなって思う
貧しい人への偏見があるあなたみたいな人は
悪意に敏感な子供にも貧しい人たちからも嫌われる。
それって自業自得だよ。
+2
-1
-
1489. 匿名 2021/05/23(日) 07:49:57
>>1217
横だけど、学がなくても昔の女性はあまり差別なんかしなかったし、今も勉強嫌いと公言して進学しようとしなかった人でも優しい人は沢山いるよ。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する