-
1. 匿名 2021/05/21(金) 09:41:14
唇にヘルペスが出来ています
疲れると時々なります
痛いしお茶など飲むと染みるし嫌になります
ヘルペス持ちの人いますか?
対処法や改善方があれば知りたいです+185
-1
-
31. 匿名 2021/05/21(金) 09:50:16
>>1
(良いのか悪いのか)慣れると予兆がわかってくるよ
唇がムズムズかゆくなる
この時点でヘルペスの薬を塗っておくと巨大化したり出血しないで済むようになるよ+53
-1
-
34. 匿名 2021/05/21(金) 09:53:41
>>1
リジン!!!
私は初期なら治る。
リップもあるけどサプリが好き。
+27
-0
-
40. 匿名 2021/05/21(金) 09:56:08
>>1
リジンのサプリメントをお薦めします。予防までは行かないけど、頻度を減らしたり酷くならない程度の効果はあるよ。
皮膚科で先生に聞いたら、リジンの有効性を唱える医師はけっこういるらしいよ。きちんとしたデータ等がないので正式な発表はないが、話題にはなっているそうですよ。+34
-0
-
72. 匿名 2021/05/21(金) 10:13:56
>>1
一刻も早く皮膚科に行って飲み薬をもらう
できればストックを持っておいて、ピリピリを感じた時点で飲み始めると、水泡ができずに治るよ
飲み薬が手元にないときは、薬局で買えるアラセナ軟膏を初期にガンガン塗る
インフルエンザと同じで初期にでウイルスが増殖するから、皮膚科で飲み薬もらったら、その場で飲むようにしてるよ+12
-0
-
84. 匿名 2021/05/21(金) 10:28:48
>>1
紫外線は本当によくないよ。車に乗ってる時とかも。紫外線避けるようになって本当にヘルペスなること減った。あと温泉とか行って、風呂入りすぎてもなるから長風呂もあまりしないようにしてる。+4
-0
-
91. 匿名 2021/05/21(金) 10:43:12
>>1
疲れが溜まっていたのか、一昨年夏に帯状疱疹と口唇ヘルペスのWパンチ。
初めは虫刺され?のような発疹が出来て、気付くのが遅れてもう大変。皮膚科に行く頃には発汗と呼吸困難寸前。それでも意識はあるし、痛いし、生き地獄だった。
今でも背中がチクチクっとなったら早めに休んで疲れを溜めないように心がけてる。
今は凶暴なヘルペスちゃんを怒らせないように飼ってる状態w
+11
-0
-
142. 匿名 2021/05/21(金) 13:36:55
>>1
リジンのサプリ買って、ちょっと唇のフチとか唇がかゆいなー…って感じの時に多めに飲むようにしたらできないかできてもちょっと膨らんでるかも?ってレベルで終わるようになった
+5
-1
-
145. 匿名 2021/05/21(金) 13:47:38
>>1
唇の縁がチリチリする感覚があったらすぐにアラセナ(市販塗薬)を直接チューブで塗る。そうすれば水疱にならずに鎮まる。+4
-0
-
172. 匿名 2021/05/21(金) 21:16:16
>>1
ビタミン剤飲みだしてから出来にくくなった気がします。+0
-0
-
177. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:14
>>1
私の場合ですが、抗ヘルペス薬を塗ったり副用すると長引く感じがします。
すぐ治ったなーと思ったら隣に再発したり。
なので消毒だけこまめにしています。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する