-
1. 匿名 2021/05/20(木) 23:14:17
友達の元カレとは付き合えますか?
友達とその人が付き合っていたのは6年ほど前で
友達はすでに別の方と結婚しています。
友達とは数年に一度会う中です。
友達と今後も仲良くしたいのですあれば辞めておいた方がいいでしょうか?+49
-317
-
21. 匿名 2021/05/20(木) 23:16:39
>>1
金子恵美のトピ?+7
-3
-
25. 匿名 2021/05/20(木) 23:17:18
>>1
人類みな兄弟 気にするな+41
-8
-
33. 匿名 2021/05/20(木) 23:17:43
>>1
友達が結婚したあと、その友達が好きだった人(付き合ってはいない)と付き合ったら縁切られた。
付き合ってなくてもこうだから、やめたほうがいいと思う。+159
-7
-
39. 匿名 2021/05/20(木) 23:18:04
>>1
友達の後はないけど私と別れた人と友達が付き合ったことはあるし別になんとも思わなかった、むしろあんなやつやめておけば良いのに…くらい。略奪とかじゃないならそれはその人の自由じゃない?自分は嫌だけどそういう人を「最低!気持ち悪い!」とかは全く思わない。+23
-14
-
42. 匿名 2021/05/20(木) 23:18:21
>>1
仲良くしたいなら無しかもね。男を取るなら友達とはそれとなくフェードアウトした方がいいと思うし、多分付き合ったらその友達とは自然と疎遠になると思う+91
-1
-
58. 匿名 2021/05/20(木) 23:21:33
>>1
イケメンならいける+0
-14
-
61. 匿名 2021/05/20(木) 23:21:56
>>1
逆ならどうよ?+28
-0
-
63. 匿名 2021/05/20(木) 23:22:32
>>1
気にし過ぎてしまうならやめておいた方がいい。
気にし過ぎないなら、別にいいと思う。
貫きたいなら、ご友人の性格によっては、その友達と縁を切ることも必要かも。
ご友人があっけらかんとした性格の子であれば大丈夫だと思うけど、嫉妬とマウンティングするタイプの子ならお互い嫌な気持ちになることは絶対あると思う。
+22
-1
-
64. 匿名 2021/05/20(木) 23:22:37
>>1
知り合いのお古は嫌だ。
結婚してるとはいえ、友達の影を感じそう。+80
-4
-
67. 匿名 2021/05/20(木) 23:22:45
>>1
ややこし!
そういうの大嫌い
モラル的に+22
-4
-
69. 匿名 2021/05/20(木) 23:22:57
>>1
私は元彼の友達と付き合ったことある😅+31
-4
-
71. 匿名 2021/05/20(木) 23:23:20
>>1
少し考えれば分かることをここで尋ねてる時点で、別にいいよね?って背中押してもらいたいだけのように見える
色んな意味で緩い人なんだなという印象
友人関係は相手が仏のような人なら、表向きは仲良くしてくれるだろうけど内心ドン引きだと思う+36
-8
-
74. 匿名 2021/05/20(木) 23:23:46
>>1
友達と言っても、親友なのか顔見知りに近いのかで違う
親友が真剣に付き合っていた相手なら男として見ることができないし、女として見られたら気持ち悪い男に格下げする+20
-0
-
77. 匿名 2021/05/20(木) 23:24:19
>>1
私は無理。
あと、自分が第三者の立場でその状況を見た時、正直言って
『そんなに手近で済ませないといけないほど男に困ってたんだw』
って思うわ。
自分の元カノの女友達に声をかける男もだし、それに応じる女も『ダサッw』って思う。
+47
-23
-
79. 匿名 2021/05/20(木) 23:25:10
>>1
悩んでいるなら良いものとは思ってないのでは?
長い付き合いの友達だったら特に、1人の男性で関係崩すのは絶対後悔すると思う。+9
-0
-
83. 匿名 2021/05/20(木) 23:25:51
>>1
逆のパターンはある。私の元カレと友達が付き合った。よく私とやりまくった男と付き合えるなぁ…キモwって内心思ってたよ。
しかも浮気男だから別れたの知ってるのに。自分なら浮気されないと思ったんだろうか。案の定浮気されまくって別れてたけど。+55
-4
-
84. 匿名 2021/05/20(木) 23:26:34
>>1
いいと思う+5
-3
-
88. 匿名 2021/05/20(木) 23:27:06
>>1
友達かつ、職場も同じ女の子の元婚約者と結婚した強者知ってる。
人の気持ちを考えずに行動する人なんだなってその人とは一線引くようになった。
共通の友達、知り合いばかりだからSNSで元彼の生活が目にはいってくるだろうし、えぐいなって感想しかない。+24
-1
-
89. 匿名 2021/05/20(木) 23:27:27
>>1
主さんがよくても、友達が嫌かもよ?
もしかすると友情にヒビが入るかも。
私が友達の立場なら、元カレが主に自分の事喋るんじゃないか…とか気になる。
例えば、あいつのエッチは〜なんて言われたらたまったもんじゃない。+50
-3
-
90. 匿名 2021/05/20(木) 23:27:57
>>1
逆の立場だったことがあります。
4年ほど付き合った彼と別れ、元カレが半年後に私の友達と付き合っていました。当時私は22歳でした。
たぶんかぶってた時期もあって、はじめは許せなかったです。元カレのことも友達のことも。
でも歳を重ねたら、なんかどうでもよくなりました。
付き合ってた時それなりに楽しかったし、友達とも気が合うし好きだったので。
元カレと友達が別れたあと、数年後ですがその友達と和解して今も普通に友達です。はじめは言いたい文句を0から100まで全部言わせてもらいましたけど。
若かったし、そんなこともあるなと。
こらが30代とかだったらまた違うと思います。+8
-13
-
91. 匿名 2021/05/20(木) 23:27:59
>>1
竿姉妹になるよ?+6
-2
-
94. 匿名 2021/05/20(木) 23:28:52
>>1
うわwww
キッショwww
でも、ここで何て言われても『6年前に別れて〜』とか『友達はもう結婚してて〜』とか言ってるあたりでどうせ付き合うんでしょ?
心は決まってて後押しして欲しいだけだよね。
+37
-8
-
97. 匿名 2021/05/20(木) 23:29:49
>>1
数年に1度しか会わないぐらい付き合い無いのに気になるの?
+21
-0
-
99. 匿名 2021/05/20(木) 23:30:05
>>1
自分の人生だし、後悔ないようにすれば。
数年に一度しか会わない既婚の友達に気を遣うより、自分の人生を充実させたら良いよ。
ここの人結構みんな繊細でびっくり。+35
-5
-
104. 匿名 2021/05/20(木) 23:32:05
>>1
私は自分に新しいパートナーがいたりして、完全に吹っ切れてるなら全然気にならないよ!
1人除いて、元カレいい奴ばっかりだったら、友達の彼氏として心配ないってのもある。元カレにも幸あれって思ってるし。
下ネタで、我々姉妹なのね感はあるけどw+11
-1
-
107. 匿名 2021/05/20(木) 23:33:53
>>1
相手が返事待ちでこっちが返事出せば付き合えるの確定の話?
それともこれから口説くかどうかの話?+2
-0
-
114. 匿名 2021/05/20(木) 23:36:44
>>1
互いの性格による!あと年数も大事だと思う。
というのも、私は主さんの友達の立場で、
8年前に別れた元カレと友達が付き合ってるから。
私は既婚で、子供もいるから正直元カレが誰と付き合おうとどうでもいいです。
でも友達が私が元カノというのを気にしているなーと思う節が多々あったので、私は元カノアピールは一切していません。付き合う時も話してくれて、確かに私は元カノだけど今は元カレとは他人であって、友達のが大事な存在だから、元カレは友達の彼氏として考えるよと伝えました。
それが本音ですが、でももし2人が付き合うのが私と別れて数ヶ月後だったり自分が結婚してなかったらまた違ったのかな?とも思います。違わない気もしますけど、そこは今となってはわかりません。
+26
-0
-
115. 匿名 2021/05/20(木) 23:37:08
>>1
友達とその男どっちが大切かだよね
友達の性質によっては、結婚してるんだし、付き合っても大丈夫な時もある
波風立てたくないなら付き合わない方が楽だよ+1
-0
-
120. 匿名 2021/05/20(木) 23:38:17
>>1
親友の元彼と結婚した人もいるよ
普通に結婚式呼んでた
+5
-0
-
131. 匿名 2021/05/20(木) 23:40:36
>>1
高校の頃ですがあります!友人との関係は特に変わらなかったです。友人にも新しい彼氏がいたし+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/20(木) 23:42:21
>>1
ごめん。
すっげーメンヘラ臭する。+4
-4
-
151. 匿名 2021/05/20(木) 23:48:27
>>1
好きならいいじゃん!!
私は元カレが私の友達と結婚したけど、全然嫌じゃなかったよ。友達は私と彼が付き合ってた間のことも色々知ってたからかなり悩んだみたいだけど。
元カレとも別れても友達だったから、好きな友達同士がくっついた!って感じだった。+2
-11
-
158. 匿名 2021/05/20(木) 23:52:16
>>1
6年経ってるなら別に良いんでない?
数週間とか数ヶ月前まで友達と付き合ってたなら嫌だけど。+4
-0
-
162. 匿名 2021/05/20(木) 23:54:28
>>1
知ってる人は、友だちの元彼と付き合ってました
多分、地元を離れたことと
友だちの結婚が決まったからだと思うけど
その2人も結婚してます
友だちから彼氏の良さとか聞かされてたら
いい人なのかな?って思うのは
よくあるとは思う+1
-0
-
166. 匿名 2021/05/20(木) 23:56:40
>>1
そういうのよりコロナのこと考えろ
緊急事態宣言延長の話出てるのに+1
-6
-
174. 匿名 2021/05/21(金) 00:01:55
>>1
貴方がいいんならいいんじゃない?私は嫌だけど。
まあでも付き合うなら友達とは縁切れる前提で付き合い始めた方がいいと思うよ。+7
-2
-
179. 匿名 2021/05/21(金) 00:04:44
>>1
コロナのときに何考えてんの?
やり取りするならLINEぐらいにしとけ+0
-3
-
181. 匿名 2021/05/21(金) 00:05:21
>>1
気になったんですけど、なぜこの画像を?
+4
-0
-
192. 匿名 2021/05/21(金) 00:15:24
>>1
恋愛は自由だから付き合えばいいけど、気持ちはやっぱり引くかなぁ
特に元彼のグチとか話してたのに付き合うことにしたんだったら、なんで?って思っちゃうだろうなぁ
あと下品だけど思い出したくもない夜の方がチラつきそうだから距離おいちゃうかも…+5
-1
-
193. 匿名 2021/05/21(金) 00:15:31
>>1
高校の同級生が卒業してから数年後にそういうことになってたけど、元カノの子はその時すでに別の彼氏いたけどそれでも何も報告無かったしなんか複雑イヤな気持ちだと愚痴ってたし
友達の元カレと付き合った女の子については同級生飲み会とかでその子がいない時にウワサ的な感じであり得ないよねとは言われてた。女子だけじゃなくて男子でもあり得ないと言ってる人もいた。本人たちに直接どうこう言う人はいなかったと思うけど。
まぁ30も過ぎれば他人の色恋沙汰どうでも良くなるしもうそのカップルも別れたから今さらあの人たちあり得ないとか言ってる同級生はもういないけど、主さんがその友達との関係が今後悪くなってもいい何なら今後関わらないとか、周りからどう思われてもいいとかなら付き合ったらいいんじゃない。
ただ、その元カレは高校時代にも元カノの女友だち(卒業後に付き合ったのとは別の子)に告ってた事実があって、その男が1番あり得ないなとは思う。+7
-1
-
196. 匿名 2021/05/21(金) 00:17:20
>>1
数年前に別れた元カレと、私の仲の良かった友人が付き合ったよ。その時元カレには何の感情もなかったから最初は「おめでとう」と思ったけど、徐々に友人が「〇〇と付き合ってる時はどんな感じだったの?」とか「どこまでしたの?」とか聞いてきて、その友人とは付き合いやめた。
やっぱり気になるんだろうね。+10
-0
-
198. 匿名 2021/05/21(金) 00:18:55
>>1
友達の名前はニナちゃん?+2
-0
-
199. 匿名 2021/05/21(金) 00:19:46
>>1
弟の元カノと親友が結婚したけど普通に男同士は仲良くしてるからそんなもんなんじゃない+0
-0
-
203. 匿名 2021/05/21(金) 00:24:47
>>1
周りの人に遠慮して我慢しながら人生を過ごすか、自分の気持ちを尊重してアクションを起こすか、どちらか選べばいい
友人を失いうるリスクとその損失、その男を手に入れる可能性とベネフィットを天秤にかけな+9
-0
-
204. 匿名 2021/05/21(金) 00:25:00
>>1
友達がどうこうっていうより、
彼氏の元カノの顔が分かっているっていうのが嫌だ
それが交友関係ある人ならなおさら。
自分が気にならなければ別にいいんじゃないかな?
周りは引くけど、そんなん本人たちには関係ないしね。+3
-0
-
206. 匿名 2021/05/21(金) 00:30:39
>>1
私は女友達の男友達を好きになって、男友達とちょっといい感じになったことあるけど、フタを開けたらその人は女友達のことを好きだったってことあったよ( ̄▽ ̄;)
女友達関係ないのに、一時期女友達のこと少し嫌いになった(笑)自分なりの結論は、友達は友達、付き合う人は付き合う人でまじりっけなしが一番安心だよ!すっごい好きとかじゃなければ、友達の元カレは私ならやめとく!(笑)+4
-0
-
209. 匿名 2021/05/21(金) 00:36:45
>>1
今後そのふたつの友情愛情どっちとるかって選択を迫られたと想定して自分が友情とると思うなら付き合わない
逆なら付き合う+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/21(金) 01:17:01
>>1
主がその友達を切れてもいいや~なら好きにしたら?
私なら、自分の元カレと付き合うっていう思考の人間とは友達ではいられないから。
下品だし、意地汚いよ。
+5
-2
-
237. 匿名 2021/05/21(金) 01:48:25
>>1
で、告られたの?+3
-0
-
239. 匿名 2021/05/21(金) 01:53:45
>>1
田舎だったら、そんなん多くないですか?
AさんとBさんがいてそれぞれに彼氏がいたけど、いつの間にか彼氏交代してたよ+5
-0
-
241. 匿名 2021/05/21(金) 01:58:54
>>238
どの立場で?
友達?>>1?
+2
-1
-
264. 匿名 2021/05/21(金) 05:30:13
>>1
6年前かぁ。
数年に一度レベルの仲なら付き合ってもいいんじゃない?
親友とか年に数回、一回でも会うレベルだとあれだけど。
その男のことをどれくらい好きかによる。よくあるとりあえず付き合ってみよう系はやめた方が。絶対この人がいい!とかならいいと思う。
+8
-0
-
274. 匿名 2021/05/21(金) 06:47:45
>>1
別にいいと思います。
サークルとか職場とかならよくあることじゃないですか?+2
-2
-
280. 匿名 2021/05/21(金) 07:29:20
>>1
数年に1度会うくらいの友達でしょ?もし主がその彼と付き合ったとしたら主は友達関係を続けたいと思っても向こうから切られちゃうかもね。
結婚もして今は幸せに暮らしてるとしたら、主と会うたびに自分の過去の恋愛を思い出すようになるから嫌だと思うよ+4
-0
-
288. 匿名 2021/05/21(金) 08:06:23
>>1
わたしは付き合われた側だけど、ここで相談して躊躇できるくらいの気持ちならやめた方が良いと思う。
わたしも結婚してるし相手との交際期間1年もないけど、2人でご飯行ってると聞いた時点でめちゃくちゃ嫌だったよ。
今でも心の底から応援してるかって言われたらしてないもん。正直、あんまり相談も無く付き合ったことに引いたよ。
友人にとって私ってそんな程度だったんだって。
主の友人は6年も付き合ってたら尚更じゃないかな。+4
-3
-
293. 匿名 2021/05/21(金) 08:24:20
>>1
私も主と同じ状況だったけど付き合ったよ。
私の場合は彼と後輩が7年前に付き合ってた。(当時の私は彼と顔見知り程度)
2人が別れたあと、その後輩は色んな人と付き合うさっぱりしてる子だったから、彼とは7年前のことだしもまぁ時効かなと思って付き合ったよ。
色々言われてるけど、本人同士が良いならいいと思うんだ。何より自分を大切にしてくれる人に巡り合うなんてなかなかないんだから気にしないでいいと思うよ。
でも2人の別れ方があと引く感じじゃなかったっていうことや、嫉妬深くない性格っていうのもポイントなのかもしれない+1
-3
-
306. 匿名 2021/05/21(金) 09:57:49
>>1
何やってても、セックスしてても友達の顔がチラつくでしょ?私なら無理+5
-4
-
308. 匿名 2021/05/21(金) 10:08:29
>>1
私だったらあなたの立場でも、友達の立場でもあまり気にしないけど、ここの意見読んでたら少数派らしいね。
友達との縁は切れる覚悟でって言ってる人が多いけど、6年前に別れてて他の人と結婚してるならさすがに時効というか、友達と元彼がどうなろうと、とやかく言う資格もないと思うけどな。
気持ち的に嫌なものなのかな?+9
-0
-
321. 匿名 2021/05/21(金) 13:36:46
>>1
数年に一度会う友達をなくす覚悟があればいいと思う
共通の知り合いがいれば陰口言われるリスクもある+2
-0
-
322. 匿名 2021/05/21(金) 13:41:30
>>1
逆ならあったわ
働かない、借金癖、嘘つき、浮気性、パチンカスの元彼と別れてせいせいしてたら友達がその元彼と付き合うことになったからもう付き纏わないで!って喧嘩腰で電話してきた上に一方的に絶縁された事がある
そんなカスで良ければどうぞどうぞって感じだけど
なんでキレ気味に言われなきゃいけなかったのかいまだに納得いかないw+2
-0
-
341. 匿名 2021/05/21(金) 16:45:57
>>1
友達と彼最終的にどっちを大切にしたいと思うかじゃない?友達が結婚しているならもういい気もするけど。+1
-0
-
344. 匿名 2021/05/21(金) 17:02:18
>>1
逆に、自分が昔付き合ってた人の友達を好きになった場合は?
↑その友達とは別の場所で出会って元カレの友達だということはあとから気づいた場合。+0
-0
-
353. 匿名 2021/05/21(金) 18:45:46
>>1
この香水持ってた!
懐かしいわぁ+2
-0
-
357. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:50
>>1
友達じゃなく、同僚の元カレと結婚した人なら知ってるよ。
仕事で会う時に針のむしろのようだと言っていたけど、そりゃそうだろうね…と思った。+0
-0
-
360. 匿名 2021/05/21(金) 20:59:39
>>1
女友達が彼氏と付き合ってる時に紹介された彼氏の友人と結婚した。
紹介された時から女友達が気になってたらしい。
女友達から元カレの友人からアプローチされてるの聞いてやめた方がいいと思うって言ったけど、付き合って結婚した。
旦那さんアラフォーなのに非正規でモラハラっぽくて他にもヤバい嘘ついててなかなか凄い人だった。+1
-0
-
365. 匿名 2021/05/21(金) 22:28:03
>>1
過去、a子の彼の友人B君を紹介されたが
a子は昔B君を好きだった事があるらしく
紹介してきたのにも関わらず
もの凄い八つ当たりしてくるようになった。
付き合ってなくてもこれよ。
主やめときなよ、そんな狭い人間関係で恋愛繰り広げなくてもいいじゃん+1
-1
-
375. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:43
>>1
世の中35億も男性いるのに、何もそんな手近な人に手を出さなくても…と思いますが
状況によりけりなんですかね?
前の交際でどこまで進んでたかによりますが
その男性がお友達で童貞卒業した上で、自分とセックスしてたとしても構わないタイプですかね?
あと、お友達さんの性格もあると思います+0
-0
-
376. 匿名 2021/05/22(土) 18:10:00
>>1
自分が筆おろしした男が、同級生と付き合って初日にヤッたみたいな話聞いた時は
その女の子見る度に嘔気してて、女の子にも申し訳なくて辛かったなあ
知り合いの男性は、処女奪った女の子の結婚式に呼ばれて、かなり苦しんでたし
現在進行形の恋愛を優先しようとしても、なかなかサラッとはいかないもんだよ+0
-0
-
377. 匿名 2021/06/20(日) 01:59:10
>>1
やめた方がいい。その気がなくても勘違いされる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する