ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 13:04:44 

    >>2
    >「ゆで卵を作ったら冷蔵保存で 1日~2日程度で召し上がることを推奨します」 と児玉さん。生卵の感覚で長期保存しないようにご注意ください。

    +97

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 13:15:46 

    >>2
    ゆで卵様、うちはたくさん作って3日くらいで消費するわ
    ここでは2日みたいですわよ

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 13:54:04 

    >>2
    2日みたいですわよ。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 13:54:30 

    >>2
    まじか。たくさん作り置きして一週間ぐらいは保存してる。白身がとけてきてやばくなってきたら捨ててるけどそんなに短いの!?

    +3

    -13

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 13:56:11 

    >>2
    うち普通に3、4日くらい保存して食べてる
    特に健康被害なし

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 14:12:02 

    >>2
    殻を向いたらすぐ、殻を向かなければ数日
    煮卵にしたらもう少しもつイメージ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 14:55:01 

    >>2
    塩麴の本で漬けたら2か月とか書いてたよ。
    でも、『1~2週間以内に』食べましょうって書いてた。
    塩麴に1週間漬けると水分が結構出てる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 15:07:09 

    >>2
    ゆで卵だと2日くらいしか持たないけど、調味料に漬けて味玉にしてしまえばもう数日もちます。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 15:20:39 

    >>2
    3日目あたりから黄身の外側のくすみが強くなった感じがしたけど大丈夫だったな

    +0

    -0

関連キーワード