-
1. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:35
アリシアさんは化粧品会社の「ランコム(LANCOME)」や衣料品メーカーの「アーバン・アウトフィッターズ(Urban Outfitters)」、ファッションブランドの「ブーフー(boohoo)」など多くの企業の広告動画を作成し、多くの収入を得ているという。
(中略)
学業の成績は良いというアリシアさんは、既に大学進学が可能なAレベルを取得しているそうだが、「150万円も稼げる日があるのなら、動画作りに集中したい。大学に行っても意味がない」と考えているという。
アリシアさんの担任はこのキャリアに賛成し、協力的な姿勢を見せているそうだ。
「2人の親友も、私のキャリアに賛成してくれています。もし逆の立場だったら、私は嫉妬していたと思いますね。」
若くして大金を手に入れ、お金に対する価値観が気になるところだが、両親の職業柄その心配はなさそうだ。タミーさんたちは無駄遣いしないように教え、しっかりと貯金していくこともアリシアさんに伝えているという。
+76
-125
-
95. 匿名 2021/05/19(水) 00:18:58
>>1
そもそも大学って必須じゃないから、全然行かないでいいと思うし、やめたきゃやめれば良いと思う+7
-1
-
96. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:41
>>1
もう、学歴なんて役に立たない時代だもんね。
実力勝負だわ。+5
-6
-
102. 匿名 2021/05/19(水) 00:28:35
>>1
どうでもいいけど(英)が(笑)に空目するのなんとかして+6
-1
-
127. 匿名 2021/05/19(水) 01:40:48
>>1
うっざw+0
-0
-
134. 匿名 2021/05/19(水) 02:18:04
>>1
いいなあ
私も家で仕事したい+8
-0
-
136. 匿名 2021/05/19(水) 02:50:08
>>1
イギリスは卒業してすぐに大学に行かない人も多いし
今は広告の仕事をやって将来行きたくなったら行けばいいかと+8
-0
-
137. 匿名 2021/05/19(水) 02:50:24
>>1
完全に同意する
もう学歴なんかお金を稼ぐ手段になんてならないよ
そんなことより、得意を特異をのばした方が良い
少し賢いことは機械がやる
機械が出来ない分野を、人間がやるんだから
コミュニケーションでも
再現性の高いフィギュア作家でも
一分野を得意とする人が生き残る世界になる
自分は何んもないと分かるから
その人たちのサポート業だと、もう知ってるしやってる+9
-0
-
143. 匿名 2021/05/19(水) 03:21:15
>>1
>学業の成績は良いというアリシアさんは、既に大学進学が可能なAレベルを取得しているそうだが、「150万円も稼げる日があるのなら、動画作りに集中したい。大学に行っても意味がない」と考えているという。
意味がないと言ってるだけで行かないとは言ってないね
今は稼げるだけ稼いで後で行くほうがいいかもね
+7
-0
-
149. 匿名 2021/05/19(水) 05:34:11
>>1
この顔で17歳か。なるほど日本人が童顔に見えるわけだ。
写真の右だと思うけど28歳と言われても違和感ないし、32歳と言われても違和感ない。
ただ外人は早く老けるから今のうちに稼げるだけ稼ぐのは正解かも+7
-1
-
209. 匿名 2021/05/19(水) 13:29:49
>>1
親が貯蓄を教えてるのはいいね
今のうちに生涯働いて得るお金を全部貯蓄に回しておけば
死ぬまで働かなくてもいいしね+3
-0
-
214. 匿名 2021/05/19(水) 15:17:54
>>1
大学いかないなんて!っていう人…欧米の大学は、現役の入学もあるし、仕事してたけど、勉強したい時が入学時ってところもあるし、日本みたいに現役ストレートが人生で素晴らしい!って一強の価値観じゃないよ。
彼女も必要があれば、大学にいくんじゃない?+3
-0
-
221. 匿名 2021/05/19(水) 18:26:03
>>1
大学なんておばあちゃんになっても通えるしね+2
-0
-
231. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:14
>>1
日本みたいな新卒一括採用の国の馬鹿社会人、大学生、高校生の意見じゃ意味ないよ!
大卒が新卒一括採用で頭の中空っぽだから+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イギリス在住の17歳の高校生はSNSを始めてからわずか1年で多くのフォロワーを獲得し、現在は一日で150万円以上も稼ぐことがあるという。今後の進路について「それだけ稼げる日があるなら大学に行く意味はないし、動画作りに集中したい」と本人は明かしている。『Mirr...