ガールズちゃんねる

【小銭貯金】を語ろう!【大量】

218コメント2021/06/06(日) 18:05

  • 1. 匿名 2021/05/16(日) 13:17:17 

    主は先日、郵便局に入金しました。(旦那と二人がかりで持っていきました💧)
    10年間毎日財布の中の小銭を貯金に回した結果…
    総額で70万円もありました!
    皆さんはどうですか?

    +459

    -28

  • 2. 匿名 2021/05/16(日) 13:18:04 

    >>1
    凄い!素晴らしい

    +344

    -11

  • 3. 匿名 2021/05/16(日) 13:18:35 

    >>1
    100円や500円玉も入れてましたか?

    +190

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/16(日) 13:19:11 

    >>1
    700000万はすごい!
    モチベーション上がったよ
    ありがとう!

    +36

    -66

  • 13. 匿名 2021/05/16(日) 13:20:08 

    >>1
    比較の対象が固形石鹸なのも微笑ましい。

    +185

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/16(日) 13:20:14 

    >>1
    そりゃ投資に回すに決まってる!!

    積立NISAとかやってみては?

    +6

    -28

  • 24. 匿名 2021/05/16(日) 13:22:19 

    >>1
    70万はすごいね!!
    通帳見ると嬉しくなるね^_^
    でも硬貨をこんな一気に貯金してくれるんだね

    うちは毎年500円玉貯金して13万〜15万くらい貯めてディズニーに行ってました
    去年からディズニーに行けなくなっちゃって500円玉貯金の意欲も少し落ちてしまった…
    でも細々と続けて今20万くらい貯めてるからそのお金で旅行行けるようになったら行くんだ!!

    +180

    -4

  • 26. 匿名 2021/05/16(日) 13:22:56 

    >>1
    そういうのは言わないほうが…

    +5

    -26

  • 29. 匿名 2021/05/16(日) 13:24:00 

    >>1
    手数料とか取られませんか?

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/16(日) 13:24:03 

    >>1
    古畑任三郎で、小銭貯金の小銭をビニール袋?に入れて凶器にした。
    その小銭を換金される前に暴いた話あったよね!?

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/16(日) 13:24:11 

    >>1
    局員さん可哀想…
    混んでなかった?

    +108

    -28

  • 39. 匿名 2021/05/16(日) 13:26:49 

    >>1
    手数料はいくら?

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2021/05/16(日) 13:29:25 

    >>1
    これは実物ですか?
    見るところ1円玉と10円玉が多そうだけど
    70万もあったのが凄い。
    500玉で10万でも結構な量だったから。
    かなり重いですよね。

    +82

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/16(日) 13:33:51 

    >>1
    五百円玉で27万弱ありました…父のものでしたが

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/16(日) 13:48:34 

    >>1
    そんなになさそうだけど(たぶん5万円くらいとか)そのままおいてあります!

    地震で停電になったとき用です。
    少し置いておくのもいいですよ!

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/16(日) 13:57:07 

    >>1
    窓口の人に迷惑がかかることは憚られる
    これだけの量機械に流すのに時間がかかるでしょう?重いし
    主はそういうことは考えないのかな?

    +31

    -30

  • 95. 匿名 2021/05/16(日) 14:08:10 

    >>1
    すごい!郵便局は手数料要る?銀行はいるよね?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/16(日) 14:19:46 

    >>1
    ATMで入金できたの?それとも窓口に持ってった?
    行員なのでゾッとする笑

    +21

    -25

  • 106. 匿名 2021/05/16(日) 14:22:10 

    >>1

    これは何の容器なんですか?

    さっそくやってみようと思ったけど、たくさん入る入れ物がない〜。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/16(日) 14:23:50 

    >>1
    これってタンス貯金の一種で、日銀からすると「ホントやめてー」な荒技。
    日本全国の家の中のタンス貯金を全部吐き出させることができるなら、政策ももっと立てやすいと思う。

    そういえば昔中国人が、日本に行ったら1円玉を使わずに回収していって日本を弱体化させようみたいな作戦があったことを思い出した。

    +18

    -22

  • 111. 匿名 2021/05/16(日) 14:27:37 

    >>1
    ただただ凄い!時々小銭入れてるけどそんなに貯まってないわ

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2021/05/16(日) 14:29:08 

    >>1
    画像見てるだけなのに何に使おうかなと自分が貯めた気分になる~w

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/16(日) 14:36:01 

    >>1
    500円玉貯金してる
    一年毎に通帳へ移行してるけど今420万ほどになってる

    +65

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/16(日) 14:47:55 

    >>1
    大量の小銭は迷惑だよ

    +32

    -8

  • 129. 匿名 2021/05/16(日) 15:09:59 

    >>1
    やっていることは、迷惑系YouTuberの「やってみた」と変わらない

    +16

    -17

  • 134. 匿名 2021/05/16(日) 15:20:39 

    >>1
    それはそれで素晴らしいんだけど、銀行に行ってお札に変える時、結構手数料取られるよ。

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/16(日) 16:01:53 

    >>1
    主ほどではないけど、いつの間にか貯まってた小銭が30万分位になってた。どこに持って行っても迷惑だろうな〜と思って放置してたんだけど、両替手数料が値上がりしたので自分の店の釣り銭用にそこから両替して使う様になった。でも、お札になって返ってきたら使っちゃうんだよね…。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/16(日) 19:58:05 

    >>1
    気持ちはわかるけど
    窓口業務には妨害でしかない
    ATMなら100枚が上限
    小さな郵便局なら地獄絵図

    +33

    -4

関連キーワード