ガールズちゃんねる

義実家で孤独を感じる

208コメント2021/05/24(月) 19:27

  • 1. 匿名 2021/05/16(日) 09:20:01 

    結婚3年目です。
    たまに旦那が義母が子供に会いたがってるからいこう。というので義実家にいくのですが、8割は義母と旦那が2人でタバコ吸いながらずっと話しているのですごく孤独です。
    先日も半日いてほぼ私と子供だけポツーンといて義母と旦那(時々義父)の親子で私のわからない話をずっとしていました。

    同じように義実家で孤独な方いますか?
    そのとき何していますか?

    +298

    -14

  • 3. 匿名 2021/05/16(日) 09:21:17 

    >>1
    なんだそりゃ。先に帰っちゃえよ。

    +498

    -4

  • 8. 匿名 2021/05/16(日) 09:22:16 

    >>1
    旦那が子ども連れて行けばいいんじゃない?なんでついて行くの?

    +314

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/16(日) 09:23:21 

    >>1
    客の時は旦那どうしてるの?
    私も両親と久しぶりに会ったら旦那放って話してる
    旦那は携帯触ってる

    +56

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/16(日) 09:23:32 

    >>1
    散歩に行く。コンビニとか公園に。

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/16(日) 09:23:36 

    >>1

    旦那が義母が子供に会いたがってる
    →義母が息子に会いたがってるの間違い。

    もう息子だけ帰省させよう。

    +276

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/16(日) 09:27:41 

    >>1
    気の利かない義実家だね。特に旦那さん。

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/16(日) 09:28:13 

    >>1
    しょせん他人

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/16(日) 09:29:27 

    >>1
    親子で煙草吸ってるが引っかかる
    子供に悪影響

    +108

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/16(日) 09:31:54 

    >>1 タバコは吸わないけど義母と夫はテレビ前ソファーで親戚のことや色々話してる
    リビングと和室が繋がってるので私と子どもたちは和室で遊んでる
    親戚のこととかよくわからないので話を聞いておきたいけど子どもが小さいうちは目が離せない

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/16(日) 09:32:14 

    >>1
    次はご主人だけで行ってもらいなよ。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/16(日) 09:32:24 

    >>1
    うちも私が分からない話ばかりされるから入れなくて暇よ
    旦那の小学校の同級生の話とか中学で部活一緒だった人の話とか。田舎だから付き合いなくても噂で耳に入るらしく
    今あの子こうなんだってよ〜あの子さ〜って義母がずっと喋って旦那は相槌打ってる
    私は終わるまでおやつ食べて携帯触ってる

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/16(日) 09:32:37 

    >>1
    子供に会いたがってるって、子供=孫じゃなくて、自分の息子の事なんじゃない?

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/16(日) 09:33:06 

    >>1
    まずタバコ吸ってる所に子供を連れていきたくない。体に悪いしくさいし最悪じゃん
    旦那だけ行けばいいのにね

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/16(日) 09:38:18 

    >>1
    うちもそうでした。
    2人で近所の人の文句だとか義祖母(義母の義母)から電話かかってくるのうざいだの。義母で苦労してるならなんか思うところないんかいって感じでした。あげく2人でダイニングテーブルに座ってて私はリビングにポツンなのでケータイ触ってたら、母さんに失礼だろとかキレられた。子供生まれてからも変わらず。
    結局、外出大好きな義母なのでショッピングに行こうとさそって、ショッピングモールの喫茶店に2人を置いて、子供がじっとしてられないので〜って子供と2人で買い物しに行く作戦で落ち着きました。
    今のご時世難しいかもしれないけど。
    結局、夫7割義母3割くらいで無理になって離婚しちゃったけどね。先を見据えたら絶対無理だったの。

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/16(日) 09:38:38 

    >>1
    そんなもんでしょ
    義母に話しかけられても困るでしょ?
    ボーッとしてればいいんだよ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/16(日) 09:49:37 

    >>1
    お子さんいるだけマシと思います。
    義母と旦那がずっと話してる間、私はひとりでうなだれてるだけ。
    法事では義弟や義妹も加わる。
    すみっこで一人で座ってるだけ。

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/16(日) 09:54:20 

    >>1
    うちは子供を取り上げて近所中つれ歩いたり
    つばで子供の顔を拭いたりするから、行く度に姑と喧嘩になる。旦那は二階で寝てるだけ。
    そんな状態で、私は旦那も嫌いだから、子供さえいじられないなら、ポツンでもいい。

    主のような環境なら、おもちゃや絵本、おやつを持って行って、子供と遊んでると思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/16(日) 10:16:02 

    >>1
    私が姑でも同じ事しちゃいそう
    話かけたら気を遣わせちゃうかな、こっちちあんまり会話したくないかなと思って、息子とだけ話してる方が喜ばれるかなって。
    孫もがるではともかく姑が孫とかかわることを毛嫌いする人が多いから、お嫁さんが孫といるのが視界に入るレベルにとどめておいた方がいいのかなって

    +5

    -8

  • 123. 匿名 2021/05/16(日) 10:45:00 

    >>1
    逆にうちは義父がお喋り大好きで
    返答に困る事や、武勇伝、ソレ前も聞きましたーって事が多いから羨ましい。
    テレビついてるならボーッと見たり子供とおもちゃで遊んで過ごす。 

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/16(日) 12:06:10 

    >>1
    スマホだと印象悪いかなと思って(世代的に)読書してます。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/16(日) 12:19:08 

    >>1
    糞つまらないし、一生行かなくよくね?

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/16(日) 12:58:59 

    >>1

    タバコ吸う所で待つの?
    旦那に言えないの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/16(日) 12:59:07 

    >>1
    いってもタバコ吸いながら話してるだけじゃん
    一人で行ってきていいよ
    苦痛過ぎて私も子供も退屈なんだよってハッキリ言っていいでしょ

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/16(日) 14:13:13 

    >>1
    旦那に言って解決する努力してからトピ建てたら?
    なんで、「一人のけ者にされたら気分悪い、一人で行って」とか言えないの?どうしたいの?解決したいんじゃないの?

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2021/05/16(日) 14:13:28 

    >>1その付き合いの時間めちゃくちゃ無駄だよね。
    私なら行かない。
    何言われても構わない。
    嫌なら会わなきゃいいし、あいにもいかない。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/16(日) 16:18:11 

    >>1
    同じく
    孤独しか感じない。
    子供が赤ちゃんの時はその世話してれば時間過ぎたけど、大きくなったら手持ち無沙汰で。。
    気を遣うばかりなのに、近所の義叔母一家が毎回来るからそれもストレス。
    本当に行きたくないです。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/16(日) 17:55:50 

    >>1

    うちも同じ!

    うちは義母がめちゃくちゃ優しいから、
    「疲れてるから寝ていいよ!」って座布団とか出してくれるけど、
    義理実家のリビングで寝られるわけねぇ!!!

    それより一刻も早く帰りたいんじゃ!

    気づけよ、バカ息子

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/16(日) 21:40:00 

    >>1
    私も。子供産まれてからは少し話すようになったし旦那と義母が話してても私は子供の相手してれば良かったりするから気持ち的に楽になったけど。結婚して5年くらいは子供出来なかったからずっとポツーンだった。それにいまだに例えば食後のフルーツとか私だけ食べる?って聞かれなかったり会話も親戚とかいて他の人に何食べる?とか全員に聞いて私にだけ何も聞かないとか。なんか最初はやっぱ一人ですごい疎外感感じて嫌だったけど今ではだんだん相手が子供っぽすぎてはいはい、そうですかって感じになってる。そしてうちは旦那も義母もアスペ気味だからお互いそれが失礼な事にたぶん気づいてない。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/16(日) 22:11:32 

    >>1
    テレビ観てたり子供と粘土とかしたり、近くの公園行ったり義母に夕飯の材料聞いて買い物に行ってみたり。
    やる事なくて暇なんだけど、どっか行かないとか言って旦那誘ってみたり。
    夕飯近くになるとお酒飲んで、夕飯食べて子供お風呂に入れて寝かしつけと言ってそのまま寝ます。後片付けはしたりしなかったり。
    旦那が放置してきたら暇アピールを絶やさないです。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/17(月) 01:37:01 

    >>1

    すごくよくわかる(´-ω-`)うちは子供いないけど、週末とかに行くと義理姉一家も来てて、子供の学校や部活の話とかばっかり。私にはよくわからないし、興味も無いけど、とりあえず愛想笑い。

    旦那は別室でなんか作業してたり、同室に居てもスマホ触ってたり。
    私はテレビついてたら、とりあえずボーっと観てたり、たまにスマホ触ってる。義両親と特に話す事も無いし、とにかく気疲れする。むこうもそうだろうけど。

    昔は気を遣って頑張って色々話してたけど、もう話題も無いし…。かと言って、ずっとスマホ触ってるのも失礼かなぁと。お互い無言で同室にいるのも辛い。いつも早く帰りたいとしか思わない。
    最近はもうあまり行ってない。もうその方がお互い良いのでは?と思ってる。私が一緒に行くより息子一人の方が親子水入らずでね。まぁ感じが悪い嫁だと思われてるのは確実だろうけど(^_^;)

    +3

    -0

関連キーワード