ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2021/05/15(土) 23:15:21 

    >>5
    付録開けた後、雑誌の記事なんにも読んでない時あります。

    +98

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:25 

    >>5
    子供の本も同じ
    ハッキリ言う!本いらんからその分安くしてオマケだけで売ってくれよ…本も可哀想なんだよ

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/15(土) 23:29:30 

    >>5
    最近付録メインで雑誌のページ数が少なくなってる
    映画パンフレットより薄い本増えてる

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/16(日) 01:51:12 

    >>5
    せっかくだしと思ってパラっと雑誌を眺めても、
    大量の広告と企業タイアップつきのステマ記事ばかりで読むところがない

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/16(日) 08:18:16 

    >>5
    いつたがの レジカゴ袋? 少しでも重たいものを入れたら 真ん丸くなって安定が悪かったから 捨てた。
    メルカリ出すのもなんか、もうしわけない感じがしてさ。

    ペットボトルケースは良かったけど、
    少し丈がながいから 押し込んで飲んだ。

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2021/05/16(日) 11:48:56 

    >>5

    もはやオマケみたいなもんだよね。出版社には申し訳ない言い方だけど。
    付録は普通に売ってる商品と同じくらいの値段か安いかだし!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/16(日) 14:31:37 

    >>5
    売れればいいって感じで、出版社は雑誌の中身は手を抜きまくり。
    中身がすっからかんな雑誌でも構わない。
    雑誌の名前が隠れてでも付録の写真を目立たせたい。
    情けないと思うよ。

    +9

    -3