-
5. 匿名 2021/05/14(金) 13:45:43
本当そうだよね。
何故聖火リレーやら五輪は開催するのに
ことごとく学校行事は出来なくなるのよ。+4836
-37
-
163. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:22
>>5
ゴートゥはやるのに、修学旅行無しとかね。
本当わけわからん+364
-3
-
282. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:02
>>5
運動会なんて小学校ではたった6回しかない
大切な思い出なのにね…
小中合わせると9回しかない。+172
-5
-
303. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:54
>>5
兆単位の金かけて収益が期待されてる商売だからだよ。
これは小学生は知らないだろう。+7
-20
-
319. 匿名 2021/05/14(金) 15:08:06
>>5
週末息子の学校運動会だったけど、保護者の参観は中止でZoomで配信になったって昨ら日お知らせきたけど、もしかしたら中止かなぁ。
福岡増えてるから仕方ないけど、頑張って踊り覚えたんだよね。+73
-0
-
644. 匿名 2021/05/14(金) 20:33:44
>>5
子供は国の宝だからでは?+4
-1
-
968. 匿名 2021/05/15(土) 06:47:23
>>5
+多いね〜。母親ガル民はPTAの仕事がなくなるし、学校行事なくなって喜んでるんだと思ってた。+9
-1
-
1171. 匿名 2021/05/15(土) 11:34:44
>>5
普通に衝撃を受けたんだけど。
小学校の一番大切と言っていいくらいの行事を潰すなんて、ありえない。
何とか対策して開催できるだろう。中止にする必要も無いし、上層部が周りに流されそういう決断をする必要もない。
若者の行事ばかりを犠牲にするな。
政治への参加権も、声を上げる権利も若者にはある。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する