-
3. 匿名 2021/05/14(金) 13:13:14
本当営業しつこくて嫌、、+909
-0
-
10. 匿名 2021/05/14(金) 13:14:15
>>3
うちのとこはカーテン閉めて電気つけた瞬間来たよ
その数時間前にも来たんだけど監視されてたのかなと思うと気持ち悪い+510
-2
-
35. 匿名 2021/05/14(金) 13:17:14
>>3
現場は委託嫌がってるって聞いた
苦情は結局自分らで処理だから
それなら自分らで行きたいんやろね+62
-1
-
69. 匿名 2021/05/14(金) 13:27:36
>>3
一言だけ、お帰りくださいっていうと良いよ。
帰らない場合は不退去罪で訴える事が可能だから+93
-1
-
119. 匿名 2021/05/14(金) 14:03:55
>>3
営業って言ってる時点で嫌だな。
向こうは「国営放送ですから!」「契約は義務です!」みたいな言い方するくせに。+68
-1
-
241. 匿名 2021/05/15(土) 07:55:34
>>3
1日に2回来たりする日がある
必ずインターフォンに顔映らない様に立ってて気持ちが悪い
+5
-1
-
255. 匿名 2021/05/15(土) 11:00:55
>>3
毎週来る。
本当に鬱陶しい。+3
-0
-
268. 名無しの権兵衛 2021/05/16(日) 06:25:44
>>1・>>3
私の場合、引っ越して最初に来た徴収員に、この家にはテレビやテレビ放送を見られる機器は一切ありません、と伝えてお引き取りいただいたのですが、それでも別の徴収員がしつこくやってくるので、玄関に
【アポなし訪問お断り】
立ち去らない場合は不退去罪で通報します
という貼り紙をしたら、インターホンを鳴らされなくなりました。
(帰れと言われたのに居座ると、不退去罪という犯罪になります)
出典:up.gc-img.net
NHKから国民を守る党のステッカーや、ストレートに「NHK訪問お断り」といった文言を貼る人もいるようですが、ステッカーは申し込みが必要で党に住所などの個人情報を教えることになるので抵抗があるし、NHKと名指しすると玄関の前を通る人(ご近所の方々など)にこの家の人はNHKの料金を払っていないんだと思われてしまうかもしれないので、上記のようにしました。
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する