-
9. 匿名 2021/05/13(木) 23:52:57
本場の人がやってるカレー屋さん!
店員も現地の人だからフレンドリーで
ナン作りながらウインクとかしてきてウケる+100
-2
-
43. 匿名 2021/05/14(金) 00:00:48
>>9
インド料理屋さんって
実はネパール従業員が 結構多いんだよね?+55
-1
-
60. 匿名 2021/05/14(金) 00:09:44
>>9
ウインクされても反応に困ってしまうよ。。+9
-0
-
76. 匿名 2021/05/14(金) 00:24:30
>>9
ウインク笑った
あなたが可愛い人で、アピールしたのかな?(笑)+11
-0
-
81. 匿名 2021/05/14(金) 00:27:53
>>9
それ舐められているよ+3
-11
-
145. 匿名 2021/05/14(金) 07:10:53
>>9
なんか可愛らしい人多いですよね。
最近よくテイクアウトするんですが、待ってる間「サービス!」って満面の笑みでマンゴーラッシーくれて嬉しかった笑+12
-0
-
157. 匿名 2021/05/14(金) 08:39:17
>>9
インドカレー屋さん私も好きでよく行くけど、かなりフレンドリーだよね。
メニューみてたら、最初の方のは日本人のためのカレーだからおいしくない。最後に載ってるカレーが本当のインドのカレーだって言ってきて、おいしくないって言っちゃダメじゃんって思った笑+6
-0
-
167. 匿名 2021/05/14(金) 09:59:51
>>9
カレー屋ってネパールの人がやってるの多々もある。(知り合いのネパール人ファミリーがそう)
そこの店員さんはとってもシャイ。
けっこうインド人がしてるインドカレー屋さんもあるよね。
どっちなんだろ。
インドも南と北で食文化がちょっと違って人の性格も違うって聞いたことある。
フレンドリーな店員さんは食事が楽しくなるからうれしいね。
+1
-0
-
176. 匿名 2021/05/14(金) 11:12:12
>>9
店員さんフレンドリーなのわかる!
近所のカレー屋さんは長男が1〜2才のとき、食べてるときに抱っこしてくれて厨房の店員さんたちに会わせに行ってくれた。今はコロナでそんなことしないけど、こちらは少し手が離れてありがたかったし、みんながハッピーな気持ちになった。嬉しかったな。+4
-1
-
181. 匿名 2021/05/14(金) 11:48:50
>>9
インドの人じゃなかったけど(ネパールだったかな)、家族のフォトアルバムを見せられたことある笑+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する