ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/05/13(木) 21:09:33 

    カナダやベトナムなどが宮崎、長崎での五輪事前合宿中止 | 毎日新聞
    カナダやベトナムなどが宮崎、長崎での五輪事前合宿中止 | 毎日新聞mainichi.jp

    宮崎県は13日、東京オリンピックに出場するカナダのトライアスロンチームの宮崎市での事前キャンプが中止になったと発表した。12日にカナダのチームから県に届いたメールには、新型コロナウイルスの感染拡大などが理由に挙げられていたという。


    一方、長崎県も13日、ベトナムとラオスの選手団が長崎市などで予定していた事前キャンプが中止になったと明かした。

    +198

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:44 

    >>1
    >「経済効果やPR効果がなくなってしまった」と肩を落とす。

    今宮崎の感染者数やばいことになってるからなくていいと思う。
    この言葉が出てくるのが出てくるのが腹立つな……

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/13(木) 21:24:06 

    >>1
    遅いわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/13(木) 22:28:09 

    >>1
    世界、日本にコロナを広めた中国人を恨むしかない

    +2

    -1

  • 99. 名無しの権兵衛 2021/06/01(火) 13:06:03 

    >>1 ベトナムのように肥満率の低い国ではコロナにかかる人が少ないとされていましたが、ベトナムや台湾のように感染拡大を抑え込んできた国・地域でも、変異株が現れてから、感染者数が急に増えたようですね。
    肥満率が高くても低くても、感染力の強い変異株にとってはあまり関係がないのかもしれません。
    ベトナムのためにも、日本のためにも、事前合宿は中止で正解だと思います。

    +0

    -0