ガールズちゃんねる

子供が少年野球をやっている方

147コメント2021/05/14(金) 21:46

  • 4. 匿名 2021/05/13(木) 11:51:22 

    私が小学生の時は兄弟揃って入ってる子が多かったんだけど、例えば下の子が女の子で野球やりたくない〜って場合はどうしてますか?
    お母さんが練習に付き添って娘さんはお父さんとお留守番ですか?
    息子が野球やるようになったら、付き添い時下の子どうしようかと考え中です。

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/13(木) 11:54:39 

    >>4
    近所の奥さんは子供の頃お兄さんが野球やっていて
    家族全員でずっと見ているというか待っていたと言ってた。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/13(木) 12:00:45 

    >>4
    下の子連れてきて、チームメイトの妹たちみんなで遊んでる。
    2.3年生になると近くの公園行ったり、4年生くらいになると来なくなる。

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/13(木) 12:12:36 

    >>4
    今月、佐賀で5才の男の子が2人、池に落ちて死んじゃった事故があったけど、あれはお兄ちゃんの野球の付き添いだったみたいだね。

    野球やらない弟にとっては、退屈な時間だったんだろうなー、って思う。

    +76

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/13(木) 12:31:12 

    >>4
    我が家は逆で、弟が野球しててお兄ちゃんはしてない。夫は土日も仕事なので、お兄ちゃんはついてくるか、おばあちゃんと留守番。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/13(木) 12:42:20 

    >>4

    夫と交代でやってた。
    下の子達が女のコだから偏り無く見る為に😊
    上の子の野球当番時は下の子達は放置になるから連れて行かず、観に行くだけなら応援に連れてったり。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/13(木) 12:56:14 

    >>4
    下が女の子だから、他の妹同士で遊んでたけど、2年生になった今は行きたくないっていうから平日の送迎時間はお留守番、試合のときは預けるか夫婦どちらかとお留守番してる。

    可哀想なことしてるなと思うから息子が中学で硬式やるのはやめてほしい。学校の部活で十分。

    +12

    -0

関連キーワード