ガールズちゃんねる

一生懸命働いて手取り10万台

2308コメント2021/06/10(木) 14:25

  • 6. 匿名 2021/05/12(水) 19:20:32 

    給料云々も、そうだけど税金よ!税金!ぼったくりすぎだから

    +3083

    -26

  • 29. 匿名 2021/05/12(水) 19:23:05 

    >>4
    >>6

    税金っていうけど、累進課税なんだから月の手取り10万代って低い税率だよね

    健康保険も安いよね

    +94

    -153

  • 46. 匿名 2021/05/12(水) 19:24:29 

    >>6
    その税金が小室に使われてると思うとムカつく。

    +947

    -6

  • 53. 匿名 2021/05/12(水) 19:25:03 

    >>1 >>2 >>4 >>6

    「手取り14万?お前が終わってんだよ」について解説します - YouTube
    「手取り14万?お前が終わってんだよ」について解説します - YouTubeyoutu.be

    発言がまた炎上気味なので説明します▼インタビュアー齊藤健一郎(マネージャー)@aqua_saitohttps://twitter.com/aqua_saitoYouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中登録はこちら→ http://horiemon.com/magazine/堀江によるオンラインサロ...">&l...

    +49

    -352

  • 101. 匿名 2021/05/12(水) 19:32:41 

    >>6
    少し昇給するくらいじゃそれ以上に税金が上がっていくから手取りが減る一方なのよね

    +248

    -6

  • 116. 匿名 2021/05/12(水) 19:35:37 


    >>6
    >>29ほんとそう。
    払ってる税金が低く、恩恵>税額 のひとに限って税金がだの血税だの吠える。
    手取り20万とかそれ以下とかの払う税金はそのひとを生かしてることを加味したら税収にもならないし、
    むしろ高額納税のひとに生かされてるんだという意識をもったほうがいい。
    税金高くて~とか本当におこがましい。

    +65

    -78

  • 333. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:50 

    >>6
    税金高くても、北欧みたいにきっちり有効利用してくれればいいけどね(´・ω・`)

    +143

    -2

  • 425. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:45 

    >>6
    ボーナスが100万支給されたけど、税金引かれて60万。
    40万も持ってかれるって‥

    +203

    -5

  • 898. 匿名 2021/05/13(木) 02:06:15 

    >>6
    まったくもってそれ。
    自営業の方は知らないけど企業勤めは給料から差っ引かれすぎ!
    企業も国に搾取されてるからね。日本は企業に負担させすぎ。
    国が無駄な予算使いすぎ。あと、くだらない寝てるだけの政治家の数と給料を減らせ。

    +55

    -4

  • 1299. 匿名 2021/05/13(木) 10:35:00 

    >>6
    そしてコツコツ貯めても
    死んだときに相続税で持っていかれる

    +12

    -1

  • 1806. 匿名 2021/05/13(木) 17:00:11 

    >>6
    コロナなんかなかったらデモ起こしたいくらいだよ!

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2021/05/13(木) 17:14:45 

    >>6
    これ。だから生活残業する人がいるのに、残業するなって言われたってやめるわけないじゃんね。アホなのかな

    +2

    -0

関連キーワード