-
11. 匿名 2021/05/12(水) 09:39:50
>>3
これか+12
-151
-
15. 匿名 2021/05/12(水) 09:41:42
>>11
うっぜぇぇぇぇ!!!!!+133
-3
-
21. 匿名 2021/05/12(水) 09:42:42
>>11
流石です👏👏👏+14
-9
-
29. 匿名 2021/05/12(水) 09:44:41
>>11
何度見てもモヤっとする+79
-2
-
34. 匿名 2021/05/12(水) 09:45:11
>>11
これ本当にイラついた
店員に何を求めてるの?
+103
-3
-
38. 匿名 2021/05/12(水) 09:47:13
>>11
ムカつくw+35
-3
-
39. 匿名 2021/05/12(水) 09:48:04
>>11
手元にスマホあるだろ店員に聞く前に自分でその商品ググるなりしろよって思った
わざわざ店員の手を煩わせるなよと+98
-3
-
41. 匿名 2021/05/12(水) 09:49:12
>>11
それ
私も賛同できる意見ではないけど殴りたいとか言われるのは女性蔑視っぽくていやだなと思った+14
-1
-
42. 匿名 2021/05/12(水) 09:49:32
>>11
つか意識変えたいなら上に言え+35
-4
-
43. 匿名 2021/05/12(水) 09:50:58
>>11
この人お嬢様だからスーパーのレジは想定して言ってないと思うんだよね
なんか可哀想だよね
貧乏な人が「ストゼロでも飲んでろ」とか悪態ついてて本気で可哀想だった+9
-16
-
44. 匿名 2021/05/12(水) 09:51:25
>>11
こういうのがモンクレになっていくんだろうな。+33
-3
-
57. 匿名 2021/05/12(水) 09:59:12
>>11
この子、世間知らずだから一回企業務めしたら良いのでは?
店員が仕入れしてるって個人商店しか無いわよ。+57
-4
-
62. 匿名 2021/05/12(水) 10:00:18
>>11
こう見ると綺麗な顔してるのにねぇ…
問題提起する自分(キリッ)てことなのかな+2
-5
-
68. 匿名 2021/05/12(水) 10:05:38
>>11
店長ならまだしもパートの店員に言われても困るよねぇ+25
-3
-
73. 匿名 2021/05/12(水) 10:08:38
>>11
世間知らずかな?+10
-3
-
79. 匿名 2021/05/12(水) 10:13:38
>>11
店員の意識変えた所で店員は会社の方針に従うしかないんだから、本気で変えたいなら経営側に言わないと伝わらないよね
客のクレームなんて店長止まりだから
+14
-1
-
88. 匿名 2021/05/12(水) 10:24:18
>>11
なんで店側に押し付けるんだよ。客が下調べするなりして自分で考えろ。
ひるおびにも出てるけどたいしたこと言えない。+14
-3
-
90. 匿名 2021/05/12(水) 10:25:25
>>11
どんな所で聞くかだよね
メーカー直販の店員ならまあまあ別に聞いて良いんじゃないの?って感じだけど
コンビニや百均の店員に聞いたら迷惑極まりないよね+7
-1
-
93. 匿名 2021/05/12(水) 10:40:49
>>11
店員は作り手じゃねぇーだろ、製造元に確認しろ+21
-1
-
95. 匿名 2021/05/12(水) 10:44:04
>>11
質問が漠然とし過ぎてて意味なくない?
例えばガソリン車→電気自動車レベルに環境に配慮してるなら分かりやすいけど、その辺に売ってる品物レベルだと梱包が減ったとか再生紙使ってるとかのレベルの話をしているのか、その品を使うことで環境に配慮した生活が出来るのかは別問題じゃん
しかもそれを店員一個人の感覚で答えられても意味ないし
こういう漠然と何が知りたいのか分からない質問する人って頭悪そう+10
-1
-
98. 匿名 2021/05/12(水) 10:46:30
>>11
この人に「芸能界は○○に配慮してますか?」と聞いてもまともな答え返せないでしょ
だって芸能界全体を把握したり牛耳ってるわけじゃないんだし
それと同じで店員にその質問してもこの人の知りたい答えは返ってこないし、仮にその店員の意識が上がったところで商品にはなんの還元もされないよ
強いて言えば接客のレベルが上がるくらい+8
-0
-
110. 匿名 2021/05/12(水) 12:17:41
>>11
もう先進国に生まれ落ちた時点でそれ言っちゃあ生きていけないよ。
芸能人やってたら、バンバン電力を使いまくるテレビ局やスタジオが仕事場なのに、そういうことはテレビ局に聞くの?してなかったら仕事断るの?それともテレビ局の人間にこんこんと環境問題についてご高説垂れるの?
そのきれいな衣装やメイクについて、スタイリストさんやヘアメイクさんにいちいち「この洋服(化粧品)は環境に配慮した服ですか?」って聞くの?もしそうじゃなかったらどうするの?
プライベートでも自分の住む家を建てるときに施工業者にいちいちそんなこと聞くの?
買いたい服や靴やバッグがもし環境に配慮したものかどうかわからなかったら諦めるの?
自分の都合で環境保護問題を持ち出したり引っ込めたりするくせに、世間知らずのお嬢様がメディアや政府に担ぎ上げられて上から目線で語るのを見てると滑稽だなぁと思う。+14
-1
-
111. 匿名 2021/05/12(水) 12:26:44
>>11
畑から自分で育てろ+9
-0
-
122. 匿名 2021/05/12(水) 13:37:22
>>11
尋ねることで意識が変わるとか自分の力がどれだけあると思ってるんだか
傲慢にもほどがある+7
-1
-
130. 匿名 2021/05/12(水) 18:41:28
>>11
何様だよ!忙しい店員に迷惑かけんな+7
-0
-
131. 匿名 2021/05/12(水) 18:45:41
>>11
何いい気になってんだろ。
髪の毛後ろから引っ張ってやりたい+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する