ガールズちゃんねる

彼氏や旦那が酒飲みな人の料理

89コメント2021/05/11(火) 21:57

  • 1. 匿名 2021/05/11(火) 00:23:33 

    先日気になる人と惣菜を買いに行ったのですが、オカズ(主に揚げ物)だけ買ってゴハン食べてませんでした。私が肉じゃがチョイスすると、すっごく久しぶりに食べたと言ってました。
    その人はかなりの酒好きです。(一晩でチューハイ缶7つあけてました)

    友達に聞いてみると、旦那が酒飲みだからゴハン食べないし、汁物もきらいだし、子どもと別の料理用意しないといけないから面倒だと言ってました。

    大体定番のカレーライスやハンバーグや和食系って選ばないメニューなんですか?

    +9

    -27

  • 4. 匿名 2021/05/11(火) 00:26:22 

    >>1
    不倫?
    気になる人と買い物に行ったって書いてるけど
    トピタイは旦那彼氏だよね?

    +6

    -28

  • 10. 匿名 2021/05/11(火) 00:29:00 

    >>1
    本物の酒飲みならケーキつまみでも大丈夫だよ

    慣れさすと主の負担なるだけ 惣菜で十分

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/11(火) 00:34:24 

    >>1
    私が酒飲みです!
    たしかに肉じゃがはリクエストされない限り作らないかも。
    お鍋もすき焼きもリクエストされない限りしない。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/11(火) 00:39:12 

    >>1
    かなり酒飲みだなあ
    自分で作る人だといいけど、つまみにお菓子とか食べてる人もいるよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/11(火) 00:49:15 

    >>1
    お米と同時に酒飲むタイプと、お酒のみ終わってからお米食べるタイプがいる。
    どちらにせよ作ったもので飲んでくれるなら問題ない。
    相手が飲むためだけに枝豆作ったりだし巻き作ったりはしない。

    ワインだったらパスタとかグラタンで飲めるからそういうメニューもよくするよ。

    丼ものはほぼ作らない。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/11(火) 00:50:10 

    >>1
    私が酒飲みで、お米は食べないけど、ハンバーグも煮物系でも食べるよ。
    お惣菜の揚げ物チョイスは若い人男性なのかな?って印象。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/11(火) 01:08:46 

    >>1
    私の彼氏は酒飲みで、居酒屋とか飲み会ではまぁごはん食べませんが、日常生活ではがっつりな量の一般的なおかず・汁物・ごはんを素面で食べた後にしっかり酒飲んでます。(食後でもつまみはしっかり食べてます、なぜかこの生活で痩せてる)

    誰かと最初から飲みとなれば食べないけど普段の生活はがっつり夕食食べたいよって人一定数いるから、そこもちゃんと確かめた方がいいのかな?と思いました。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/11(火) 01:25:30 

    >>1
    夫婦揃って酒飲みだけど、〆在きです。
    まず何系の食事からのお酒を考えて、付きだし的な料理からメイン、〆のご飯ものってなります。
    イタリアンならパスタ、中華ならチャーハン、和だとご飯や素麺、たまにカップ麺。お酒飲まない友人が一緒の場合は単純にご飯ものを最初に出します。それはそれで海苔で巻いてわさび醤油や明太子って合わせて呑めるので。パスタもツマミでも楽しめるミートソース系やチャーハンなら焼豚多めとかにしますよー

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/11(火) 01:40:59 

    >>1

    肉焼いとけばいい旦那
    鶏肉とネギ焼いて、焼き鳥のたれ
    ヤンゲ(鶏軟骨)とニンニクの芽、塩ふって
    豚のしょうが焼き
    足らなかったら、餃子とか、ウインナーとじゃがいも炒めてコンソメとか

    ほぼ毎日、肉と野菜適当に炒めて味変えて出してる
    週1で刺身

    副菜は、ブロッコリーにマヨネーズ
    オニオンスライスにドレッシング
    キャベツの千切りにソース
    長芋の千切りにわさび醤油
    冷凍枝豆、チーズとか

    うちは、ちゃんとご飯も食べて、みそ汁、〆にお茶漬け、ラーメン、焼きそば欲しがる
    自分も飲むから苦じゃないけど、自分用に一人鍋とか魚、煮物用意しちゃう日もある






    +3

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/11(火) 01:44:19 

    >>1
    カロリー調整してるのでは?
    チューハイやビール飲んでご飯食べたら太るよ

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/11(火) 02:03:10 

    >>1
    チューハイ7本ってそこまで酒飲みでもないような

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2021/05/11(火) 02:13:38 

    >>1
    うちは夫婦共酒好きだけど、肉じゃがやカレーも好きで作るよ
    酒のツマミで満腹になってご飯食べない日はある
    個人差激しそうだから合わないと辛いかもね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/11(火) 03:21:59 

    >>1
    うちの旦那、酒飲みで夜は炭水化物は食べない。
    酒のあてが良いみたい。

    そのかわり、自営業でお昼に帰ってくるから昼に夕食みたいなメニューを欲しがる。
    お昼帰ってくる時点でちょっと面倒…
    まじで一日中、ずっと献立考えてるw

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/11(火) 05:58:57 

    >>1
    揚げ物好き&チューハイ7缶も飲まないと満足できない人はお勧めしない
    30代くらいから肝機能が落ちてくる
    50代になったら高脂血症と高血圧と腎機能障害が間違いなく出る

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/11(火) 10:34:27 

    >>1
    その友達の旦那さん、うちを交換して欲しいや。
    私は父親が酒飲みで夜はつまみしか食べない家庭で育ったから、それに慣れてるんだよね。しかもメニューは決まったもので良かったから、母は楽だと言ってた。

    一方で私が結婚した夫は、ご飯+一汁三菜がっつり食べたいって人。
    夜はちょっとつまむ程度もしくは納豆ご飯に佃煮とかで良い私にとっては、ご飯に合うメイン料理を考えなきゃいけないのがしんどい。
    しかもできるだけ同じ献立にならないようにしたいというワガママっぷりで困ってる。夫が料理出来てテレワークだから平日はメインで作ってくれてるから成り立ってるけど、私にも米食えがっつり食えほら美味しいよ!と親切の押し売りみたいな感じなんでそれも辛い。

    いろんな家庭があるんだね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/11(火) 21:57:39 

    >>1
    真の酒飲みは普通のごはんで酒を飲むし、スイーツでも酒飲める
    ニワカ酒飲みだよそれ

    +1

    -0

関連キーワード