-
2. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:37
考えたら解るわ+1973
-38
-
877. 匿名 2021/05/10(月) 09:22:06
>>2
考えなくても親の姿見て何も思わなかったのかな+7
-4
-
1153. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:08
>>2 私就活始めるまでこんなに厳しいと知らなかった。ちょうどいい位の年上の兄弟とかいないとあまり触れることなく就活突入してショック受ける人多いんじゃないかな。リアルな手取りとか学校で教えたらちゃんと勉強する人増えそう
+26
-0
-
1155. 匿名 2021/05/10(月) 14:01:38
>>2
小学生ならわからなくも無いけど
中学生にもなれば嫌でもわかるよね。
親も選択肢広げる為に大学行けって言うし。+4
-9
-
1164. 匿名 2021/05/10(月) 14:12:56
>>2
世間を知らないことに驚愕したわ。+9
-0
-
1308. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:55
>>1
>>2
>>3
2流大学出れば
まあでも昔よりは新卒の数が減ってるから昔よりは大企業に入りやすいけどねえ+7
-2
-
1466. 匿名 2021/05/10(月) 20:44:38
>>2
考えたことなかったんでしょ。ドラマでも綺麗なオフィスでキラキラしたサラリーマンがほとんどじゃん。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する