-
1. 匿名 2021/05/09(日) 15:10:04
PART1があったので申請してみました!
主はこの前収納付きベッドフレームを買ったのですが、引き出しを開けると独特の新品の臭いがして困っています。服をしまうと臭いが付いてしまいました。
臭いを消すのに有効なものなどあったら教えてほしいです+12
-2
-
3. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:03
>>1
ファブリーズにクローゼット用があり
使用しています+22
-5
-
7. 匿名 2021/05/09(日) 15:12:43
>>1
こういう系は買ってしばらくは物入れずに
開けてなるべく長い時間換気してる+109
-0
-
17. 匿名 2021/05/09(日) 15:15:36
>>1
お隣さんが最近、タンスの引き出し全部天日干ししてたよ
別のニオイで誤魔化したりじゃなくて、ニオイの元を無くすには有効だと思う+101
-1
-
40. 匿名 2021/05/09(日) 15:23:14
>>1
部屋がいつも汚い 片付け苦手+14
-1
-
54. 匿名 2021/05/09(日) 15:33:03
>>1
竹炭シートとか備長炭シート使ってる+13
-0
-
84. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:31
>>1
こういう引き出しが付いてるタイプって湿気がたまるから微妙って聞いたけどどうなんだろ
ベッド下が空いてるタイプにして衣装ケース置くのとどっちがいいものか+16
-0
-
110. 匿名 2021/05/09(日) 16:28:32
>>1
5年後にはカビ臭くてベッド下には洋服収納できなくなったよ。
今はキャンプ道具と捨てられない本とか入れてる。+7
-0
-
131. 匿名 2021/05/09(日) 17:16:15
>>1
サシェ入れたら?+1
-1
-
134. 匿名 2021/05/09(日) 17:17:46
>>1
炒った緑茶をお茶パックに入れて消臭。キッチンもいい香りに包まれる。+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/09(日) 17:20:13
>>1
天気のいい日にベランダで天日干し
3回くらいやると随分臭い取れると思う+3
-0
-
145. 匿名 2021/05/09(日) 17:53:13
>>1
百貨店の家具売場に勤務してました
しばらくは物を入れずに開け放して、中にコップ等の容器に水を入れて置いてみて下さい においの程度によって水は1日に数回替えて下さいね
+14
-0
-
169. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:07 ID:hcHphvXHG6
>>1
ホルムアルデヒドが心配ですね。換気するのが良いね。
うちはこのタイプのダブルベッド使ってたけど引き出しの中にホコリがすごく溜まった。子どもが生まれてアトピーがあったから掃除がしづらくて困った。
メーカーはフランスベッドだし高かったけど10年で処分しました。+3
-1
-
176. 匿名 2021/05/10(月) 04:17:35
>>1
竹炭オススメ!3本くらいをティッシュでくるんで入れておく。湿気も取ってくれるから下駄箱にもオススメ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する