ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2021/05/09(日) 12:11:16 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>8

    家がボロいので子供の隣で2人目作ってる。

    +18

    -295

  • 94. 匿名 2021/05/09(日) 12:16:03 

    >>8
    行くまでが面倒、行っても面倒、帰っても面倒

    +558

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/09(日) 12:43:28 

    >>8
    最近特に行けるところが決まってるから1.2組いるのも嫌だ

    +165

    -4

  • 251. 匿名 2021/05/09(日) 12:54:51 

    >>8
    同じクラスの親子が来てない事を願ってるわ
    親と交流しなくちゃいけなくなるし帰るタイミングもズレるし帰る時グズるのが長引く

    +315

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/09(日) 13:07:09 

    >>8
    サービスするつもりで行くけど
    帰ってくると
    あぁ行かなきゃよかった。ってくらい疲れ。

    +265

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/09(日) 13:51:51 

    >>8
    行くだけ偉い!
    行きたい言われても疲れるからやだって言ってるわ💧

    +188

    -1

  • 409. 匿名 2021/05/09(日) 14:20:30 

    >>8
    私も極力行きたくないです。誰もいない公園ならいいけどうちの子達はまだ小さいので大きい小学生の子達が大勢で公園全体を使って遊んでたりすると確実に邪魔になっちゃうので家に大きな庭でもあればな〜

    +204

    -3

  • 592. 匿名 2021/05/09(日) 17:56:42 

    >>8
    小1だけど毎日3時間くらいいる
    約束してくるからみんな付き添ってるんだけどいつまで‥
    男子だから知らない子怪我させたりしそうで心配

    +74

    -1

  • 663. 匿名 2021/05/09(日) 18:47:20 

    >>8
    虫が大嫌いなので本当これからの時期しんどい‥冬はいいんだけどね

    +44

    -0

  • 719. 匿名 2021/05/09(日) 19:21:40 

    >>8
    私もー。公園もプラレールもブロックも主婦の仕事だと思うようにしてる。夫単身赴任だし気が滅入る。
    寝かしつけるまで心はすり減ってる。

    +141

    -1

  • 1101. 匿名 2021/05/09(日) 22:26:10 

    >>8
    公園は結構ハードル高い!
    たかが公園なのにね。
    自分の日焼け対策、水筒の準備、なるべくトイレのある公園のリサーチ(トイレ近いので)、帰ってからの着替えと手洗い。
    加えてお昼までには帰りたいから10時くらいには着いていなきゃ、という忙しさ。
    よっぽどやる気が出た時しか行かない。

    +130

    -2

  • 1372. 匿名 2021/05/09(日) 23:47:59 

    >>8
    わかる!!
    幼稚園の目の前が公園で、帰りにいつも行きたがるんだけど、クラスのママ友と交流も面倒だし、白い制服に泥汚れつくの嫌で、今日はあんまり時間がない(ほぼ毎日言ってる)って言っちゃってる。。
    泥汚れすると、ウタマロ石鹸でゴシゴシしなきゃなんないんだよ!ズボラな私には疲れてるときにあのひと手間がもうすごい負担なのよ〜

    +76

    -0

  • 1457. 匿名 2021/05/10(月) 00:20:22 

    >>8
    行くだけ十分えらいよ。たまーにしか行かない。

    +15

    -0

  • 1742. 匿名 2021/05/10(月) 03:50:55 

    >>8
    私は公園より家でおままごととかに付き合う方が苦手なんだよね。家にいると兄弟喧嘩ばっかりするしな。公園はそんなに頻繁には行かないけど、公園の方が子どもたちがいきいきとしてて喧嘩も少なくて楽しめる!ただ3時間を超えてくると帰りたくなってくるなー。

    +22

    -0

関連キーワード