ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:54 

    最近、母の言動にいちいちイライラしてしまいキツくあたってしまいます
    35歳ですが今更ながら反抗期?!と思ってしまいます。
    このトピを見て改めたいと思います

    +204

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:03 

    >>4
    私も。後から反省するんだけど繰り返しちゃう

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/09(日) 10:51:30 

    >>4
    かりゆし58の「アンマー」って歌聴くと涙でると思うよ、わたしも別に悪い事してたわけじゃないけどこの歌聴くと涙でる。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:50 

    >>4
    分かります。私は母の老いを知りつつも理解したくない、というか…
    子供の頃何でもパッパっと勝手に決めてきた母だったから何か質問してくるだけでイライラしちゃう。
    昔は何でも自分で決めてたでしょって。

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/09(日) 10:55:03 

    >>4
    墓に布団はかけられず。

    いつも思います。イラつくなら少し距離を取ってみて欲しいです。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/09(日) 11:19:00 

    >>4
    私もだよ。本当イライラして怒鳴り散らしたり冷たくしてしまう。自分でも嫌になる。
    けど後から凄く後悔して落ち込んでいる笑
    どうしてこうなるんだろ。
    コロナ禍でなかなか会えなくなったし母も歳だからなんか焦る。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/09(日) 11:22:15 

    >>4
    アラフォーのシンママの友達も実家にいるので 母とよく口喧嘩するって言ってました。私は28の時に母を亡くしてるので「生きてるうちにしかできないよ~」ってなだめてるけどね。
    でも私もまだ母が生きてたら毎日口喧嘩してるだろうな(笑)

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/09(日) 11:40:53 

    >>4
    わかります
    大人になってから反抗期というか

    割りと私や兄達も両親に優しくて、よく母から「どこどこの○○さんは、いっつも娘に怒られてる」「○○さんの息子は冷たいのよ」と
    「その点あなたも○○(兄達)も本当に優しいわね」「あなた達は私達に怒ったことなんかないわね」といつも何気なく誉められてました

    まぁ今までそんなに反抗する部分もなくて
    年老いてきて、融通がきかないな、昔とは違うな、と思う時もあるけど、それが老いなのかなと思うと
    胸が締め付けられるような思いと同時に、イライラしてしまう時もあり
    そんな時はちょっと語気が荒くなってしまい、両親もはっとするのか、気遣ってくれたりする気配を感じて
    それがわかると本当に申し訳ない気持ちと、自分が情けなくなってしまい、涙が出る
    ごめんね、お父さんお母さん



    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/09(日) 13:24:01 

    >>4
    反抗期というより私は母とは考え方も違うのと相性が悪くてたまにぶつかります。

    +9

    -0

関連キーワード