ガールズちゃんねる

職場で嫌われている人

1039コメント2021/05/29(土) 12:35

  • 1. 匿名 2021/05/08(土) 20:40:36 

    パートを始めて2ヵ月なのですが、一部のパートさん(3人)から微妙に嫌われているようです。
    無視されるとかではありませんが、でも3人からヒソヒソクスクスされている感じです。

    私と一緒に仕事する日は、3人でずっこける仕草をしながら「あーー今日はハズレだーー」とか言われたり。
    私はまだスピードも遅く皆さんの様な手際の良さも無いので、言われてしまうのは仕方ないと思います。
    それで「完璧にやらないとまた言われてしまう」と意識し過ぎて焦ってしまい、3人の前では他の人の前ではしないミスをしてしまいます...

    辛いなぁと思いながら毎日出勤しています。
    同じ様な方、いませんか?

    +2316

    -18

  • 10. 匿名 2021/05/08(土) 20:42:50 

    >>1
    その人たちめちゃくちゃ意地悪だね
    中学生の嫌な女子みたい

    +2263

    -7

  • 12. 匿名 2021/05/08(土) 20:42:54 

    >>1が美人だから嫉妬してるだけ
    そんな職場やめた方がいい

    +780

    -115

  • 20. 匿名 2021/05/08(土) 20:43:38 

    >>1
    お局様方が新人パートをバカにする
    あるあるですよね。
    自分より仕事ができない(入ってきたばかりで当たり前なのに)人の陰口を言ってストレス発散しているんでしょう。
    きっと主の次に新人が入ってきたらヒソヒソクスクスの標的はその新人になると思われます。

    +1020

    -7

  • 21. 匿名 2021/05/08(土) 20:43:46 

    >>1
    証拠とか撮って上の人に報告したら?
    ま、もしかしたらあなたが悪者になるかもしれないけど
    その時は他にも仕事場あるしそちらに行けば良いと思うし
    正社員とかじゃないんだし無理してそんなところで働くことないよ

    +600

    -10

  • 23. 匿名 2021/05/08(土) 20:43:56 

    >>1
    なんか学生でもどこでも女って一緒で嫌になるね

    ヒソヒソクスクスって幼稚だね

    +720

    -12

  • 24. 匿名 2021/05/08(土) 20:43:57 

    >>1
    私が小学生の時にされたのと一緒でびっくりした。同じチームになったらハズレだーみたいな(隙自語ごめん)
    大人になってもそんなことやってる人ちょっとおかしいよ…しかもそれが3人って

    +720

    -5

  • 32. 匿名 2021/05/08(土) 20:44:27 

    >>1
    仕事内容が特別気に入ってるのでなければ
    やめようよ。
    そんなくそみたいな人がいるところ

    +537

    -7

  • 33. 匿名 2021/05/08(土) 20:44:34 

    >>1
    いくら主のことが嫌いだからといってやってることが気持ち悪いその人たち。子供おばさんじゃん。 
    別のパートにうつれないんですか?

    +466

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/08(土) 20:45:05 

    >>1
    しょーもない人たちだね笑
    いい大人がだっさいわ

    +342

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/08(土) 20:45:05 

    >>1
    私も同じく
    チーム 作業なのに
    作業が遅れがちで
    他の3人のペースを乱して
    なんとなく居心地悪く感じてます。
    近々、退職を申し出る予定です。

    +355

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/08(土) 20:45:15 

    >>1
    その三人、恥ずかしい人生だね

    +389

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/08(土) 20:45:23 

    >>1
    パートさんて表現されるからには、大人よね?
    いい歳してあからさまにそんな嫌な事言う中学生マインドの人がいるとか驚きなんだけど。
    そういう人らはハナから受け入れようとしないから、はやく違うとこ行きましょ。

    +300

    -6

  • 43. 匿名 2021/05/08(土) 20:45:31 

    >>1
    私と一緒に仕事する日は、3人でずっこける仕草をしながら「あーー今日はハズレだーー」とか言われたり。

    この動作がいちいちキモいね

    新喜劇出身ですか?って真顔で尋ねたくなるわ

    +700

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/08(土) 20:45:33 

    >>1
    意地悪な人たちだね
    でも3人もそんな人がいるなんて‥
    難しいと思うけど、毅然と、堂々としていて欲しいな

    +300

    -4

  • 55. 匿名 2021/05/08(土) 20:46:57 

    >>1
    主の方は偉いね!
    なんか変に萎縮しちゃって余計に仕事しずらいし出来る事も出来なくなっちゃったりするよね。
    そんな人間性もできてないようなレベルの低い3人なんか相手にしたらダメだよ。

    新人さんなら初めはわからない事があって当然だし、普通は新人さんにはちゃんと出来る様に教育するのが先輩だったり上司なのにね。

    主の方にはいつか自分が先輩の立場になった時は優しく教育してあげれる人になってあげてね!
    そしてその3人組を皮肉ってやれ!

    +249

    -4

  • 57. 匿名 2021/05/08(土) 20:47:11 

    >>1
    オドオドしたり腰低くしてない?
    距離置かれるのが上から目線だよねあの子て感じだと思う
    私も同じだったからわかる
    なんもしてないはずなのに感じ悪いの
    敬語やめて雑にしたらそういうのなくなったからもし良かったら参考にしてほしいな

    +193

    -25

  • 59. 匿名 2021/05/08(土) 20:48:04 

    >>1
    そんな人間として劣ってる人の前で完璧にやろうなんて思わなくてよくない?
    あなたはあなたのペースでやればいいよ。それにそんな人達に巻き込まれて主がそっち側にならないか心配。
    よっぽど好きな仕事じゃないなら変えた方がいい。

    +144

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/08(土) 20:48:13 

    >>1 3人でしょ?近いうちに2人になるって。

    +90

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/08(土) 20:48:49 

    >>1
    こっちもそいつらがいる日はハズレだよね。

    +262

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/08(土) 20:48:57 

    >>1
    やめていいよ、そんな環境の悪い会社。
    主さんにふさわしい会社が、他にもあるよ。

    +179

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/08(土) 20:50:38 

    >>1
    ほっとけそんなやつら。
    3人がいずれ2対1とかになって仲間割れするよ。

    +155

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/08(土) 20:52:15 

    >>1
    たぶんだけど、主さんは真面目で大人しそうなタイプじゃないかな?
    嫌われてると言うより、なめられてるんだと思う。
    その3人も本当に仲いいわけじゃなくて、誰かをいじめのターゲットにする事で結束してるようなレベルの低い連中なんだと思います。
    あまりにひどい時は上司に相談したらいいと思うよ。

    +303

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/08(土) 20:54:37 

    >>1
    数人のイジメは決まって、1人率先するボス猿みたいのがいる。そこに引っ張られたり、流されて一緒になってやる馬鹿がいる。
    気分悪いけど無視無視!
    あとは周りに相談して!

    +167

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/08(土) 20:54:45 

    >>1
    その3人組ってさ、きっと一人になった途端急に大人しくなったり喋りかけてきたりするんだよ。
    でも、そーゆう時にツンケンした態度取ったらダメだよ
    同じレベルになっちゃうから。
    あと嫌な奴らだけど挨拶はちゃんと毎回するんだよ。
    たとえ無視されたりヒソヒソ言われても。

    いつか見返せる日が必ず来るからね

    +217

    -5

  • 93. 匿名 2021/05/08(土) 20:55:24 

    >>1
    外野のことは気にしないで、仕事を覚えてスムーズに出来るように頑張る方がいいよ。

    そのクスクス側の人も言われた人がいるんじゃない?新しい人が入って来るとそっちをターゲットにして、自分は昇格、みたいなところあるんじゃないかな。

    +55

    -3

  • 94. 匿名 2021/05/08(土) 20:55:52 

    >>1
    2ヶ月目なんてそんなものだと思う。
    新参者を受付ないんだよ。
    私もそうだった。私の下に入ってきてから仲良くなった感じ。

    +120

    -4

  • 95. 匿名 2021/05/08(土) 20:56:04 

    >>1
    そのパートさんたちはいくつですか?
    ずっこける仕草ってことはなかなかのアラフォーより上?そんなの気にしなくていいです!
    よく見てみてください、意地悪な人は年齢がいくほど顔に出てますから!
    そんなの相手にせず余裕をもって哀れんであげてください!

    +141

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/08(土) 20:56:18 

    >>1
    3人がクソ性格悪くて私には無理でーす!って上に報告して辞める。明日から行かない。

    心が死ぬよ。
    あ、ちなみに埼玉県?私の昔の職場かも。

    +163

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/08(土) 20:56:34 

    >>1
    こういう三人て、下には強く出て上には媚びへつらうんだよね
    そのうち主さんが仕事慣れて早くなってきたら、手のひら返したように接してくると思う
    辞めてもいいよ

    +127

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:12 

    >>1
    その人たち幼稚だね
    そんな言動して恥ずかしくないんだろうか

    あなたが他の皆さんと仲良くなったり好かれ始めたら手のひら返しそう

    +102

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:37 

    >>1
    主さんそんなところやめて欲しい!
    胸が痛くなってきた

    +92

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:54 

    >>1
    その職場ってさ、
    パート、バイトの募集って
    いつも出てるんじゃない?
    その3人が原因で
    心身に良くないなら辞めた方が
    いいよ。あなたが病む必要はないし

    +166

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:55 

    >>1
    その幼稚な3人も、3人の中で腹の探り合いしてるんじゃない?
    主さんの文句言う事で仲間意識高めてる様などうしようも無い薄っぺらい関係性なんだよ。

    +105

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:57 

    >>1
    主が嫌われているというよりかはその先輩たちが新人いびりをするタイプの人々なのであって、相手が主じゃなくてもよっぽど手出しできないような相手じゃない限り大概の人に対して同じことすると思うよ。
    特別主が悪いわけじゃないと思う。
    新人なんてできる限りのサポートをしてあげるべき存在なのに、それができずに後輩をいびってるなんてイキった中学生か?って感じ。
    気にしないことが一番だよ。
    子供染みてて哀れな人たちって思っておけばいい。
    主に後輩ができたらフォローしてあげな。
    後輩はあなたを慕うようになって、いざというとき助けてくれる存在になるだろうから。
    くだらないことしてる人は上からも下からも好かれなくて、いざというとき快く助けてもらえることなんてないのよ。

    +84

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:57 

    >>1
    嫌な人達。
    仕事と割り切って時間給を頂いてと気持ち強く持って欲しいな。
    自分より弱い立場の人をいじめて保身してるのよ。
    本当に最低な大人。
    周り回って、意地悪した事は自分、もしくは家族に返ってくるよ。

    +99

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/08(土) 20:59:31 

    >>1
    私と全く同じ状況でびっくりしました。きっと三人だから、新人のことを悪く言って一致団結楽しんでいるのですよね。幸せだったらそんなことしない。そんな人間でなくて良かったと思っています。私は新人さんが入ってきたら優しくしてあげられる人でありたい。

    精神を病むようなら辞める、続けたいのなら可哀想な低レベルの人と思ってなるべく気にしないように仕事を着実に覚えて前向きに日々頑張りましょうね!

    +103

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/08(土) 21:00:19 

    >>1
    そういう人たちはまた違う人たちから嫌われています

    +79

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/08(土) 21:01:41 

    >>1
    その3人のパートさんは主さんの先輩になるんだよね
    先輩のくせに後輩のフォローもできないし上手く育てられない無能じゃん
    気にせずがんばれ!

    +80

    -3

  • 129. 匿名 2021/05/08(土) 21:01:43 

    >>1
    なんかそういう本当に意地悪だなあって人達にも旦那や子供がいたりすると
    家族もまさか外でお母さんこんな恥ずかしい行為してるとは
    思ってないんだろうなとか色々考えてしまう

    +146

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/08(土) 21:02:54 

    >>1
    良い年下おばさんがいまだにそんなことしてる事にビックリ
    まだ2ヶ月なら慣れてなくて当たり前だし、そりゃ露骨にそんな態度取られたら、こっちも調子狂うよね
    その人たちいくつくらいの人なんだろ?

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/08(土) 21:03:07 

    >>1
    嫌われているというより主さんをいじめのターゲットにしているだけ。また新人さんが入れば標的は変わる。萎縮するよね。わかるよ。心の中でころせばいいよ。

    +87

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/08(土) 21:03:44 

    >>1
    嫌な3人ですね。子供のままって感じ。

    でもガルちゃんでトピ立てられてると思うとちょっと笑っちゃいますね。ネタ提供乙wくらいに思っちゃえ。

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/08(土) 21:04:07 

    >>1
    ただのいじめじゃん
    ずっこけるとかキモい

    +74

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/08(土) 21:04:17 

    >>1
    2ヶ月でがっつり嫌われてることだし、これからもパートさんの暇つぶしいじめゲームはエスカレートしていくだろうから辞めたほうがいいよ。

    +79

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/08(土) 21:04:17 

    >>1
    その3人精神年齢低すぎだよ。
    むしろこの3人と波長が合わなくて正解だと思う。お金に問題がなければ、他を探した方がいいよ。

    +84

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/08(土) 21:04:50 

    >>1
    正社員じゃないなら辞めたら?勿論仕事の責任とかあるけど、人の合う合わないは辞めたほうがいいわ
    パートバイトってその気楽に辞めれる点がいいと思うんだけど

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/08(土) 21:06:05 

    >>1
    相手にしなければ良いと分かっていながら悔しいし悲しいし、焦ってしょうもないミス連発ってのは分かる。
    私も経験あるよ。
    でも、その悔しさをバネに仕事を早く覚えてベテラン達より仕事できるようになって一目置かれるようになった。
    そこで器の違いをみせつける為に意地悪してきてたベテランがミスしても優しくフォローしてあげてる。
    本当は馬鹿にしたり責めたいけど、同じレベルになりたくないから、あえて優しく接してる。
    心の中では罵ってるけどね(笑)

    +83

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/08(土) 21:06:46 

    >>1
    2か月ですよね。
    私、今の所に5年いるけど2か月の人に同じ様な速さを求めないわ。

    +70

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/08(土) 21:07:27 

    >>1
    「ばーか!ww」って言ってやれ。

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/08(土) 21:11:03 

    >>1
    ずっこける仕草するとかきもっ
    してることがダサすぎるし幼稚すぎる
    ズッコケババア三人衆

    +93

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/08(土) 21:13:12 

    >>1
    自分のやるべき仕事をしておけばいいよ。
    逆に3人は、そんな事して恥ずかしくないのかなwww

    +40

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/08(土) 21:13:53 

    >>1
    太ってるとか発達障害とかじゃないですか?
    田舎だと暇つぶしでイジメは当たり前です。
    田舎の恒例の娯楽みたいなものなので気にしないか辞めた方がいいです

    +9

    -32

  • 181. 匿名 2021/05/08(土) 21:13:53 

    >>1
    どこにでもそういうのいるから
    気にしないことだね
    相手が幼稚なだけ

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/08(土) 21:15:37 

    >>1
    パート辞めてもいいくらいなのであれば店長とか上司に言ってもいいかも。シフトできるだけ被らせないようにしてほしいと。
    続けていきたいならもっと穏便な方法で解決したいけどね。

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/08(土) 21:15:44 

    >>1
    辞めることは考えていないなら、仕事をこなすことに集中しよう!仕事でそいつらを越えれるようになったらマジで立場逆転するから。まわりも見てくれている人は必ずいるし、そんなしょうもないことするやつらは勝手に落ちていくよ。

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/08(土) 21:16:57 

    >>1
    我慢しない方が良い、ストレスで大変なことになるよ
    証拠集めて上司に提出して辞めた方が良いよ

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/08(土) 21:17:24 

    >>1
    そのいじめ3人組が、それぞれ単独行動しているときは主に対してどんな態度なのか気になる。
    主と一対一でいる時も堂々とずっこけて「外れだ」と言って見せるのか、
    3人揃わないと技が繰り出せないのか。
    とにかく相手にする価値のない人達。次を探して移るか、仕事を頑張って職場に不可欠な人材になるか、自分の気持ちに正直に決めていいんだよ

    +59

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/08(土) 21:17:25 

    >>1
    いじめじゃん。良い歳して恥ずかしい…
    苦手な人の前では普段はしないようなミスしちゃうの分かるよ。
    私も私にだけキツく当たってくるおばさんいて苦手。

    +65

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/08(土) 21:17:38 

    >>1
    入って2ヶ月の人に何言ってんの
    バカじゃないのか
    いろいろ教えて助けてあげるのが当たり前だよ

    ちょっとそこまでの幼稚な人見たことないんだけども‥
    三人いて誰も、そういう意地悪やめよう!って言わないの不思議だね

    +67

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/08(土) 21:17:48 

    >>1
    その3バカは本当に馬鹿なんだね!
    新人さんに同じレベルの仕事されたらお前ら立場ねぇだろっての!
    無能な奴ほど自分より立場の弱い人を見つけるのが上手くて、ここぞとばかりに虐めるよね。
    主さん、早く仕事を覚えて3バカを見返してやりな!

    +45

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/08(土) 21:18:33 

    >>1
    パート程度ならやめてよし。
    経験上エスカレートする。
    無視か言い返すかどちらかしかない。

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/08(土) 21:20:49 

    >>1
    女性ばかりの職場ではよくある話ですね。私もそういう嫌がらせを受けたり見たりたくさんしてきました。私は複雑な環境で育った為、子供の頃から嫌なことがあっても我慢ばかりしてきたのでそれが大人になってからも抜けずひたすら我慢して生きてきました。10年前の話になりますが少人数でメンバー固定の距離感のとれない環境の職場で、溜め込んでしまった自分も悪いのですが運悪く、自己中、感情的で浮き沈みが激しい、決めつけ、わがまま、陰険、嫉妬、見下す、人格否定、口が軽いこんな共通点のある人に囲まれて仕事していたので体調を崩しました。それがきっかけで周りの目が優しくなったのですがある一人の女性の嫉妬が余計にきつくなって(私に対する周りの対応がかわったから)今まで我慢していたことがアホらしくて退職しました。話の流れで聞いたのですが前に鬱になって退職した人もいたみたいで、こんな感じで追いこまれたんだろうなと確信しました。人間関係はどこにいっても大なり小なりありますが我慢しすぎるのは心身に悪いし、そんな人達と働いてストレス溜めるのもバカバカしいので無理しないでください!

    +67

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/08(土) 21:21:00 

    >>1
    その3人はアホなんよ。
    じゃがいもとさつまいもとかぼちゃがコントしてるなぁって思うようにしてはどうでしょう。

    +37

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/08(土) 21:21:22 

    >>1いや、酷すぎるでしょ。入って2ヶ月でしょ??
    相談出来る人いますか?
    しんどかったら辞めましょう

    +25

    -2

  • 226. 匿名 2021/05/08(土) 21:22:21 

    >>1
    大人でこんな低レベルなんだから子どものいじめがなくなるわけないんだよなあ。

    +46

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/08(土) 21:22:32 

    >>1
    私もされてる。勤務表見て、被った日は残念そうにしてる。
    そんないい歳して幼稚なクソババアばかりだからか、新人さん定着しなくて入ってきてもすぐ辞めちゃう。
    私もいずれ辞めるつもりだけど。

    +65

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/08(土) 21:23:14 

    >>1
     あなたの悪口で、友情を保ってそう。

    +43

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/08(土) 21:23:58 

    >>1
    主さん、それはもうストレスの始まりだよ。
    大人から受けるイジメは悪の塊。
    早く辞めよう。

    +41

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/08(土) 21:25:08 

    >>1
    主さん、大丈夫ですか?初めから全てを完璧にできる人なんて居ませんよね。
    主さん、辞めて他の仕事探した方が良いです。主さんに合った職場絶対にあります。
    そんな職場は万年人手不足になって、困ればいいんです。潰れればいいんです。
    私なら「あの職場入らない方がいいですよ!」ってたくさんの人に言います。傷付く人が増えないように!
    主さんが、居心地のいい職場に巡り合えますように。

    +47

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/08(土) 21:27:39 

    >>1
    私も急に態度が変わった人がいて、原因がわからないから辛い。
    せっかく正社員になったのに…。
    数ヶ月前は談笑してたんだよ…。

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/08(土) 21:29:49 

    >>1
    嫌われっていうより、いじめだね。やめることも視野に入れたほうがいいと思う。
    仕事仲間を選り好みをして人を育てず言動に出す幼稚な人たちは店、会社にとってもマイナスだから上司に報告してもいいと思う。ずっこける仕草とか昭和かな。

    +59

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/08(土) 21:39:36 

    >>1
    三人のババアの中でも色々ありそうだねー。
    私も色々あるが適当に聞き流してるよ。
    辞めるとしても職場に言わないかなー。
    しゃべる労力が無駄。

    +16

    -2

  • 286. 匿名 2021/05/08(土) 21:39:57 

    >>1
    同じ立場のパートさんなら問題なし。
    私なんて上司から嫌われてるから。笑
    それでも図々しく辞めずに居座ってるよ。
    早く上司が異動してくれないかな〜って願いつつ仕事を頑張るのみ。
    頑張ってれば、見ててくれる人はちゃんといるから大丈夫!

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/08(土) 21:41:08 

    >>1
    あなたがミスると、その3人は絶対面白がるから、意識しないで、自分のペースでやっていった方がいい。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/08(土) 21:45:27 

    >>1
    主さんが、自分達より仕事が出来そうになってきたから 必死に嫌がらせしてるのかもよ?妬み嫉みで、自分達のポジションを奪われないようにしてるのかも。 そんな事する奴は、だいたい男でも女でも 仕事出来ない。 足を引っ張る事で、プライドを保ってる。主さんの存在が、怖いのです。きっと

    +44

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/08(土) 21:45:49 

    >>1
    大丈夫、その3人組もきっと仲悪いから。

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/08(土) 21:48:03 

    >>1
    3人でずっこける仕草をしながら「あーー今日はハズレだーー」とか言われたり。

    スマホで録画して上司に相談かその会社の人事部にパワハラセクハラ相談窓口に相談、ない時はお住まいの地域の労働基準監督署へ電話する。

    +40

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/08(土) 21:48:31 

    >>1
    私、同僚に愛想がなくて無口だから社会人になって結構、女集団に毎日悪口言われて虐めらてきた。
    でも仕事は陰口軍団より出来たから、良いか悪いかは別にして上司に相談したよ。
    毎日、嫌がらせや陰口言われますって。
    そしたら上司が陰口軍団に当たり強くなって大体向こうが全員辞めてった。

    上司に相談が1番良いんじゃないかな?

    +36

    -2

  • 314. 匿名 2021/05/08(土) 21:51:02 

    >>1
    3人組感じ悪いな💢
    わざと大きな声できゃっきゃ笑ツルンでるのでしょうね。想像しただけで腹立ちます。
    たぶん個々だと態度ちがくありませんか?3人でないとソワソワしてたりして。

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/08(土) 21:56:36 

    >>1
    私も似たような経験があります。私はここになくては困る!ってなってから辞めてやろうと心に決め仕事してきました。その方がダメージを与えられるからです。その間も新しい人が入ってはソイツの毒にやられて消えていきました…
    結果私の事認めてくれたんですかね。後に下の名前プラスちゃんづけで呼ばれるようになりましたし なんなら同僚プラスママ友くらいの立ち位置には昇格したみたいです 彼女の中では。

    いやあ、こちらにしたらやられた事は忘れてませんよ(あちらは綺麗さっぱり覚えてないみたい)
    今はお互いに職場も変わったのでフェイドアウトしてるところです。しょっちゅうLINE来ますけどwww新しい職場でうまく行ってない 前が懐かしいってwww(そりゃこっちがアンタに合わせてたんだからやり易かったのは当たり前じゃ)
    私はめっちゃ当たりの職場に転職出来て幸せですよ〜って思ってニヤけてます。言わないけど。私のとこにまた転職してきても困るので(求人出てる)ブラックってことにしてありますwww
    逃げるのも一つの手ですが私はどうしてもヤツから負けたくなかったので(笑)

    +40

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/08(土) 21:56:40 

    >>1
    すごい失礼なこと言うと、パートなんかが沢山いる職場って、=誰でもできる仕事=知能の低い人間の巣窟っていうイメージ
    一般企業の事務とか、専門職パートとか多分そういうのじゃないよね?
    親が意地悪ババアだったから分かるんだけど、
    その辺のスーパーや倉庫整理はどこよりも頭おかしい人との遭遇率高いはず
    そういう現場にいる事自体を辞めたほうがいい

    +35

    -6

  • 341. 匿名 2021/05/08(土) 22:01:44 

    >>1

    ハズレだー!って言われたら

    そうですね、私もです!って言い返してやりたいね

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/08(土) 22:02:19 

    >>1
    ハズレなんて失礼にも程がある。育ち悪すぎ。
    冷静に「何がハズレなんですか?説明して下さい」と言ってみたら?どうせ嫌われてるなら今さら関係ないし。

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/08(土) 22:02:55 

    >>1
    三人をA、B、Cとします

    Aには「BさんがAさんは頭が悪くて話が合わないって言ってましたよ」

    Bには「AさんがBさんは、3人の中で一番仕事が遅くて嫌になるって言ってましたよ」

    Cには「AさんとBさん、Cさんっていつも偉そうで腹立つわ、って言ってましたよ」

    って言うのを日数をおいてヒソヒソやる。
    ABCの動きや容姿を見てなるべく本人が気にしてそうな事を吹き込む



    +24

    -3

  • 356. 匿名 2021/05/08(土) 22:08:29 

    >>1
    わたしも同じでしたよ。3年経って気づきます、意地悪な人たちの、大したこと無いことといったら。
    素直なふりをして淡々と仕事していたら、時と共に相手も軟化してきた気がします。
    長くいた者勝ちなんですよね‥‥。
    (転職なさるなら、新規オープン等、スタートラインが同等な所をおすすめします)

    +39

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/08(土) 22:09:04 

    >>1

    ここのトピの方々はまともな方ばかりだけど、実際何故かこの3人の様な意地悪おばさん達の言う事が真実の様に男性陣から避けられたり馬鹿にされた事ある。
    男性陣とは基本全く接点もないけど、関わりたくないのかも知らないけどあんな意地悪で仕事ロクにしない人達の言う事を鵜呑みにするんだろうと不思議だった。

    転職しても事務員が40代後半〜50代のおばさんばかりの営業部と合併して地獄の様な日々送ってる。
    しかも部長が「あのおばさん」私だけ言われてる。私30代半ばで世間的に若くないけど、腹立つし部内の平均年齢分かっててきこえる様に言ってきてるのか?と不信感しかない。
    保険会社だけど、そのクソジジイは元支社長で生保レディと沢山接してきてたはずなのに、よくもそんな女性蔑視な事言えるなと感心してる。本当に、保険会社は男性の民度の低さに色々驚かせられる。(競合上位他社やメガバン商社の何千人の枠にすら入れてないから察してるけどとにかく酷い)

    +37

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/08(土) 22:10:43 

    >>1
    私は同業からの新しい勤務先だけど、
    最初から優しく接してくれる人と、排他的な人に分かれてて、2名くらいからは初めから何故か目の敵?みたいにされたりしています。
    何もしてないのに。
    中途半端に仕事を知ってる人がくると自分の椅子を取られるような気になるのかなあ、と勝手に思ってます。

    めんどくせー

    +38

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/08(土) 22:11:31 

    >>1
    そんな人たちと一日中一緒にいたら体に悪い
    上司に伝えて辞めても良いと思う
    なんで辞めるのー?とか、辞めることに対して陰口言ってきたら、性格悪いおばさんになりたくないので!ってくらいの嫌味言ってやれー!

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/08(土) 22:11:57 

    >>1サイテーなBBA達だね!
    私も事務所の更衣室のドア閉められて中でヒソヒソされたり私だけ挨拶してくれなかったりBBA5人に1年くらいやられたよー役職おりろとかさっさとやめろとか死ねまで言われた。
    私以外前後6年で誰も残ってないので皆辞めたんだろうし後に入ってきた子もすぐやめた。
    幸いにも味方してくれる先輩と上司がいてくれたのでそこに愚痴って発散、分かってくれる人がいたらそれでいいしこっちがリアクションとったらBBAの思う壺だと思ったので挨拶だけ絶対するようにして、無視されたり言われた事を日記に書いた。
    私がなかなか辞めないもんだから仕事にも出すようになったし露骨になってきたからどうしたもんかなと思ってたところで本社からパワハラ担当の人が来た。
    私が何か告げ口しないように、BBAたちがその人に近寄らないように取り囲んでこぞって私の悪口言ったみたいだけど、学生達がいじめられてる可哀想って訴えてくれたみたいで、後日こっそり来て話聞かせて?って言われてボロボロ泣いてしまい、これまでの日記も全部見せた。女性だったんだけど静かに怒ってて3週間だけ頑張ってって言われて帰って行った。
    3週間後には社員総入れ替え(分かってて見て見ぬふりした社員が飛ばされた)好き勝手するBBAに容赦なく仕事ふる社員さんがきた。私にも容赦ない量きたけどいつも押し付けられてたから全然できた。
    自分達の好き勝手できてた楽しい職場じゃなくなったからか一気に3人辞めて残った2人は大人しく仕事してる。
    思い出したかのように無視してくる時もあるけど。

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/08(土) 22:13:07 

    >>1
    『相手にするな、気にするな、見返してやれ』
    などのアドバイスされている方もいらっしゃいますが、そんな会社辞めた方が賢明だと思います。
    主さんが相手にしなくても、向こうは更に攻撃して来ますので。

    ①いつ・誰に・何をされたかを記録しておく。過去に遡ってもOK。日付が曖昧でも夏頃とかで。
    ②それを証拠にパワハラとして上司に報告。
    ③会社が対応してくれなければ労働基準監督署に相談。

    私はこれで会社都合で辞める事が出来ました。パートなのに退職金というていで、見舞金?もでました。
    いじめた3人組は表向きは自己都合退職、事実上の解雇でした。
    主さんは被害を受けたんだから、真実を黙ったまま辞める事はないと思いますよ。

    +43

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/08(土) 22:23:25 

    >>1
    このトピ、同じ会社の他の人が見てくれてるとイイね。そのうち、誰かわかるでしょ。
    3人が馬鹿だって認識が広まればいい。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/08(土) 22:23:29 

    >>1
    あるあるだよね。
    私もやられた。速攻やめた。
    こんなに批判されるような人が世の中にゴマンといるんだよ。不思議。
    そういう人らとは関わらないのが一番。

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/08(土) 22:24:46 

    >>1
    私と一緒に仕事する日は、3人でずっこける仕草をしながら「あーー今日はハズレだーー」とか言われたり。

    ↑こういう事いい大人がするとか本当気持ち悪いね。レベル低すぎ。

    +35

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/08(土) 22:53:55 

    >>1
    意地悪な3人だね
    そんな人たちと無理に群れなくてよかった
    下品で意地悪な性格って、うつっちゃうんだよ
    2ヶ月、そのうち新しい人が入ってきたりして人間相関図が変化するといいね
    マジで仲良くしなくていいし、入ったばかりでスピーディに完璧に働ける人いないからね、気にしないで大丈夫!
    そのうち性格がいい人が入社してくることを祈ってる!

    +14

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/08(土) 22:59:05 

    >>1
    多分職場モラハラ。
    始めて間もない主さんが、キャリアのある3人から見れば仕事が遅いのは当たり前。
    だけど、その事を主が認めすぎて、「自分が悪いんだ」って思い込みすぎると自分を追い込んで委縮して、なおさら言われるような結果になってしまうんだよね。

    この人たち、過去に何人も同じようにして新人を退職に追い込んでないかい?
    職場を自分たちの思い通りにしておきたくて、新人を排除しようとしてるマジいじわるだと思うよ。

    負けたくないなら一刻も早く奴らを追い越すしかない。ただ、追い越そうとするとなおさら意地悪し始める可能性も高いので、可能なら辞めちゃってもいいと思うよ。そんな奴らをのさばらせておく会社も会社だからさ。

    +32

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/08(土) 23:04:50 

    >>1
    ひとりを攻撃することで連帯感→友だちみたいな構図を作り出す人たちっているよね。

    あれなんなんだろう。

    仲間に入らずにいたら言われる側の人間になってしまったけど。派遣だし派遣会社にチクってるから自分の手で首を絞めるようなものなんだけどね…。

    次、まともなとこ紹介してもらえへんよと思うんだけど。そもそもいじめで仲良くなれても辞めたあとも交流するような友人関係にはなれないだろうし。

    結局は頭が悪いのかな。

    +35

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/08(土) 23:13:41 

    >>1
    少し似てる状況で、友達や妹に愚痴聞いてもらったらなかなか面白い回答でちょっと余裕がもてて(嫌な言い方すると見下してる)やりすごせてる。
    「そういう人って前世は虫とかで人間様の社会とか慣れてない可哀想な人なんだよ」
    「石(意地悪な人)は磨いてもダイヤになれない」

    最近は辛いなーって思いつつ哀れな人達だなーって心の中で笑い飛ばしてる

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/08(土) 23:18:53 

    >>1
    うぜーババアどもだな💢
    組合ある?報告した方がいいね
    パート先は大手ですか?大手なら相手にダメージ加えやすいと思います。コンプラが厳しくなってるから上にも報告するといいよ

    +29

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/08(土) 23:26:47 

    >>1
    そういう人達、1人の時には絶対に言ってこないはず。2人~3人でセットになると気が大きくなって、なんでも言えちゃうの。多分3人共同じ気持ちではなく、自分も言わないと虐められるから…と仲間になった風になってる人がいる。
    どっちにしても気の弱い3人組。家に帰るとちっちゃくなってるのかも。あーかわいそ(棒読み)

    +33

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/08(土) 23:31:25 

    >>1
    嫌われてるんではなくて、あなたとそこの人達は合わない感じ。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/08(土) 23:36:43 

    >>1
    勇気が必要だと思いますが、会社の然るべき窓口に報告した方が良い。あなたが我慢する必要は無いと思います。

    +17

    -1

  • 473. 匿名 2021/05/08(土) 23:37:27 

    >>1
    多分貴方の品の良さや、おっとりした感じ、余裕に嫉妬してるよ
    そんな人達と同類になれるわけない
    辞めるか、割り切ってお給料貰うしかないですね
    仲良くなることもなければ、そんな人達が居座る仕事を極める必要も無さそう

    +31

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/08(土) 23:41:25 

    >>1
    相手の人間性に問題があるのよ。
    辞めても生活大丈夫なら、すぐやめればいい。

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/08(土) 23:46:35 

    >>1


    まず人間って仕事ができるできないとか人間性とかが関係ない
    それはどこでも自分が働いてるところではなくても


    みんな勝手な好き嫌いや気に食わないの理不尽な感情や人格や品性


    コミュ力も抜群で人柄も凄く良くてキャリアあるから仕事もできて気も利いて明るくて素敵でカッコいい人は


    陰のキャラの気質の男達から妬まれて嫌われてイヤな顔されてた


    超やり手で誰のことも不快にさせないのに男が僻む






    +10

    -1

  • 489. 匿名 2021/05/09(日) 00:08:34 

    >>1
    無理はせず、頑張って!

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/09(日) 00:15:58 

    >>1
    せっかく見つけた仕事をしょーもない人間のせいでやめるのも悔しいよね。

    3人でないと行動できない弱いクズ人間だから可哀想だと哀れんでやって、主さんは手際良くできる努力をして3人を追い抜いてやればよいですよ。

    できる人間になったら、上を味方につけれるかもしれないしね。そうでなくても形勢逆転

    小学生レベルの事を良い歳になってまだやってるのが恥ずかしい。

    反撃するターゲットは3人の中の1人に決めて
    その人を集中的にすれば効果的だよ。

    仲間割れさせるのが効果大。

    +18

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/09(日) 00:26:17 

    >>1
    さすがに仕事場でいじめはキチガイだから
    気にしなくていいよ
    キチガイは誰でもいいから攻撃したいだけ

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2021/05/09(日) 00:50:01 

    >>1
    何言ってるんですか、大当たりじゃないですか、最初から意地悪して楽しむことが目的なんでしょうから。

    って感じだわな

    そいつらからしたらいじめが楽しみでいじめが目的のくせに、わざとハズレとか何言ってんだかって感じ。

    シフト見た瞬間
    この日よっしゃwターゲットと3人おんなじやw意地悪したろwww
    って思ってるような奴らよ。

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2021/05/09(日) 01:00:59 

    >>1
    主さんと同じ状況です
    私の場合は嫌われてると言うよりは遠巻きに様子見られてる感じ
    とりあえず無視して今は早く仕事を覚えようと思ってる
    早くちゃんと出来る様になって何も言わせない

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2021/05/09(日) 01:13:29 

    >>1
    辛いですね。あなた優しそうな方に思えます。辞めちゃったら楽ですが、このまま辞めるのは悔しくないですか?仕事を早く覚える事に集中しましょうよ。半年間とか期限を決めてがんばるとかどうでしょう?仕事って自分の為にするんですよ。どんな仕事かしりませんが、内容が気に入っていたらがんばりましょう。3バカトリオはほっておきましょう。

    +20

    -1

  • 513. 匿名 2021/05/09(日) 01:24:33 

    >>1
    その3人は心が満たされてない、不幸なんだなと見下してやれば良いのです

    +24

    -0

  • 515. 匿名 2021/05/09(日) 01:47:14 

    >>1
    めっちゃ陰険
    その人達は新人さんが来るたびにそれをやってると思うから、言われてしまうのは仕方ないとか思わなくていいですよ
    辞められるなら辞めた方がいいです

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/09(日) 02:06:32 

    >>1
    パートなんてやるからだよ。
    パートって人間の質が悪い人が紛れてる事が多いよ。
    だって、誰でも出来るからね。
    出来ればパートがいない職場で正社員として働いた方がいいよ。

    +13

    -7

  • 541. 匿名 2021/05/09(日) 05:07:56 

    >>1
    新参者は嫌われますよ。仕事ができるようになってくれば意地悪しなくなると思います。
    どんな職場に行っても嫌なやつは必ずいるし、慣れない仕事がんばって覚えようとしてるのに足引っ張ってくるの面倒ですよね。
    上司に相談するのもいいと思います。

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/09(日) 05:32:49 

    >>1
    「私はまだみんなの様にできないのに」
    「この人達といると完璧にしなきゃと思いすぎてミスが増える」
    典型的な自分に非があるかも?と自覚してないパターンになってない?嫌われる理由本当に思い当たらない?

    +0

    -14

  • 572. 匿名 2021/05/09(日) 07:52:07 

    >>1
    新人いびりじゃん、、、
    イジメやん

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2021/05/09(日) 08:15:47 

    >>1
    めちゃくちゃ酷い。わたしもいじめられ体質だから情景がありありと浮かんで、胸がじゃなくてもろに心臓がキューっとなったよ。ストレスで。
    絶対に許せない
    どうにかして痛い目に合わせてやりたい。
    クビになれば良いのに。

    +24

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/09(日) 08:28:09 

    >>1
    その人たちも、最初からミスなしにできていた訳じゃないのに…今は辛いと思いますが、見返してやるくらいの気持ちで頑張って見てください。でも精神的に負担がかかるようでしたら無理しないでくださいね。

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2021/05/09(日) 08:33:19 

    >>1
    友達は、やられたその日に旦那さんが怒鳴り込みに行ったって。
    「社員を出せ、どーゆー教育してるんだ(怒)」って。もちろん即日退職。
    その友達、今は良い職場に恵まれてる。
    やっぱり、周り見ても強気で騒ぎ立てるタイプの方が上手く世渡りしてる印象。大人しく我慢タイプは損ばかり。
    そんな職場、文句言って退職で良いんじゃないの?

    +34

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/09(日) 08:35:02 

    >>1
    あなたが、嫌われてるとかじゃなくて、
    いい歳こいて
    そんな対応しか出来ない
    ほうがヤバイ。

    はーただお金稼ぎに行きたいだけなのに、
    自分の居場所保つ為に、
    新参者を排除使用とする
    ババがウザイ。


    +20

    -1

  • 590. 匿名 2021/05/09(日) 09:35:42 

    >>1
    うちもそういうアラフィフ 3人いたから同じ状況!その内2人が特に性格歪んでた。
    ほんとうざいし幼稚すぎてキモいよね。お気に入りパートにはニコニコ、新人や若い女性社員には無視、文句、陰で悪口大会。
    他のパートさんはいい人たちだったからみんなでそいつらのこと愚痴りまくりながら続けたけど、不快な思いしてまで続ける価値なく感じて2年弱で辞めた。
    私生活がよっぽど満たされてないんだろうなぁと哀れだった。そんな親を持った子どもが気の毒。

    転職して今は平和。パートなら我慢してストレス溜めるより早めに見切りつけて次いった方がいいよ。

    +21

    -0

  • 593. 匿名 2021/05/09(日) 09:49:21 

    >>1
    その職場おかしいよw
    ほんとに
    パートならサクッと職場替えたほうがいい
    ほんと時間と我慢の無駄ーーーーー!

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/09(日) 10:03:19 

    >>1
    絶対そのズッコケ三人組、見た目ブスだろうなぁ…。可愛くはなさそう。

    +20

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/09(日) 10:08:34 

    >>1
    時間と精神の無駄なので、辞めるか、この上ないインパクトある返しをしてこらしめる。

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2021/05/09(日) 10:31:42 

    >>1
    その3人、きっと小学生から成長してないんだろうね。
    主さんの他にも、そいつらのせいで辞めてる人いそう。

    もし上司に相談するような事になったら、
    ボイスレコーダー残しておいたほうがいいかも。
    理不尽だけどそういう人達が残っている会社って、
    上も意地悪な人たちに肩を入れる可能性が高いから。

    +28

    -0

  • 608. 匿名 2021/05/09(日) 10:53:34 

    >>1
    その3人が幼稚。というか、幼稚園生でも小学生でもしないことだけど。あたおかだと思って相手にしないか、精神的にダメそうならその仕事辞めたほうがいい。

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2021/05/09(日) 11:14:02 

    >>1
    うちの職場には貴方と近い境遇の人がいます
    仕事の手際に関しては、文句言いたくなる方の気持ちも分からないではないけど、陰湿中学生女子みたいな嫌がらせする人達は周りも呆れてますよ。
    陰険だし子供っぽーい。精神年齢小学生のままなんだろーね…
    って他の人たちはいじめる側にウンザリしてます。
    (生憎、部署も担当も違うので常にフォローに回ることは出来ないのですが)


    貴方は悪くないです。なるべく他の人たちと関わり持って無理せず頑張ってください

    +16

    -0

  • 619. 匿名 2021/05/09(日) 11:18:47 

    >>1
    いるいる
    ちょうど3人組だけどもっとひどくて入る人がどんどん辞めるよ
    上がいる所では言わず一人になった時を狙って入って2日目の新人に、出来てない!あれもこれも私たちのやり方と違ってる!時間内に全部終わらないならタイムカード押してから最後までやれ!シフト入りすぎ!仕事が遅い!とか毎日のように上がいない時に三人で責めてましたよ
    早いと1週間で人がやめていきます。他のパートは三人組に絶対近付かないし、上は何も言えないらしいです。
    病む前にやめたほうが自分のためだよ

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2021/05/09(日) 11:19:30 

    >>1
    主さんお疲れさまです!そんな職場は早く辞めましょう。その三馬鹿を放置している時点でその会社はアウトですよ。どこでも人間関係はつきものですがもう少しマシな人がいる会社もたくさんあるわけですから我慢することはないですよ!

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2021/05/09(日) 11:20:27 

    >>1
    無理は承知の上で言うけど
    淡々と仕事に集中する、これしか無い。
    仕事を覚えてミスの後始末さえ覚えたら自分は今後どうするべきか見えて来ると思う
    仕事をする目的、報酬以外のことで揺れてしまうことが
    今後自分の生きていく上での課題だと思ってむしろ3人の意地悪を利用してやろうという意気込みで
    相手が笑ったら自分も吹き出すくらいの余裕を見せられたら課題クリアという
    ゲームでもやってる感覚を身に付けよう。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2021/05/09(日) 11:20:32 

    >>1
    よくあることです。
    仕事が合ってるなら辞めないで見返してやりましょう!
    仕事内容がイマイチなら転職も考えては?
    ま、気にしないで反面教師にして頑張るのが後々一番良いと思うけどなぁ。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2021/05/09(日) 11:35:08 

    >>1
    変なやつらに負けないで欲しいけど
    どうしようもないなら我慢し過ぎないで!
    上の人に相談してみたらどうかな

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2021/05/09(日) 11:42:42 

    >>1
    わかる。精神的にもきて病んでしまい辞めてその後
    トラウマでパート出られなくなって専業に至ってる。

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2021/05/09(日) 11:44:41 

    >>1
    ずっこける仕草をしていたら
    「ノリが昭和ですね。」

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2021/05/09(日) 11:57:28 

    >>1
    私も仕事を覚えるのが遅くて、50代のおばさん達に馬鹿とか仕事出来ない使えないと言われて凄く悔しかったので、努力して社内の女性の中では1番仕事ができるようになりました。12年かかりました。男性社員から可愛がられるようになり、差し入れを貰ったり、一緒に休憩したりしてたら、アイツは根っからの男好きなど、今度はプライベートの事で言われる様になったので、全部録音してる、訴える。共通の知り合いもいるから白い目で見られると良いねと言ったらやっと黙りました。腹を括るか辞めるかのどちらかですね。

    +27

    -0

  • 642. 匿名 2021/05/09(日) 12:15:45 

    >>1
    今度からあーハズレだー
    のタイミングで同じようにずっこけてそのセリフも言ってほしい

    今時ずっこけるてなかなかのオバハンだよね

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2021/05/09(日) 12:45:26 

    >>1
    他の人にも同じことをやってきたんだよ。
    相談できそうな人に聞いてみたら?
    同じ回答が返ってくるよ。
    経験上…

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2021/05/09(日) 12:53:45 

    >>1
    うまくやっていきたいなら、
    なにも知らないふりしたほうがいいよー
    おどおどしたりとかしないで、ふつうに話しかけたりするようにする。

    で、良いタイミングであっちを誉めたりして(仕事のことでも良いし、持ち物誉めるとかでもいい)
    気分よくさせたら、なんだ良い子じゃんって思われる。
    三人の内ひとりでも味方に付けたら、そのあとはスルッとうまくいくと思うよ。
    別に仲良くしたいわけじゃなくても、働く上で気分的にストレスなのはしんどいと思うから、ふつうの職場の人間関係を目指していこうー

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2021/05/09(日) 12:54:30 

    >>1
    ずっこけるって、何?
    逆に見てみたいわ、職場でそんなアホなことするなんて。

    私もやられてた。
    仲良しおばさん二人組がいて、いつも一緒。
    目の前にいるのに、いないような扱いをされたり、
    私がいなくなったとたんに、大盛り上がりでバカ笑いされたり。
    今は、そいつら仲悪くなって険悪な空気撒き散らしてるわ。
    アラフィフと60代だよ?
    頭がおかしいか、かるく認知症じゃないかと思ってる。
    組織にとって、マイナスな存在。

    +27

    -0

  • 667. 匿名 2021/05/09(日) 13:04:46 

    >>1
    いじわるな人はどこにでもいるからね
    あまり気にすんな
    すぐにやめられないならあえて笑顔で頑張るしかない
    またいい職場見つかるといいね

    +16

    -0

  • 672. 匿名 2021/05/09(日) 13:16:37 

    >>1
    >3人でずっこける仕草
    昭和のリアクションでわらったw

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2021/05/09(日) 13:30:18 

    >>1
    それはレベルの低い意地悪なおばちゃんだね
    一生懸命やってるフリしてマイペースに仕事してればOKだよ
    そういう馬鹿なおばちゃんは単純だから新しい人が入ったりしたらいずれ飽きてターゲット変えるよ

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/09(日) 13:42:54 

    >>1
    まだスピードも遅く皆さんの様な手際の良さも無いので、言われてしまうのは仕方ない
    意識し過ぎて焦ってしまい、3人の前では他の人の前ではしないミスをしてしまいます...


    性格の悪さがでてる

    仕方ないの、アピやめたら?
    シンプルに貴方がとろくて無能。
    それで周りは迷惑しててイライラ。

    周りを悪者にして被害者ヅラは、
    やめてあげてね
    周りのために、貴方は
    辞めてあげてね

    +0

    -16

  • 683. 匿名 2021/05/09(日) 13:43:56 

    >>1
    ずっこける仕草が末期のババアだね。
    気にしちゃダメだよ!
    味方になってくれる職場の人はいない?

    +16

    -0

  • 692. 匿名 2021/05/09(日) 14:00:03 

    >>1が辞めたところで別の人を同じようにいじめそう
    だから>>1に問題あるんじゃなくて3人が結束する為か
    ストレス発散の為にいじめるパターンっぽい

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2021/05/09(日) 14:01:25 

    >>1
    ハズレだーどズッコける仕草をする。

    周りから見たらその3人が馬鹿みたいと思います。
    新人さん相手に何してんの

    +13

    -0

  • 694. 匿名 2021/05/09(日) 14:02:58 

    >>1が辞めても別の人を同じようにいじめそう
    >>1に問題あるわけじゃなく表面上仲良く振る舞う為にスケープゴーストがいなきゃならないパターンっぽい

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/05/09(日) 14:13:42 

    >>1
    私も入社して、上司と先輩(両方とも男)からいじめられました。毎日会社に行くのが嫌だったけど、いつか見返してやると思いながらとにかく仕事を頑張りました。
    程なくして上司は退職(←勝手に自爆)、先輩が上司になりましたが、最後は会社から「上司(元先輩)を降格させるから、私に部門長をやって欲しい」と話をもらいました。
    (結局その上司が私の部下になるのを嫌がって別部署に移動)
    何年かかかりましたが、そんなこともあったので参考になれば嬉しいです。

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2021/05/09(日) 14:13:55 

    >>1
    意地悪だし、低レベルだね
    そんなの気にして神経すり減らせるのもったいないわ。
    気にせず仕事できますように。

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2021/05/09(日) 14:28:20 

    >>1
    職場ってのは仕事をする場所だからね
    仕事が出来ない人は自然と周囲から馬鹿にされる
    新人のうちは,普通の人なら大目に見るだろうけど
    普通じゃない人もいるし主の職場にも普通じゃないのが3人いるんでしょ
    仕事に慣れて来て実績を上げることができたら向こうも戯けたことはしてこない
    職場は仕事をして労働の代替として賃金をもらう所だと肝に銘じて働こう

    +10

    -11

  • 704. 匿名 2021/05/09(日) 14:29:51 

    >>1
    貴女がどこで働いても周りからそういう扱いされるなら何か原因が貴女にあるかも知れないけど
    じゃないなら相手が変なんだよ

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:38 

    >>1
    バカのために無駄に悩んだりする時間が勿体無いし、精神衛生上よろしくないから、次探そう!

    +21

    -0

  • 709. 匿名 2021/05/09(日) 14:43:56 

    >>706

    >>1の3人みたいなオバたんお疲れ様です。
    流行りのスカート履かないなんて可哀想☺️
    自分の顔見てから言ってね。

    +9

    -1

  • 730. 匿名 2021/05/09(日) 15:32:28 

    >>1
    しっかりしなきゃって思えば思うほど、気持ちばかり空回りしてミスしちゃうよね
    私も不器用で同僚に見下されて、焦って頑張れば頑張るほどダメになって精神を病んだから辛い気持ちよく分かる

    なかなか難しいかもしれないけど、ホントに最低限の挨拶と社交辞令だけして自分のやるべきことに集中できれば良いよ
    そうやっていちいち文句言ってくる人が人として貴女より劣っている、それぐらいに考えておくと少しは楽になる
    あとは、職場のストレスを発散して嫌なことを忘れられる時間を作れるとメンタルも安定すると思う

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2021/05/09(日) 15:48:56 

    >>1
    いるよねぇそういう人達
    私生活で不幸なんだなと思ってる。

    単発バイトで入った時、あからさまに一人のおばさんに対して意地悪してる人達がいて、見てるこっちが気分悪くなった。
    だから私はそのおばさんには優しく接したよ。

    +16

    -0

  • 740. 匿名 2021/05/09(日) 15:51:21 

    >>1
    お疲れ様です。心中お察しします。
    別トピにもコメントしましたが、つい先日長年勤めた職場を退職したものです。同じような目に遭いストレスで退職しました。
    もし、どうしても耐えられなければ退職を視野に入れても良いと思います。

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2021/05/09(日) 16:16:05 

    >>1
    旦那さんがいて生活に直ちに影響ないならそんな所さっさと辞めるに限るよ。民度低すぎでしょう。
    私もそういう所で仕事して萎縮して失敗しまくってたのが転職したら何も失敗しなくなったよ。
    自信無くしてたけど場所が悪かっただけだと思った。

    +20

    -0

  • 753. 匿名 2021/05/09(日) 16:34:00 

    >>1
    最初はネタにされるけど、だんだんなれてくるよ

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2021/05/09(日) 17:07:27 

    >>1
    私のパート先にいるババァかと思った。
    そういう奴に限ってコバンザメandスネオ。

    若い時に子供産んで、もう大学生なのが
    そんなに自慢か?クソババァ🤣

    +19

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/09(日) 17:23:12 

    >>1
    いい歳して恥ずかしいよね。
    気にすることはない。仕事ができるようになって見返せばいい。

    +10

    -0

  • 783. 匿名 2021/05/09(日) 17:37:46 

    >>1
    それ月を経るごとにエスカレートしていくパターンだから早く辞めた方がいいよ
    精神的に患ってしまったら後々まで大変な事になるよ

    上の人に辞める時にこんなことをされたからこれから働く人にもやるかもしれないから注意して見ててねって言って辞めてく

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2021/05/09(日) 17:43:18 

    >>1
    わたしも入社した当初、古株局に嫌味な態度を取られてかなり悩みました…

    今までなら黙って我慢しましたが、このままでは自分が変われない、周りにどう思われても良いと思い、お局にはっきりキツく言い返したところ、そのあとから何も言ってこなくなりました。

    言い返す時は顔色を変えず冷たく無表情にしました。その後からも一切下手に出ず、挨拶もせずお局の存在が無いかのように無視しています。

    普段怒らない人が怒ったら怖いはず。
    主さんも一度冷静に言い返してはどうでしょうか?

    +13

    -0

  • 795. 匿名 2021/05/09(日) 17:56:06 

    >>1
    モンキー社会のクソババア共なんか無視でいいよ。
    悪口いって仲間意識強めてんだよ。

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2021/05/09(日) 18:20:19 

    >>1
    いい年した大人がそんな対応するんだ。
    なんだか寂しい人達だね。
    そんなレベルの低い職場なんて、行きたくないね。
    でもどこにいってもそんな人達はいるから、その度に逃げるのも悔しいね。
    今後の為に、何かやり返してやったら?
    ”そのハズレって私の事ですよね、すみません一緒になっちゃって。ご迷惑になるから上司の方に報告して、今後は別々に組んでもらうようにお願いしてみますね”
    なるべく他の人がいる前でやる。難しければボイスレコーダー。
    世界には色んな人がいる。
    だから少しでも強くなって!あなたの為に!!

    +10

    -0

  • 809. 匿名 2021/05/09(日) 18:20:26 

    >>1せっかくだから馬鹿の振りして、一心不乱に仕事を覚えてみてはどうでしょうか。
    もし、辞めずにやって行く気持ちがあるのなら。
    開き直ろう。
    最初っからミスなしでなんかできないよ。
    あなたたちに好かれなくても時給はきっちりいただきます。
    と常に心に思いながら行動するとふてぶてしさが顔に出てよいかも。
    とにかくあなた自身に問題はありません。
    問題なのはあちらです。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2021/05/09(日) 18:26:06 

    >>1
    某化粧品の販売をしているのですがマスク美人なので「マスクしてればマシなんだからずっとマスクしてろよ」など聞こえるように言われたり、まだ閉経する歳でもない(30代前半)のに「更年期とか大丈夫ー?そろそろ終わるでしょ?」とか嫌味を40代後半に言われたりしてます。
    好きな仕事だから割りきって仕事してますが辛い時は死にたくもなります。
    そういう低能な方達は心が幸せじゃないから心が歪んで性格悪くなるんだなと思うようにしてます。
    好きな仕事だから辞めたくないですが限界きたら転職します。

    +23

    -1

  • 824. 匿名 2021/05/09(日) 18:31:58 

    >>1
    私も同じです、、
    しかもその3人は直接一緒に仕事したことも無い人
    初対面の時からこちらを見る目が
    私の事気に入らないんだろうなぁと分かってたけど、、
    一緒に仕事してる人があの人たちは
    若い子が気にいないだけだから無視しときな。気にしなくていい。って言ってくれるけど
    なんで関わったこともないやつに文句言われなきゃなんないんだって腹立ちますよね、、

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2021/05/09(日) 18:36:28 

    >>1
    一人づつお宅訪問して子供に手紙渡すといい

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2021/05/09(日) 18:36:42 

    >>1
    仕事でそれはキツイですよね…
    もっとマイペースで出来る仕事が見つかったらいいと思うけど主さんは辞めたくないのかな?
    私の住んでいるマンションは後から入って来た年寄り組が自分達よりも若い人へそんな態度をする人がいますが住居は簡単に変えられないから絶対に私は引っ越しませんが

    仕事も探すの難しいかな?求人減ってる地域も沢山あるから

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2021/05/09(日) 18:52:56 

    >>1
    辞めていいよ。こんな職場。去り際に上司にぶちまけたらいい。

    +12

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/09(日) 18:54:42 

    >>1
    言われて仕方無くはないよ。
    そいつらはパワハラ馬鹿。
    他の人を少しずつ味方につけ、少しずつ仕事を頑張るしかないが、
    即辞めて、辞める理由はきちんとパワハラで、と言うのもあり。

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2021/05/09(日) 19:13:48 

    >>1
    わー!
    しょーもない人達!
    いてるいてる。
    ちゃんと育たなかった大人がゴロゴロいてます。

    あなたより下のステージの人ですね!

    あなたはおかしくないよ
    さっさとやめて
    自分が合うところいきませう!!!

    +19

    -1

  • 859. 匿名 2021/05/09(日) 19:18:24 

    >>1
    同じような目に遭った事あるけど最終的に職場で泣いて舐めました
    社会人1年目の出来事です
    かなりトラウマになって未だに相手の顔も名前も覚えてます
    舐めるなら早い方がいいと思います

    +20

    -0

  • 871. 匿名 2021/05/09(日) 19:26:47 

    >>1
    人は人。自分は自分。
    ハズレと言われたら、心の中でお互い様だろくらいに思えばいい。
    そんな三人は無視して、堂々と丁寧に仕事したらいい。
    入って2ヶ月の新人にスピード求めるような先輩にはならりたくない。

    +13

    -0

  • 893. 匿名 2021/05/09(日) 19:59:28 

    >>1
    こっちから言わせてみれば教え方が下手くそすぎて何言ってるか分からない!案の定私より後に入ってきた人も同じこと言ってました!それで教えた気になって、私の仕事がどーだとかヒソヒソ話してるの分かってますが新人なので我慢してます。
    少人数の職場なので私だけ除け者のように感じることはありますが割り切っています

    +10

    -0

  • 899. 匿名 2021/05/09(日) 20:03:46 

    >>1
    そのパート3人で結婚してるんですか?
    そんな性格悪い女よく結婚できましたね。

    主さんが仕事できて言い返せたらいいけれど
    きっとそんな意地悪おばさんで、ろくに仕事も抑えずに聞いたら怒り、失敗しても怒る厄介者ですよね。

    仕事さえ覚えればこっちのものだけれど。

    コロナ禍ですが、出社ありですか?
    もし出社して嫌な目合うなら辞めてもいいのでは。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2021/05/09(日) 20:48:37 

    >>1

    目くそ鼻くそな奴らだね
    我慢する事なんてないよ
    意地の悪い奴らなんて絶対に、誰かしらが見てて知ってると思う
    まだ入ったばかりで完璧なんて無理だし、主さんが悪いわけでもないと思うよ
    余り無理して体壊したら大変だよ、会社は責任取ってくれない
    自分が辞めても会社は稼働する!いくらでもまた新しい人材が入って来るから理不尽な事に我慢する必要なんてない情けも情もいらない!と私は、おかしな会社はさっさと見切りつけてる
    時間が勿体ないのと自分の為にはならないから
    主さん、体に気をつけて(*^^*)

    +17

    -0

  • 936. 匿名 2021/05/09(日) 21:17:53 

    >>1
    その3人のパートさん達だって、最初から完璧に仕事なんて出来てなかったと思いますよ。長く居れば仕事が出来るのは当たり前です。何年も経つのに仕事が出来ない、覚えられないとなるとまた問題ですが、最初から出来る人なんていないわけですから、トピ主さんは入ってまだ2ヶ月ということですし、最初の数ヶ月のうちはゆっくりしっかり1つ1つを覚えてこなしていくことに専念して良いと思います。お馴染みのメンバーで群れてバリケードの様にかたまってしまって、新しい人を受け付けないというような風潮はわりとどこにでもあるのかもしれませんが、、、ちなみに私もそんな職場に入ってしまった経験があります。そんな職場は、もちろんその当人たちの問題もありますが、新しい人にちゃんと仕事を教えるように指導したり、ちゃんとした環境作りが出来ていない会社にも問題があると思います。自分の身体がいちばん大事ですから、くれぐれも無理しないでくださいね。トピ主さんが嫌われているわけでも悪いわけでもないので、自分を責めないでください。

    +8

    -1

  • 1025. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:12 

    >>1

    まさかその人たち、人の親だったり?
    だとしたらサイアク。

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/13(木) 09:42:48 

    >>1
    近所のイ○○はその3人が幅きかせてて、
    若い女性は数日か1ヶ月辞めていく

    好きな商品少ないのはもちろんだけど、
    あのババアたちいると思うと年5回の総額1万以下しか使わなくなった
    レジでずっと私語でぎゃーはははって笑ってて、異常者に見えて近寄れない

    売り場年々狭くなり、
    駅前の混雑しているスーパーは忙しいから、変なことは少ないなってのは人づてに聞いてる

    +3

    -0

関連キーワード