ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2021/05/07(金) 19:27:22 

    >>8
    8さんは知らないけど、社会貢献より「ヘアドネーションしてる私は意識高くてオシャレ!」みたいな流行アイテムの1つになってる気がする。

    +6

    -27

  • 63. 匿名 2021/05/07(金) 19:32:25 

    >>59
    でも、何年もかかるものだし、
    好きな髪型にはできないし、
    意識高くてオシャレってだけでじゃ、
    できないと思う。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/07(金) 19:41:53 

    >>59
    8です!
    オシャレ〜!ってよりはずぼらで面倒くさがりな私の数年放置した毛量のある髪が病気の子供たちに役立てて嬉しいって感じ。自己満足なのはわかってるけどね!

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/07(金) 19:42:11 

    >>59
    それでもやらない善意よりやる偽善

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/07(金) 19:58:13 

    >>59
    物事によるんだろうけど、このヘアドネーションの場合はキッカケや意識の内訳なんてどうだって良くないですかね。
    自身の髪が、必要な人のところに届いて役に立てば。

    +17

    -0