-
3. 匿名 2021/05/07(金) 13:52:40
若い人ウレタンやん+3604
-48
-
43. 匿名 2021/05/07(金) 13:57:07
>>3
そのせいか。+107
-10
-
290. 匿名 2021/05/07(金) 14:31:31
>>3
臭いしズレるしなにがいいんだろ?
洗って使えるのと、ファッション性?+211
-19
-
364. 匿名 2021/05/07(金) 14:53:43
>>3
職場に43歳の人がずっとピンクのウレタン。
お風呂入らずに出社とか全然する人やから、そのマスクって洗ってるんかな?っていつも思う。
髪のセット目元のメイクばっちりでモデルウォークでいつも社内歩いてるけど。
+18
-56
-
367. 匿名 2021/05/07(金) 14:55:28
>>3
それが原因かも😱+22
-4
-
582. 匿名 2021/05/07(金) 17:52:13
>>3
若い子ウレタンばかりだよね
オシャレだと思ってんのかな
不織布が一番感染リスク低いのに…
+203
-31
-
643. 匿名 2021/05/07(金) 18:54:11
>>3
女性は不織布マスクの人を結構見かけるよ。
高校生から20代前半くらいの男性がウレタンマスクを多用している印象。+153
-10
-
697. 匿名 2021/05/07(金) 19:45:16
>>3
職場の後輩がリボン付いたウレタンマスクしてるわ
せめてプライベートだけにして欲しい+74
-8
-
768. 匿名 2021/05/07(金) 20:36:56
>>3
若い人っていうか都会はウレタン多いよね。
やっぱりファッションとか見栄え気にする人感じの人が付けてること多いよ。+98
-10
-
1026. 匿名 2021/05/07(金) 22:52:40
>>3
たまにアパレル店員がウレタンつけてて、接客業なのに意識低いなって思う。+76
-12
-
1285. 匿名 2021/05/08(土) 00:34:13
>>3
通勤の電車とかで見る限り男子高校生、20代前半ぐらいの男性でウレタンしてる人見かける。女性は以前と比べるとウレタンあまりいないよ。ポリエステルはいるけど若くても不織布してる人は増えた。
逆におじさんは水着みたいな素材とか薄い光沢のあるポリエステルしてる率高くて、おばさんは相変わらずの独特な柄の使い古し布マスクやレース風のダサいマスクしてる人が本当に多い。+8
-6
-
1492. 匿名 2021/05/08(土) 02:46:35
観察眼のある人達
>>339 >>770 >>1209
ウレタンとポリエステルの違いが分からない老眼のおばちゃん達
>>2 >>3 >>6 >>12 >>19 >>582 >>697 >>768 >>1026+67
-26
-
1706. 匿名 2021/05/08(土) 06:35:46
>>2
>>3
この2つのレスに大量プラスなのがガルちゃんです
ウレタンとポリエステルの区別が付いてない
あの形したマスクは全部ウレタンマスクだと思ってるのね
+41
-5
-
1781. 匿名 2021/05/08(土) 09:07:11
>>3
ウレタンじゃない
ポリエステル布派の私は若くない
不織布とにかく被れる
肌荒れのレベルじゃなくて痛くて痒くて赤く腫れ上がる
呼吸器の持病がある人もいます
不織布したくても出来ない人がいる事を理解してください
+22
-5
-
1784. 匿名 2021/05/08(土) 09:16:53
>>3
一見ウレタン風だけどポリエステル95%のもあるにはあるんだけど、ウレタンマスク着けてると思われないように仕事では不織布、プライムでは布地マスク着けてるわ。
ここではウレタンマスクだけやり玉にあげられてるけど鼻と口を完全に覆ってすらないマウスガードこそ着けるのは頭に悪い人って思っちゃう。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する