ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2021/05/07(金) 09:15:45 

    >>1
    高校生は毎日お弁当だから大変だよね!!
    これレンジで出来るし簡単、短時間だからオススメだよ
    ハム玉子で検索すると出てきます

    +377

    -19

  • 49. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:22 

    >>11
    おいしそ~!お弁当に入ってたら嬉しい。
    マイナスは何故!?

    +146

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/07(金) 09:28:31 

    >>11
    美味しそう!お昼に試しに作ってみようかな。

    +69

    -3

  • 61. 匿名 2021/05/07(金) 09:31:53 

    >>11
    マイナスの人はレンジ反対!電磁波ガー!の自然派さんかな?

    簡単で彩りも良さそうですね
    真似します!

    +12

    -36

  • 70. 匿名 2021/05/07(金) 09:34:06 

    >>11
    おいしそう!
    弁当作る必要ないけどお昼につくって食べる!

    +55

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:41 

    >>11
    これは絶対に美味しいとおもう
    マイナスは完全に火が通ってないから?
    こちらはそこまで半熟じゃないけどお弁当に半熟は危険だから完全に火は通した方がいいよね

    +123

    -4

  • 89. 匿名 2021/05/07(金) 09:47:40 

    >>11
    検索したけど卵混ぜたりフライパンで焼いたりの工程のが出てきたんだけど、黄身と白身がそうなってるバージョンのはハムはどうやってくっついてるの?

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/07(金) 10:04:58 

    >>11
    私これ、簡単すぎて助かるので、酒のつまみにしてる。笑

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/07(金) 11:16:32 

    >>11
    これ、ハムを海苔に換えてもできるよ。飽きたら交互にすると良いかも。

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/07(金) 11:22:14 

    >>11
    今作ってみた!
    油分の多いハムでやったので
    卵の天ぷらみたいで良い!

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/07(金) 20:25:39 

    >>11
    何度か作った事あるけど、こんなに上手に出来ない。
    ハムが剥がれたり、卵が真ん中にきれいに出来ない。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/07(金) 21:43:10 

    >>11
    黄身に爪楊枝で穴プスプスしてるのに2回やって2回とも1分前後で爆発しました。ハムにも穴あけてやっと成功した!レンジの相性かな?

    +10

    -1