-
2. 匿名 2021/05/06(木) 21:10:50
歯科医経営
経営ヤバいです+159
-9
-
12. 匿名 2021/05/06(木) 21:13:25
>>2
やっぱり患者さんだいぶ減ってますか?+60
-0
-
14. 匿名 2021/05/06(木) 21:13:58
>>2
私が行ってる歯科クリニック、衛生面の設備や運用に物凄く気を遣っているから緊急事態宣言下でも予約が取りにくいぐらい人気だよ。うがいして吐き出した水も洗面台でただ流すんじゃなくて吸引される仕組みになってる。+143
-11
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 21:15:40
>>2
この前、歯医者クラスターって1件見たけど、実際どうなんだろう?
クリーニング先延ばしにしてる+84
-2
-
34. 匿名 2021/05/06(木) 21:18:35
>>2
グローブってちゃんと皆んな、その都度変えてるんですか?+72
-1
-
44. 匿名 2021/05/06(木) 21:22:48
>>2
私の勤め先は意味わからないくらい人多い…
コロナで逆に増えてるレベル+56
-3
-
46. 匿名 2021/05/06(木) 21:23:42
>>2
え!
都内はどこの歯医者も普通に皆通ってます。
去年の緊急事態宣言の時は、予約が楽にとれたけど今はなかなか取れない。
どこの地域ですか?+20
-8
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 21:36:41
>>2
夫婦でやってる歯科クリニックに一年ぶりに行ったら、看護師3人位居たのに皆居なくて、受付の人も居なくなってて、夫婦二人で回してた。
経営厳しいんだろうなと思った。+132
-5
-
114. 匿名 2021/05/06(木) 21:47:40
>>2
うちは下請けなのですが、取引先や知り合いの歯科医院はもれなく打撃ナシもしくは売り上げ上昇してます。感染リスクかなり高い職種なのに凄いな〜と思ってます。そうでない所と何が違うんだろう?ちなみにうちは田舎です。+35
-0
-
125. 匿名 2021/05/06(木) 21:52:12
>>2
お爺さんの患者さんがマスクせずに受付で話してて中の人が気の毒になった+24
-0
-
141. 匿名 2021/05/06(木) 22:03:22
>>2
うちは夫婦で歯科医院やってます。
患者さんはありがたいことに増えましたが、スタッフがコロナの影響で退職してしまったので人手不足で困っています。
+54
-1
-
149. 匿名 2021/05/06(木) 22:17:27
>>2
医科も歯科も緊急性低い治療は控えてる人多いから患者減ってるよ
どんなに消毒気をつけても限界があるから混んでるところは怖いけどね+22
-0
-
194. 匿名 2021/05/07(金) 01:01:16
>>2
歯科だけは余るほどあるからモロ影響受けるよね。耳鼻科 婦人科 整形外科は病院が少なすぎて、コロナでもどこもある程度の医者なら患者で溢れてて3密当たり前なのに
皆さん歯医者よりは耳鼻科 産婦人科 整形外科狙ってほしいわ+16
-0
-
197. 匿名 2021/05/07(金) 01:07:06
>>2
私は気にしないで歯が痛かったら歯医者行くと思う
痛い方がいやだもん+5
-0
-
205. 匿名 2021/05/07(金) 05:19:31
>>2
ワクチン注射頑張って+1
-0
-
207. 匿名 2021/05/07(金) 07:36:16
>>2
緊急事態宣言が出てる県ですが、
私が通院してる歯科クリニックは、いつも予約が取りにくいほどいっぱいで、コロナ前と変わらない。
どうしてなんだろう?+5
-0
-
222. 匿名 2021/05/07(金) 09:18:33
>>2
東京住みだけど、近所の歯科医院はなかなか予約がとれないくらい混んでる。待合室とかも密で結構怖い。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する