-
1. 匿名 2021/05/06(木) 20:19:08
+721
-6
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 20:23:18
>>1
10年前は買ってたよ。
専業主婦だったし、子供小さくて。
今ほぼ買わない。好きだったけどね。+28
-39
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 20:25:52
>>1
ピンクラテが可愛くて手頃な値段で親子で好きなブランドだから、なくならないで欲しいな。
確かに通販でも買いやすい値段のものが多くて、ワールドも大変なんだろうと思ってたけど、私はおかげでよく買うようになってたし、助かってたのになぁ。+94
-10
-
79. 匿名 2021/05/06(木) 20:41:05
>>1
コロナで出かけなくてもちょこちょこ買ってたけど、わたしが1枚2枚買ったくらいじゃ関係ないんだろうな
ここのは好きだから生き延びてほしいなあ+128
-1
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 20:44:05
>>1
週刊誌で読んだ情報だけど
去年倒産したレナウンは
就職氷河期に採用ストップしたせいで
30-40代中堅社員がゴッソリいなかった
そのせいで
50代60代のジジババ正社員(感覚が時代遅れ)
+
20代の非正規(経験不足)
っていう歪な布陣で戦わざるをえず
ユニクロなどの急成長するSPA、EC系に対して
有効な施策が打てずに討ち死にしたらしい
たぶん、レナウン以外の大手アパレル
(ワールド、オンワード、TSI、三陽)も
似たような構造でしょう
正直、氷河期世代としては「ザマア」以外の感想がない
+233
-14
-
102. 匿名 2021/05/06(木) 20:57:46
>>1
時を止めたかったな+4
-1
-
113. 匿名 2021/05/06(木) 21:07:15
>>1
オペークドットクリップが好き
コットン100%の手触りの良いTシャツが2千円とかで売られてたりする(デザインもシンプルで使いやすい)ので、毎年夏はあそこでTシャツを数枚買ってる
すごい好きだからなくなったら困るなぁ…
ワールド系列のものは値段のわりに質が良いよね
あと店員が引っ付いてこないタイプの接客なのでゆっくり見られる+169
-2
-
121. 匿名 2021/05/06(木) 21:15:25
>>1
WORLDの服好きだから頑張ってほしい。
私も微力ながら買って応援するよ。+103
-0
-
152. 匿名 2021/05/06(木) 21:43:18
>>1
大丈夫なわけないでしょ
主こそ大丈夫かw+4
-2
-
197. 匿名 2021/05/06(木) 22:51:57
>>1
氷河期時代は酷かった。
正社員になれるという人参ぶら下げられて働けど、中々その道は見えずやりがい搾取…。
あの時は販売員が人気だったこともあり、偉そうだったし。
ここに限らずアパレルってこんな感じだと思う。
ザマァ!って心で思う人いそう。+59
-0
-
203. 匿名 2021/05/06(木) 23:06:11
>>1
さっそく、応援も兼ねてネットで買いました!
セール品ばっかだけど、、。
トップス6着で7000円!送料無料!+48
-1
-
232. 匿名 2021/05/07(金) 02:23:24
>>1
外出が減って一番買わなくなったのは服。
女子会とかランチやディナーって、飲食業だけじゃなく、アパレルや美容業界の経済回してたんだなーと思う。+37
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ひょうご経済+|経済|ワールド、過去最大の赤字幅 80億円黒字→171億円赤字