-
1. 匿名 2021/05/06(木) 16:17:03
糖質制限をやってる(やっていた)方に質問です。
効果や変化はありましたか?
大変でしたか?
あった、なかったなど、教えてください!+38
-5
-
9. 匿名 2021/05/06(木) 16:19:51
>>1
2月から始めてたった2キロしか痩せませんでした。
今反動が来て
パンやらカップヌードル食べてしまい、絶望してるところです。+184
-3
-
39. 匿名 2021/05/06(木) 16:28:36
>>1
夜だけ炭水化物抜いて、完食やめて、半年で7キロ減量しました+33
-2
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 16:32:05
>>1
糖尿病予備軍と言われて、ゆるく糖質制限をしてます。
3食ともサラダをつけてファーストサラダにする、夜は炭水化物ぬき。
ゆるやかに体重は落ちるし、リバウンドしない。+48
-2
-
57. 匿名 2021/05/06(木) 16:44:44
>>1
4月中旬から始めて3kg減です!
+8
-0
-
73. 匿名 2021/05/06(木) 17:18:08
>>1
数ヵ月で5kg以上痩せました
中肉→痩せ
しかし、精神的にも磨耗してその後2ヶ月で10kgリバウンドしました+4
-0
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 17:34:39
>>1
こんにゃく米を白米と混ぜて食べてます。
あとおかしは毎日は食べません。食べるときは200キロカロリー以内にしてます。
ジュースは完全にやめました。
お肌の調子悪くなることもなく3キロ減ったよ!+6
-0
-
147. 匿名 2021/05/06(木) 19:57:25
>>1
1ヶ月ぐらいやった。痩せる云々より、2週間ぐらいで頭がぼーっとしてきて、仕事にならなくなったから結局やめた。体質的に合わない人もいると思う。+4
-1
-
153. 匿名 2021/05/06(木) 20:31:28
>>1
アレルギー性鼻炎が酷くなったので色々調べたら、小麦と米、トマト、じゃがいもを控えた方が良いと知りついでに糖質制限ダイエットをしました。
4ヶ月で12キロ減りました。皮が余って、あばらが浮いて来たので2キロ戻しました。
豆腐や鶏胸肉、ブロッコリー、ゆで卵を良く食べました。体質も改善した様で、耳鼻科に通わなくても良くなりました。食べ物の好みも変わり、昨日久しぶりに唐揚げを食べたら胸焼けがしました。
どうしてもピザを食べたい時はシャトレーゼの糖質オフのピザを食べて乗り切りましたよ。+17
-0
-
176. 匿名 2021/05/06(木) 22:47:30
>>1
1年で12キロ痩せた!
なんかでも飽きてくるんよね。
でも頭と首の後ろの肉が無くなってスッキリ。+6
-0
-
203. 匿名 2021/05/07(金) 10:01:04
>>1
普通体型46㎏から美容体型の42㎏になりたくて糖質制限始めてみたけど…
不眠になり身体に力が入りにくくなりイライラするし頭もボーっとするので1週間程度で挫折した事を思い出した。
現在は炭水化物も3食食べお菓子も普通に食べちゃってるので相変わらず普通体型。
脂質の代謝が得意な人とか糖質の代謝が得意な人がいるし体質によると思うし向き不向きもあると思う。
+8
-0
-
206. 匿名 2021/05/07(金) 12:23:19
>>1
ガッツリ糖質制限ってわけじゃないけど炭水化物や糖質を控えて肉を沢山食べ続けてたら
肉類って消化に時間がかかり胃腸に負担がかかるのかそのうちに逆流性食道炎になり完治するのに2年近くもかかったよ。(医療費もったいないから気を付けるべし。)
現在は炭水化物も肉類も食べ過ぎずに適量にしてる。
+6
-1
-
224. 匿名 2021/05/07(金) 23:44:40
>>1
昼夜は炭水化物抜きのダイエットを10ヶ月行って8キロ落としました。(毎日40分の筋トレも行ってます)
痩せましたが生理が止まってしまいました…。
それからは毎食必ず炭水化物を取るようにしています。(朝はパン、昼夜はもち麦ご飯、1日の合計摂取量1600カロリー前後)
最初はリバウンドしましたが徐々に元に戻り、今は糖質制限していた頃よりも体重は落ちました。現在は153cm45kgです。
また糖質制限をしていた頃は週1でチートデイを行っていましたが、毎日しっかり食べることでドカ食いや甘い物を食べたいという欲が無くなりました。
私は糖質制限するよりも、【普段の食事をバランスよく、適度な運動を行いお菓子は週1.2回まで】の今の生活が1番合ってるし続けやすいのでおすすめです!+4
-0
-
247. 匿名 2021/05/10(月) 13:45:49
>>1
今年の3月1日から糖質制限ダイエットをはじめて、まだ継続中です。
コロナ禍の自粛生活で過去最悪体重を更新しました。
159センチ73キロです泣
書店で平積みになっていた本の帯にゆりやんはこの方法で痩せた!的なコピーが目を引き、麻生れいみ式ロカボダイエットを購入しました。
この本に書いてある通りの方法で糖質制限食を手作りして食べたのですが、最初の一週間で2キロ落ちました。
その後はゆるゆると現時点で6キロ減です。
衝撃だったのは、本の通りの食事をとりはじめて4日目に、風邪のような症状と頭痛、ダルさと歯の痛み、のように不調という不調が襲ってきました。調べてみると、糖質漬けな人ほど、糖が抜けるときにそのような症状が出るそうです。それまでは、朝ご飯にいつもチョコレート菓子や和菓子、ドライフルーツなど甘いものを好き放題食べ、おやつ、夕食後にもデザートといいながら菓子をたべていました。
糖質が抜けていった(と思われる)後は、ビックリするぐらい頭痛、からだの冷えや生理痛がほぼなくなりました。人それぞれ合う合わないはあると思いますが、普段糖質をとりすぎてる方ほど、効果は出やすいのかな、という印象です。
ひとまず60キロ台を卒業できるまで緩く続けていこうと思っています。
思い出しながら書いていたら長くなってしまった、すみません。参考になれば幸いです。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する