ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/05/03(月) 14:43:43 

    【東京五輪】「強行はオリンピック精神への裏切り」感染症の世界的権威が開催反対を表明 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    【東京五輪】「強行はオリンピック精神への裏切り」感染症の世界的権威が開催反対を表明 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    感染症の世界的権威が新型コロナ禍での東京五輪開催に反対を表明した。ニュージーランドの大手メディア「スタッフ」は、感染症のスペシャリストとして有名なオタゴ大学のマイケル・ベイカー公衆衛生学教授が東京五輪の中止を勧告したと報じた。


    開催を強行すれば「オリンピック精神への裏切り」と厳しく断じる。「高所得国はアスリートに高い安全性を保証することができるかもしれないが、低所得国のアスリートが参加する場合はどうか。特に予防接種を受ける場合、それはぜい弱な人々からワクチンを奪うことを意味する」と国の状況によって五輪への準備に大きな格差ができてしまうと指摘。

    「五輪はグローバルな一体感とフェアプレー精神によって祝福されることを目的としている。低所得国はパンデミックによって荒廃している。そこにフェアプレー精神はない」と糾弾した。

    (↑一部抜粋)

    +848

    -7

  • 13. 匿名 2021/05/03(月) 14:46:02 

    >>1
    ぜひIOCのバッハさんに凸して欲しい

    +386

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:56 

    >>1
    では日本の損害分を皆の国も一緒に背負ってくれますか

    +52

    -10

  • 29. 匿名 2021/05/03(月) 14:50:22 

    >>1
    その通りです。各国からどんどん声があがって、中止になりますように。

    +156

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/03(月) 14:50:35 

    >>1

    いいぞぉ~っ!

    ドンドン中止に向けて、掩護射撃をしてくれ!!

    +114

    -3

  • 45. 匿名 2021/05/03(月) 14:53:25 

    >>1
    日本はワクチンを提供できるから
    大丈夫です
    開催を楽しみにしてます

    +4

    -38

  • 63. 匿名 2021/05/03(月) 15:02:02 

    >>1
    それIOCに向けて言ってよ

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/03(月) 15:11:22 

    >>1
    損害賠償金は中国政府に負わせれば良い

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/03(月) 15:16:27 

    >>1
    IOCに是非言って下さい
    日本国民もこんな状況で違約金とると脅されて
    困り果ててます

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/03(月) 15:19:41 

    >>1
    都民もほとほと困っています
    IOCから莫大な違約金をとると言われて
    もはや簒奪行為だと感じ怒りしかありません

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/03(月) 15:38:18 

    >>1
    IOCに言えよ、人種差別主義の偽善者たち

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/03(月) 16:48:52 

    >>1
    北京五輪には何も言わないんだろ?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/03(月) 19:54:23 

    >>1
    まあでも結局経済的な部分が優先されてる。大義名分はアスリートの為に。
    この人の言う事は正論。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/03(月) 23:33:26 

    >>1
    安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」 - 産経ニュース
    安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍晋三前首相は3日夜のBSフジ番組で、夏の東京五輪・パラリンピックについて「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催でき…

    +0

    -14

  • 200. 匿名 2021/05/04(火) 01:18:24 

    >>1
    オリンピック開催国じゃなかったら、コロナもここまで酷くならなかった

    税金無駄にしてコロナ対策ずさんで中止になったら日本は終わる


    +10

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/04(火) 01:21:39 

    >>1
    無観客にして強行しても、もしオリンピック選手が体調不良になったら治療できるの??
    ボランティアが急変したらどうするの??
    有名な選手がコロナで日本で亡くなったらどう責任とるの???

    コロナ感染した東京都民は野垂れ死にですか??

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/04(火) 07:30:56 

    >>1
    それでも日本は開催に向けて突っ走ります!
    後のことなど知ったこっちゃないとばかりに!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/04(火) 11:20:42 

    >>1
    バッハ!!見えないふり聞こえないふりせずに目を見開いて耳掻っ穿ってきいとけ!!

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/06(木) 15:59:43 

    >>1
    周りに言ってもらえれば、違約金払わなくて済むね。このまま、違約金払わずに中止になって!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/06(木) 22:09:48 

    >>1
    なんか国内外を問わず五輪関係者のあまりの醜さに、もうコロナ関係なくオリンピックなんか永久になくなればいいのにって気分になってるわ。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/07(金) 01:41:09 

    >>1
    中止でいい。
    中止にして以下をやる。

    1.学校休校
    2.在宅勤務できない仕事、通院、生活必需品の買い物のみ外出可
    3.飲食料、薬品、日用品といった生活必需品店以外は休業
    4.飲食店は持ち帰りと宅配のみ営業可
    5.上記1~4の違反には100万円以上の罰金
    五輪中止提言 米紙から相次ぐ「IOCは訴える?そんなことすれば評判はどうなるか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    五輪中止提言 米紙から相次ぐ「IOCは訴える?そんなことすれば評判はどうなるか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     開幕まであと3カ月を切った東京五輪・パラリンピックだが、ここにきて米国メディアから中止への提言が相次いでいる。米有力紙のワシントンポスト(電子版)は5日、日本政府に対し、中止を決断し、費用の「損切


    米有力紙のワシントンポスト(電子版)は5日、日本政府に対し、中止を決断し、費用の「損切り」をすべきだと主張するコラムを掲載した。
     コラムでは「日本はIOCに略奪は他でしてくれと言うべき」と題し、日本を「踏み台」とするIOCの姿勢を糾弾。バッハ会長を「ぼったくり男爵」と皮肉った。開催に否定的な日本の世論、医療体制のひっ迫などに触れ、「世界的大流行の中で国際的なメガイベントを主催することは不合理な決定だ」と、した。
    4月には有力紙ニューヨーク・タイムスが現状での東京五輪開催について「最悪のタイミング」とし、日本と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると指摘。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/07(金) 01:46:41 

    >>1
    日本にいる中共工作員がそこら中に外出しまくってる(通称:アクティブ馬鹿)
    このアクティブ馬鹿どもが外出しまくりコロナを蔓延させ日本を滅ぼそうとしている
    だから中国政府はオリンピックに反対していない
    何しろコロナを蔓延させる絶好の機会だからだ
    日本国内から各地散策、フェス、ライブ、BBQ、映画館などに行っている国賊アクティブバイオテロリスト工作員どもを追放撲滅せよ!

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/08(土) 21:52:59 

    >>1
    日本の緊急事態宣言延長でもWHO「東京五輪開催望む」

    WHOは中国の手先(キリッ
    とかいってた愛国者さん達どうすんの?
    日本政府の方針を後押ししてくれてるから手のひら返して絶賛するんですか?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/08(土) 21:58:10 

    >>1
    どうしても五輪したいなら東京をロックダウンしてその中ですればいいじゃない。

    人と人とのふれあいが一切無ければ別に問題ないですから。
    後は関わったボランティアは二週間隔離で国内安心
    選手も帰国後その国で隔離とすれば他国に迷惑もかかりませんし。

    その大会に経済効果があるかは知らんが。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2021/05/23(日) 12:04:07 

    >>1
    みなさん、なんか熱いけど、
    バッハなんて、私たちなんかに言われても露ほども感じないよ。
    ヨーロッパは日本人には理解できないくらいの階級社会、まだ貴族とか血筋とかの意識は強く、コネは当たり前。文化全体、隅々まで”差別的”なんだよね (包容力がなき、”薄っぺら”で表面的な貧しい文化と言ってもよい)。→ 人種差別的にもなるよ。
    日本人なんか、猿みたい…とまでは行かなくても、遠い僻地でどう思われようが気にする方がおかしい、位の感覚だろうしね。ポーランドとかトルコとかは親日だけど、いま流行ってる日本ブームも、
    所詮は オリエンタリズム(趣味として面白おかしく解釈して利用) に過ぎず、文化理解とは程遠いんだよ。


    +3

    -0