ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/05/03(月) 01:02:26 

    うちの子(中3)だ…
    保育園で似顔絵描かされてた以来何もない

    +30

    -31

  • 13. 匿名 2021/05/03(月) 01:05:59 

    >>7
    うちの中3も幼稚園の強制母の日の絵と工作からないわ

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/03(月) 01:08:28 

    >>7
    うちの子もそうだったよ
    でも中3と高3の卒業の時に、強制で手紙を書かせる学校もあるから
    楽しみにしたらどうかな(期待せずに笑)

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/03(月) 01:37:31 

    >>7
    うちも
    毎年ふざけて「あれ?プレゼントないのかなー?今からでも受け付けますよー!」って催促しても「は?」って言われるw
    いいんだけどさ、私はお祝いとかプレゼントするの好きだからなんでこうなったか謎
    単にケチなのかな

    +17

    -19

  • 90. 匿名 2021/05/03(月) 04:12:06 

    >>7
    私が悪気なくそういう子だったんだけどうちの場合は両親が不仲だったし母の日、父の日にプレゼントする、感謝するっていう発想が家庭内にないというか培われてこなかった気がする。
    学校とかで作った手作りのはあげたことあるかもしれないけど。
    働き出してからあげるようになった。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/03(月) 06:37:31 

    >>7
    うちもそうだよ。でも去年初めて母の日に言葉で「お母さん、いつもありがとう」とボソッと言ってくれた。反抗期落ち着いたからかな?

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/03(月) 07:06:19 

    >>7

    幼少期に父親が母の日、母親が父の日のプレゼントを
    子供と一緒に考えて送るようにしてた?

    +6

    -0

関連キーワード