-
6. 匿名 2021/05/02(日) 22:37:15
自宅で死ぬのは嫌だ
家族がトラウマになるよ+3052
-131
-
127. 匿名 2021/05/02(日) 22:48:54
>>6
入院したら会えないよね
家族の状態もわからず急に病院で亡くなったの知らされるのも辛い+624
-5
-
157. 匿名 2021/05/02(日) 22:51:49
>>6
自宅で死ぬのが嫌というより
医療受けられず放置され死ぬのが嫌だよね
+1010
-8
-
183. 匿名 2021/05/02(日) 22:54:04
>>6
自宅での老衰が一番幸せだとか聞いたけど
コロナによる自宅死と何が違うのかね
+370
-243
-
239. 匿名 2021/05/02(日) 22:59:32
>>6
祖父が自宅で突然死した時、検視が入ったりで半日がかりだったみたい。
コロナでもそういうのやるのかな。立ち入る警察関係者も怖いだろうな。+441
-2
-
303. 匿名 2021/05/02(日) 23:05:40
>>6
大島てるに載せられたらたまったもんじゃない+184
-18
-
350. 匿名 2021/05/02(日) 23:11:26
>>6
まだ家族がいてくれたらいいけど、
一人暮らしの80過ぎならもう孤独死だよね。
発見が遅れたら、も これから暑くなれば腐敗も早いしね+309
-0
-
436. 匿名 2021/05/02(日) 23:25:47
>>6
トラウマより陽性者の世話をしなきゃならないから感染の方が心配になる😱+204
-3
-
477. 匿名 2021/05/02(日) 23:35:23
>>6
今の時代、自宅で亡くなると誰かが大島てるに書き込んで事故物件にされちゃうからね+137
-3
-
495. 匿名 2021/05/02(日) 23:38:50
>>6
そう言って外をウロウロし始める人が続出し、益々コロナが増加しそうだわ。+74
-3
-
844. 匿名 2021/05/03(月) 01:02:53
>>6
トラウマになるより、一家みんなコロナになる確率も高いし、家族みんな亡くなる可能性も高いよね+148
-1
-
975. 匿名 2021/05/03(月) 01:42:10
>>6
基本自宅で亡くなったら警察入るよ。だから病院へ一度運んで病院で亡くなった事にする事もあります。+85
-2
-
1692. 匿名 2021/05/03(月) 07:55:27
>>6
でもこのままでは将来的に若い人も自宅で孤独死することになりますね。
若い大学生、遊び歩く女の子が、
コロナになったらなったで仕方ない!
みたいなこと笑ってましたが、
ひとり暮らしのアパートで呼吸困難で死んでもあいいなら出歩きな!と言ってやりたいですよね。+126
-5
-
1706. 匿名 2021/05/03(月) 07:59:27
>>6
寧ろ、その辺で野垂れ死ぬより、幸せだと思うが。+4
-13
-
1840. 匿名 2021/05/03(月) 08:34:56
>>6
肺炎で治療受けれないなら、決して楽な死に方しないもんね
+83
-0
-
2812. 匿名 2021/05/03(月) 11:53:55
>>6
ていうか家族も感染するよ。
看病する人いなくなる。
食糧やトイレットペーパーとか、自治体が届けてくれない地域もある。
ネットスーパーが配達してない地域もある。+31
-2
-
3055. 匿名 2021/05/03(月) 12:45:54
>>6
人生の目的地は病院じゃない。。。( ・ω・)定員オーバーなんだから仕方ない+5
-2
-
4564. 匿名 2021/05/03(月) 17:51:00
>>6
普通は自宅で死ぬのが幸せだと思うけど。施設とか病院より。+2
-4
-
5299. 匿名 2021/05/03(月) 20:40:20
>>6
ただでさえ死ぬのに苦しいのに絶対嫌だ
モルヒネもうたないまま苦しみながら死にたくない+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する