-
1. 匿名 2021/05/02(日) 20:42:14
緊急事態宣言の対象地域で休業を求められている百貨店は「生活必需品」しか、今売ることができません。高島屋では上層のフロアで販売していた鍋や洗剤なども「生活必需品」だと判断して、1階まで移動させてきて少しでも売り上げを増やそうと必死です。
休業した百貨店には一日20万円などの協力金は出ますが、ある百貨店の関係者は「協力金も桁が足りない」。
+571
-11
-
45. 匿名 2021/05/02(日) 20:50:56
>>1
お洋服もバッグも靴も生活必需品扱いで良いよ…+302
-6
-
90. 匿名 2021/05/02(日) 20:58:29
>>1
裸で外出したらわいせつ罪だっけか?
ということは、衣服は法的に必要なもの!
裸足で歩いたら足に怪我するから、生活必需品!
で良いんじゃないの?と思う
デパートでクラスターって聞いたことないし
+92
-3
-
217. 匿名 2021/05/02(日) 21:38:03
>>1
お化粧品も生活必需品だよ。
あとメガネ!!+28
-0
-
261. 匿名 2021/05/02(日) 21:56:28
>>1
デパート行ってたあげたくなる。GWは止めておくね。+20
-3
-
274. 匿名 2021/05/02(日) 22:04:53
>>1
密にならなきゃいいんでしょ。
時短じゃなくて「人数制限」すればいいのでは?
海外では、そうしてるよ。
なぜ時間にこだわるのか、意味不明。
+69
-0
-
293. 匿名 2021/05/02(日) 22:15:58
>>1
高島屋、母の日ギフトと夏服をネットで買ったよ。
店頭販売も必要だけど、ネット販売にも力入れたらいいかも。+22
-0
-
302. 匿名 2021/05/02(日) 22:22:20
>>1
出入り口で入場制限して開ければいいと思う。それか予約で受け付けるとか。それなら密にならない+24
-1
-
310. 匿名 2021/05/02(日) 22:33:30
>>1
同じばらまくならろくに税金払わず雇用も創出しないようなぼったくり飲み屋でなく百貨店ならまだなっとくいったわ+19
-0
-
315. 匿名 2021/05/02(日) 22:48:19
>>1
開ければいいと思うわ。
行くか行かないか客が判断することだし、
通勤の満員電車と何が違うのか分からない。+20
-0
-
337. 匿名 2021/05/02(日) 23:39:11
>>1
これは良いアイデア。台所用品を買いたくても、
100均しか開いてなくて困ってたから。+9
-0
-
379. 匿名 2021/05/03(月) 04:40:12
>>1
ますます大変な時代になってきたね。
1日のフロア予算から考えても、たったの20万ぽっち貰ったところで場所代にもならない。数あるテナントの中の1店舗分の売上位のお金貰っても維持できないし、こういう無駄な給付はしなくて良いから、ワクチンにもっとお金かけて欲しい。+12
-2
-
383. 匿名 2021/05/03(月) 06:06:32
>>1
テナント1店舗に対して20万円なのか、百貨店1店舗で20万円なのか。+2
-0
-
396. 匿名 2021/05/03(月) 09:19:18
>>1
真面目な企業が損をする。
うちの会社もそうですが。
休んでください、20万出しますよ(どや)は本当に腹立つ。自分たちは簡単に何百万単位をもらうくせして。自分らの給料減らせば?無能政治家+24
-0
-
398. 匿名 2021/05/03(月) 09:32:25
>>1
百貨店も救済措置として給付金も少ないんだから、何らかの工夫で生き残って欲しい。
+10
-0
-
404. 匿名 2021/05/03(月) 10:12:34
>>1
近くのアルプラザも食品フロア以外は休業しているので衣類や雑貨が買えなくなってる。
前々回の時は開いてたし、今回は事前にどの施設がどの範囲で休業するのか詳しく知らされていなかったので不便。+14
-0
-
425. 匿名 2021/05/03(月) 11:54:42
>>1
元々百貨店ってなんでも揃う場所だったから。
いつの間にかアパレルだらけになったけど食器売り場見て回るのが好きよ。もう採算取れない洋服は切ってもいいんじゃないの?+5
-7
-
442. 匿名 2021/05/03(月) 13:04:14
>>1
貧乏人なんで普段通り百貨店行かなくても生きていけます+7
-0
-
475. 匿名 2021/05/03(月) 16:07:13
>>1
今日の虎ノ門で櫻井さんが、犯罪組織中共の具体例を解説してくれてたよ。日本はもうかなり共産化がすすんでるんだね。ギリギリ、チベットウイグル香港になってないだけ。ここから一気に帰化人が政治家が激増して北海道辺りにに強制収容所が作られるんだろう。
ところでアイリスオーヤマが在日コリアン企業だと今日知ったけど品質からして中国だと思ってた。日本が死ぬ。悲しいわ。+15
-0
-
522. 匿名 2021/05/03(月) 19:41:19
>>1
あたしゃ去年初めてコンビニで靴下買ったよ。靴下も生活必需品だよねw+7
-0
-
523. 匿名 2021/05/03(月) 19:44:37
>>1
高島屋、涙ぐましいな。宣言開けたら仕事帰りに寄るよ。
地下以外は週末でも密じゃないのにね。
母の日とお中元も高島屋のネット販売にしようっと。+10
-0
-
537. 匿名 2021/05/03(月) 20:24:21
>>1
倒産したら売国奴百合子のせいだね。
百合子がバカみたいな要請したからこうなったんだから。
+8
-0
-
547. 匿名 2021/05/04(火) 00:17:06
>>1
明らかにデパート潰れる方がダメージデカくね?
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

百貨店が1階で鍋販売“宣言”延長なら倒産大幅増も|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト