ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/05/02(日) 08:05:57 

    なんで若者だけ?
    マスクしないでウロウロしてるジジイたくさんいるよ。

    +2468

    -55

  • 45. 匿名 2021/05/02(日) 08:09:47 

    >>7
    見たことない。
    このコメントいつもあるけど。
    実際見たことない。
    マスクしないでぺちゃくちゃ喋りながら練り歩いてる高齢者なんか見かけない。
    なんか肩身狭そうに夫婦でスーパーに買い物に来てる高齢者とかしかほんと見ないよ。

    +60

    -393

  • 50. 匿名 2021/05/02(日) 08:10:05 

    >>7
    そうだよね
    若者でもちゃんとマスクして自粛してる人沢山いるのに

    うちの近所マスクなしのジジババでゲートボールして密になってた

    +521

    -22

  • 52. 匿名 2021/05/02(日) 08:10:11 

    >>7
    本当にそう
    今マスクしてないってどうかしている

    +223

    -10

  • 55. 匿名 2021/05/02(日) 08:10:36 

    >>7
    渋谷・原宿・新宿でアンケート。
    こういう時巣鴨って全然出てこないよね。

    +467

    -7

  • 71. 匿名 2021/05/02(日) 08:13:37 

    >>7

    私が通勤中に時々見かけるノーマスクも何故かジジイが圧倒的に多い。私が見かけた事ある割合で言うと、若者より断然ジジイ率が高い。
    まぁ、たまたまかもしれないけど。

    +420

    -13

  • 82. 匿名 2021/05/02(日) 08:15:51 

    >>7
    私も昨日渋谷駅のホームで見たわ。
    マスクしてないジジイが一人歩いてた。
    唖然としたよ…

    +165

    -10

  • 157. 匿名 2021/05/02(日) 08:31:15 

    >>7
    こないだバスの中で居合わせたノーマスクの人は中年のおじさんだった。

    完全ノーマスクではなくて顎にかけてたんだけどさ、バスの運転手さんが何度注意しても聞こえてないのか終始無視してて、しまいには缶ビールを飲み始めて。

    私近くにいたんだけどコイツヤバいって思って慌てて席を移動した。

    +191

    -5

  • 162. 匿名 2021/05/02(日) 08:32:32 

    >>7
    マスク外して缶ビール飲みながら外でわいわいしているおじさん、めちゃくちゃ見かけるんだよね。ちなみに大阪。

    +78

    -5

  • 166. 匿名 2021/05/02(日) 08:33:57 

    >>7
    巣鴨とかいうスポットは少ないのかな?
    うちの街も高齢者もぞろぞろ出掛けてるよ。

    +17

    -5

  • 195. 匿名 2021/05/02(日) 08:42:11 

    >>7
    ほんと若者ばかり言われるのは可哀想
    懲りずにクルーズ船乗ってる人が
    沢山居てビックリした

    +240

    -12

  • 257. 匿名 2021/05/02(日) 09:01:15 

    >>7
    マスクの付け方間違ってて意味ないよと思うのは中高年以上の人に多い。

    +79

    -13

  • 271. 匿名 2021/05/02(日) 09:04:24 

    >>7
    あとね〜、マスク無しで立ち話してるおばあちゃん達。マスクしてるけどスーパーの通路で立ち話してるおばあちゃん達。辞めてくれないかな〜。といつも思うけど何も言えない。

    +42

    -7

  • 298. 匿名 2021/05/02(日) 09:13:34 

    >>7
    本当そう!
    お年寄りマスクしないし、集団でお喋りしてうるさい
    若者は子供でもマスクして黙ってるのに

    +60

    -17

  • 383. 匿名 2021/05/02(日) 09:42:31 

    >>7
    朝の名古屋の地下鉄の激混みの中にいるノーマスクのジジイどうにかならんのかな

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/02(日) 10:28:55 

    >>7
    感染者数の比率が20代と30代で60%占めてるからとかじゃなかった?

    +11

    -3

  • 472. 匿名 2021/05/02(日) 10:44:30 

    >>7
    若者が感染者多いからね
    行動範囲も広いしコロナが広がりやすい原因の1つと思われてるんじゃない

    +20

    -3

  • 513. 匿名 2021/05/02(日) 11:40:14 

    >>7
    高確率で近所で見るw

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2021/05/02(日) 12:45:34 

    >>7
    うちのおじいちゃんもマスク忘れて出歩いてるから本当に腹が立つ。
    友達とカラオケとか、家族は止めてるのに勝手に出掛ける。
    こっちは自粛させられてるのにさ。

    +40

    -1

  • 547. 匿名 2021/05/02(日) 12:45:39 

    >>7
    未だに人と話す時にわざわざマスク下げて話すジジイいるよね
    接客業だけど本当にやめて欲しい

    +61

    -0

  • 579. 匿名 2021/05/02(日) 13:48:55 

    >>7
    ファミレスでとっくに食い終わってるのに何時間もしゃべってるババアとかね。
    私が入店した時ほぼ食い終わってたんだけど、私が食べ終わってもまだいたわ、あのババア。
    黙食に協力しろ、食い終わったらさっさと出てけ。

    +42

    -5

  • 634. 匿名 2021/05/02(日) 15:40:28 

    >>7
    若者はネットショッピングしたりリモート飲みしたりして当たり前、年寄りは一人でできないから皆で助け合うというていで集まってワイワイしていてなんなんだと思う

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2021/05/02(日) 17:14:22 

    >>7
    今日見たわ。大阪だけど、マックでご老人三人がマスクなしでおしゃべりしてたわ。ぶっ飛ばしてやろうかと思うぐらい。
    あとは店内ではマスクなしでウロウロして、レジのとこだけマスクする老人。ほんまコロナのことで病院に関わるなよって感じ。

    +28

    -5

  • 707. 匿名 2021/05/02(日) 17:42:33 

    >>7
    こちら名古屋です。
    駅やら名古屋城やらハイキングしているノーマスクのご老人一行様がウヨウヨ。。。
    もちろん若者もたくさん出歩いてるけどね。
    飲食店勤務だけど、当店では食事後にレジまでノーマスクで来て精算していくのは8割が50歳以上です。

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2021/05/02(日) 18:06:41 

    >>7
    ノーマスクでランニングはおじさんが多い
    あいつら突如後ろから現れるから逃げようがない

    +30

    -0

  • 763. 匿名 2021/05/02(日) 18:54:20 

    >>7
    ババアはNetflix漬けだよ。
    私のことだけど。

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2021/05/02(日) 19:21:16 

    >>7
    まさにうちのクソ旦那。マスクしてればいいと思ってる。勿論注意してるけど、思考がアホ過ぎてもう別れたい。本人コロナにかかってしまえばいいけど、世の中に申し訳ないです。すみません。

    +4

    -1

  • 965. 匿名 2021/05/02(日) 21:44:13 

    >>7
    スーパーに行く途中の都内公園も老人だらけだった。
    お婆ちゃん達が8人くらいで固まって喋りながらウォーキングしてたり、お爺ちゃん達がソフトテニスやってた。皆さんノーマスクか顎マスク。
    中学生子供のスポーツは、練習も試合も全部無くなって休みだと言うのに。

    +10

    -1

  • 974. 匿名 2021/05/02(日) 21:46:49 

    >>7
    なんで若者だけ?って言う人必ず出てくるけど、公共機関でペチャクチャ喋ってるのって大学生くらいの子達だよね。
    私も昔は若かったから楽しい時期なのはわかるけど、人前ではちゃんとしよう?って思う。
    直接注意もしてるよ。
    お婆さんとかはショッピングとか出歩くけど1人のことが多いかな。見る限りでは。
    カラオケとかはいつもの身内だけじゃない?
    世間の目が若者に厳しいのは若者は行動範囲も広くお酒が入って奔放になったり、新しい出会いが多いからだと思う。

    +9

    -13

  • 1063. 匿名 2021/05/02(日) 22:22:11 

    >>7
    電車じゃ数人で行動する若者ってのが一番マナー悪い
    人の目の前でしゃべるのやめろ!!巻き込むな

    +7

    -3

  • 1119. 匿名 2021/05/02(日) 22:56:58 

    >>7
    若者は人の密集地にうろついてて、ジジババは数人ノーマスクで固まってる。
    皆が皆じゃないけど、どの世代でも我ばっかのヤツはどいつもこいつも変わらんね。

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2021/05/02(日) 23:23:58 

    >>7
    データで見たらどの年代が沢山うろついてるかすぐに分かるのに。

    +7

    -4

  • 1165. 匿名 2021/05/02(日) 23:24:21 

    >>7
    マスクしないでさんぽしてるジジイ多すぎる
    しかもそういう奴に限っていきなり咳くしゃみするから殺意湧く

    +12

    -0

  • 1319. 匿名 2021/05/03(月) 00:38:20 

    >>7
    私もよく見るよ。若い人より老人が多いな。

    銀行で注意されてた70代の女の人は、マスクなんか持ってないから〜って…銀行から貰ってたよ。

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2021/05/03(月) 03:03:11 

    >>7
    ほんとにそう思う。
    アンケート取ってる場所にも聞いてる相手にも偏りがあるし、
    通勤中に見てると
    ジジババそこら辺の商店街に溢れてるよ。
    若者とか高齢とか関係ない、その人の価値観による、それだけ。

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2021/05/03(月) 04:09:53 

    >>7
    地域性なんだと思う。
    私も、毎日通勤していますが今までノーマスクの人を見たことがない。
    スーパーで態度の悪い高齢者も見たことが無い。
    スーパーで長年店長として働いている知人から聞きましたが、店舗によって客層が全然違って、やはりガラの悪い地域の店舗では、毎日悪態をつく人の対応で大変だと。

    +5

    -2

  • 1485. 匿名 2021/05/03(月) 05:47:01 

    >>7
    でも、路上で飲み会開いてるのは若者だけだよ
    仕事帰りに毎日見かけるけど、路上飲み会開いてるのは100%若者だけ
    ウイルスが移ったら嫌だからなるべく近寄らないようにしてるけど

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2021/05/03(月) 07:00:32 

    >>7
    丸ノ内仲通りで、ベビーカーをダンナに引かせて自分はノーマスクで歩いてるママとか居たよ。
    すごい得意げだった。
    学生2、3人でマスクしないで夜中歩いてる人もたくさん見かける。
    高齢者のノーマスクは私は見たことない。

    +1

    -2