-
5. 匿名 2021/05/02(日) 00:51:25
貴方がそれで良いのなら+902
-6
-
156. 匿名 2021/05/02(日) 01:56:32
>>5
自分の娘の婚約者が正社員でなくても娘がいいならOKするんだよね?+6
-20
-
221. 匿名 2021/05/02(日) 05:30:22
>>5
結婚するならずっと共働きする覚悟で
それでもお金の苦労はすると思う+60
-1
-
336. 匿名 2021/05/02(日) 08:27:50
>>5
本人だって、そりゃ他が同じ条件なら、一流企業の正社員か契約社員で、わざわざ契約社員選ばないでしょう。
釣り合う相手がそれなら仕方ない。
そんなんだったら結婚しないという選択肢はあるけど、本人がしたいならすれば良い。
親は自分の子のことを贔屓目に見てしまうから。
総合力で釣り合ってることに気づかないんだよね。+23
-0
-
449. 匿名 2021/05/02(日) 12:18:01
>>5
彼が資産1億持ってるなら問題ないよねー+10
-2
-
694. 匿名 2021/05/02(日) 23:44:54
>>5
うん、本人が気に入っているのなら周りが、どうこういうのも変だよね
ただ、大人になるとお金が結婚生活にいかに必要か身にしみるし、旦那や周りの男が家事しない、妊娠、出産、育休復帰などのリスクを考えると、考えざるを得ない。
非正規の男性自体は悪くはないけど、結婚が絡むと、そこを突き詰めていかなきゃならないかな。
自分にも娘がいるけど、夫が正社員でも子供にお金かかったし、当時働く女が珍しかった私が仕事続けられたのは実母の協力があったからだけど、それでも子育てと仕事の両立で体調崩したりしたから。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する