-
1. 匿名 2021/05/01(土) 15:35:05
・遅れてきて、服装はトレーナーにジーパン。
・挨拶用の菓子折りがコンビニ袋に入った煎餅や板チョコで、彼に「ちゃんとお菓子買ってきたぞ」と渡した。
・「このお酒ただ?1時間飲み放題?」と昼からガバガバ飲み始めた。
父親は”心が弱い人”で昔から仕事が続かず現在はパート。母親はパートを掛け持ちしているという。彼氏は定職についているし性格も好きなので婚約したというが、両家顔合わせの日以来、彼の実家が苦手になったそうだ。自分の両親からも、
「貧乏なら構わないけどモラルの面が心配だわ」
と、この先やっていけるのかと心配されている。投稿者もそれが悩みで、「皆さんならこの家族含めて彼と結婚できますか?」と切実に問いかけた。+89
-804
-
6. 匿名 2021/05/01(土) 15:36:52
>>1
貧乏は貧乏の質によるけど、モラルはいつか爆発しそう。+1321
-4
-
7. 匿名 2021/05/01(土) 15:36:53
>>1
遅れてきて、服装はトレーナーにジーパン。挨拶用の菓子折りがコンビニ袋に入った煎餅や板チョコ
うわあ、サイアク〜😱+2270
-3
-
12. 匿名 2021/05/01(土) 15:37:28
>>1
これはキツい。+459
-4
-
35. 匿名 2021/05/01(土) 15:39:27
>>1
挨拶用の菓子折りがコンビニ袋に入った煎餅や板チョコで、
彼に「ちゃんとお菓子買ってきたぞ」と渡した。
どういう事?
+124
-35
-
60. 匿名 2021/05/01(土) 15:44:12
>>1
貧乏にもいろいろと種類があって。
一生懸命生きたけど、ただ、家族運仕事運のなかった貧乏。
自らの浅はかさや浪費による自業自得貧乏。
このファミリーは後者だと思う。
+230
-0
-
77. 匿名 2021/05/01(土) 15:48:28
>>1息子のメンツも考えられないひとだから、馬子に娘が生まれたらやばいんじゃないかと思う。
彼の実家からは遥か遠くに住むなら…+95
-1
-
85. 匿名 2021/05/01(土) 15:52:50
>>1
とても心が弱い人とは思えない+120
-1
-
89. 匿名 2021/05/01(土) 15:55:32
>>1
え?結納ってそんなかしこまった格好する?
うちの旦那の実家わりと金持ちだけど普通にお義父さんはシャツにパンツだったしお義母さんもニットにスカートだったけど。非常識?
+5
-64
-
96. 匿名 2021/05/01(土) 15:59:12
>>1
心が弱い人が、無料って分かった時点で、人前でガバガバお酒飲む?
昔から仕事が続かず現在はパートってのも心が弱いからでもなんでもない。ただ自分に甘いだけだけなんじゃない?
彼がちゃんと主の気持ちを分かってちゃんとした対応を義両親にとってくれるかどうかによるかなぁ。+129
-0
-
99. 匿名 2021/05/01(土) 16:01:14
>>1同居で金づるにされそう。
+60
-0
-
106. 匿名 2021/05/01(土) 16:03:58
>>1
働かない→人と接触ない→常識知らないみたいなのに繋がるんだよね。+84
-0
-
116. 匿名 2021/05/01(土) 16:07:01
>>1
ちなみに彼氏は今回の一件を「うちの両親ズレてるからなー」と笑い飛ばしたそう。
心が弱くてもここまで育ててくれた両親のことを尊敬しているとのこと
彼氏もおかしいから安心して結婚は止めよう。
+243
-3
-
120. 匿名 2021/05/01(土) 16:08:27
>>1
彼の両親年金払ってるのかな?
将来的に相談主夫婦が経済的支援が必要な事がはっきり見えるけど
生活出来ないからって同居の可能性あると思うわ+83
-0
-
134. 匿名 2021/05/01(土) 16:11:57
>>1
私が親の立場なら全力でやめさせる。
息子が例えまともであっても旦那両親で100%いらん苦労するのが見えているから。
+115
-1
-
146. 匿名 2021/05/01(土) 16:16:16
>>1
生活保護貰っていそうな義父+50
-0
-
155. 匿名 2021/05/01(土) 16:21:56
>>1
早く別れなさい+49
-0
-
160. 匿名 2021/05/01(土) 16:24:07
>>1
常識も前歯もなさそう+94
-0
-
175. 匿名 2021/05/01(土) 16:36:35
>>1
貧乏でもきちんとした人はいるけどね。貧乏とか抜きにしても、全てのふるまいダメじゃない。非常識すぎる。+48
-0
-
196. 匿名 2021/05/01(土) 16:58:24
>>1
やばい、常識がない、変わっている、仕事が続かない、心が弱い
これは両親、彼氏共に正社員家系だよ
結婚したら子供に遺伝するしびっくりする事が出てくるよ+6
-4
-
197. 匿名 2021/05/01(土) 17:00:02
>>1
実親の
「貧乏なら構わないけどモラルの面が心配だわ」
って言葉で、実親が常識人で、偏見でなく冷静に相手を見れる人達と分かる。
そういう家庭で育ったら、モラルがない人達と家族になるのはキツイね。+125
-1
-
198. 匿名 2021/05/01(土) 17:00:08
>>1
モラルの問題だね。
貧乏でも常識があればそれなりにきちんと身なりを整える。菓子折りを持ってこられないことをお詫びするだろうし。
ていうか、彼は働いてるんだからその気なら親の服などを用意できたんじゃないかな。+70
-0
-
202. 匿名 2021/05/01(土) 17:02:07
>>1
貧乏ではなく、単に常識がないだけでは?+46
-0
-
204. 匿名 2021/05/01(土) 17:03:48
>>1
本当に貧しいのは金銭じゃなくて心でしたな。+21
-0
-
261. 匿名 2021/05/01(土) 19:01:53
>>1
貧乏がってより常識の無さに驚き。 このまま結婚したら絶対この女性 いつか怒りが爆発するよ。+28
-0
-
267. 匿名 2021/05/01(土) 19:56:18
>>1
これ貧乏関係ないよね
常識がないだけ
それプラスたまたま貧乏だっただけ+23
-0
-
270. 匿名 2021/05/01(土) 20:13:39
>>1
これ本当?ネタじゃなくて?+5
-0
-
295. 匿名 2021/05/01(土) 21:51:36
>>1
今ならやめられる。+11
-0
-
305. 匿名 2021/05/01(土) 22:35:12
>>1
貧乏がだめというより
自分の育ちに合わない人はよくないね
貧乏と本人が申告するってよっぽどだよね、、、
結局、生活水準が下の人とは価値観が合わないよ
買い物一つ、住まいや車、子育て全てにおいて相違する場合がほとんど
例えばパンひとつも市販で当たり前の人はパン屋の食パンを認めない贅沢だという
早くに家を買いたい人と賃貸しか考えてない人
団地がいいなんて言う人もいる
自分にとっての当たり前が相手のどの位置にくるか知らないまま婚約、結婚はリスキーすぎる
たまの贅沢は?って質問一つでもなんとなくわかるかも
+36
-1
-
315. 匿名 2021/05/01(土) 23:22:07
>>1
結婚前ならまだ引き返せる。この結婚はやめたほうがいいと思う。
両家顔合わせで義父が私の実家に来た時
キヨスクの袋に入った千円ぐらいのお菓子持参で嫌な予感がしたんだけど
結婚後にお金タカられまくりで苦労しましたわ。。
現在は絶縁状態+48
-0
-
319. 匿名 2021/05/01(土) 23:33:50
>>1
むりむりむりむり!!!+13
-0
-
324. 匿名 2021/05/02(日) 01:03:25
>>1
トレーナーにジーパン
コンビニ菓子
釣りでしょ+14
-0
-
325. 匿名 2021/05/02(日) 01:03:26
>>1
記事を最後まで読んだけど、旦那さんが両親に対して『うちの両親変わってるからなー』で笑い飛ばして終わりって言うのが、もう救えないなと思った。
普通だったら恥ずかしくて申し訳なくて、女の人の両親にちゃんとした手土産買い直して謝りに行ってもいいくらいだよ。
+45
-0
-
332. 匿名 2021/05/02(日) 01:47:01
>>1
なるべくしてなった貧乏とは関わりたくないな…
貧乏でもちゃんとしてる家庭は沢山あると思うし…+18
-0
-
334. 匿名 2021/05/02(日) 01:50:00
>>1
失礼だけど彼の出自を調べた方がいいですよ。同和地区の人の特徴に当てはまるので。
彼は良くても結婚したら一生、たかられます。+26
-4
-
338. 匿名 2021/05/02(日) 02:56:28
>>1
相手の男性が今後どこまで両親との関わりをもつかによるんじゃない
私の友達は家同士が合わなくて婚約破棄したよ
友達のお父さんは公務員、仕事は辛くても頑張るものという考えで定年まで勤めあげた人
相手の家のお父さんはしんどかったら辞めればいい、とりあえず働いてればいいという考えで転職しまくり
そういう親だから息子も仕事を急に変えたりする
18歳からの彼氏でいま別れたら次見つけるの大変そうだからと両家顔合わせまでしたけどあちらの家のそういう堅苦しいことはいいじゃん~という軽いノリにご両親が引いていたと
婚約破棄したあとお堅い職業の人と結婚してうまくいってるみたい+8
-0
-
346. 匿名 2021/05/02(日) 05:43:07
>>1
彼氏はモラルに欠けたり、貧乏っぽいところないの?お父さんに会うまで気付かなかったの?+10
-0
-
360. 匿名 2021/05/02(日) 10:43:13
>>1
彼が縁切るか?
彼とは縁がなかったか?どっちか選ぶしか無いだろ
。
価値観の違いは致命的だ+10
-0
-
369. 匿名 2021/05/02(日) 13:15:40
>>1
貧乏だからじゃなくて非常識だからだめなんだと思う
その彼氏もへんだよね
真っ当なら親を諌めたりトピ主さん親子に対して
恥じたりしない?+8
-0
-
388. 匿名 2021/05/02(日) 19:43:45
>>1
旦那さん父親がスーツ持ってないって薄々気がついていたような気がする。
むしろそんな両親だって1番わかってたんだから、スーツも手土産も事前に旦那さんが確認して用意しておくべきだったと思う。+1
-0
-
389. 匿名 2021/05/02(日) 20:08:29
>>1
悪いこと言わないから親の言うことを聞いとけって感じですね。+2
-0
-
392. 匿名 2021/05/02(日) 22:18:29
親がまともでも本人がまともじゃない場合もあるから本人をよく見たほうが良いけど>>1の相手はどっちもまともじゃなさそう。+1
-0
-
394. 匿名 2021/05/03(月) 00:21:55
>>1
まだ結婚してないなら籍入れない方がいいよ
好きならただのお付き合いだけにとどめて、結婚願望あるなら他の人探した方がいい
結婚したら義親や義兄弟とは「家族」になる
嫌なこといっぱい出てくるよ
自分の親も心配してるなら、もうすこし焦らずに熟考した方がいいよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お悩み解決掲示板に4月中旬、「婚約している彼氏の実家が貧乏です」という相談が寄せられた。投稿者は「彼氏の実家が貧乏なことは知り合ったときから聞かされていた」というが、両家顔合わせの際、彼の両親の非常識なふるまいに驚愕したという。