-
84. 匿名 2021/04/30(金) 01:28:25
>>64
いや、別物だと思う。壬生菜は漬物にして食べると美味しい。関西だけなのかな?+29
-1
-
128. 匿名 2021/04/30(金) 06:00:50
>>84
関東住みだけど壬生菜って初めて聞いたから調べたら京都の伝統野菜みたい
水菜にはない少しピリっとする辛さがあると書いてあった!食べてみたい!+4
-0
-
216. 匿名 2021/04/30(金) 21:16:28
>>84
>>86
水菜って一時期流行ってやたら居酒屋のサラダなんかに使われてましたが
がさがさしてるだけで固いし香りも無いし壬生菜とは同じ種類であっても別物みたいですね
いつか関西に旅行にでも行けたら食してみたいです
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する