ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/28(水) 11:06:53 

    木村花さん侮辱罪で2名立件も「科料9千円どまり」 警視庁ハイテク係がぶつかった“意外な壁” | 文春オンライン
    木村花さん侮辱罪で2名立件も「科料9千円どまり」 警視庁ハイテク係がぶつかった“意外な壁” | 文春オンラインbunshun.jp

    SNS上で度重なる誹謗中傷を受けたプロレスラーの木村花さんが、22歳で自らの命を絶ってから間もなく1年となる。木村さんは死の直前、「毎日100件近く率直な意見。傷ついたのは否定できなかった」とツイッターに綴っていた。しかし、警察は悪質な書き込みをした犯人を2人しか立件できておらず、「ネットいじめ」を巡る捜査の限界が浮き彫りになった。その背景には警察を阻む“2つの壁”があった。


    しかし、ここで“1つ目の壁”に阻まれることになる。捜査一課は名誉毀損罪(3年以下の懲役など)での立件を考えていたが、条件を満たす書き込みが見つからなかったのだ。ある捜査員は、

    「名誉毀損罪が成立するためには、ウソでもホントでもいいから『部長は部下にセクハラをしている』といったような具体性のある書き込みが必要になる。でも、木村さんに対しては『死ね』や『気持ち悪い』といった抽象的な書き込みばかりだった。誰もがちょっとした感情を気軽につぶやくSNS時代らしい現象ではあるのだが……」とため息を漏らす。

    捜査一課に残された道は、刑法の中で最も罪が軽い「侮辱罪」(1万円未満の科料など)での書類送検しかなくなった。その方向で捜査を進めると、次は“2つ目の壁”にぶち当たってしまった。匿名の書き込みをどこの誰がしたのか特定するため、米ツイッター社に投稿者の情報を開示するよう問い合わせたものの、応じてもらえなかったのだ。

    +19

    -29

  • 57. 匿名 2021/04/28(水) 11:27:21 

    >>1
    昨日ニュースを見ていたら「何故生きているんですか、死なないんですか」的な書き込みも相当本人を落ち込ませるのに、取り締まれない法の抜け穴についてやっていた。一切合切取り締まれる法律を作ったりいいのに。それで些細な煽りも全部捕まえて罰金とったらいいんだよ。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/28(水) 11:32:15 

    >>1
    死ねや気持ち悪い

    は対象にならないの?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/28(水) 11:33:57 

    >>1
    名前公表して社会的制裁を。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2021/04/28(水) 11:43:05 

    >>1
    悔しいね。
    情報開示に掛かった80万くらいと、裁判費用は勝てば請求出来るはず。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/28(水) 11:44:38 

    >>1
    名前は出したらダメなのかな?
    自分のTwitterとかで【この方に誹謗中傷されました】みたいな感じで

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/28(水) 12:36:01 

    >>1
    こればっかりは中国を見習って徹底的なネット監視、検閲が必要

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/28(水) 14:24:29 

    >>1
    この子、華があって可愛かったのになぁ。
    本当に残念だよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/29(木) 00:36:49 

    >>1
    警察が言っても応じてくれないって…人死んでるのに

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/29(木) 04:15:46 

    >>1
    人に向かって、死ねとかあり得ないし。そへで十分立件できるようにしたら?

    +4

    -0