-
1. 匿名 2021/04/27(火) 15:15:03
「トークライブの中で、SHELLYはチャンネルへのこだわりなどを説明していました。また、その中で明かされたのは生理について話す時に『女性』ではなく、『子宮のある人』という言葉を使うようにしているというこだわり。生理が来るトランスジェンダー男性もいるからだといい、『いろんな人が見ても除外されたと感じないように、言葉遣いを気にしてます』と話していました」(芸能ライター)
しかし、この発言がネットニュースで報じられると、ネット上からは「病気で子宮取ってる人は女性じゃないのか?」「ほんの数パーセントの人の為にややこしくする必要性があるの?」「一周回って侮蔑的差別的な呼び方になってる」というブーイングが殺到する事態になっている。+326
-603
-
38. 匿名 2021/04/27(火) 15:20:12
>>1
私普段生活してて、悪気なく相手にわかりやすいように伝えたいと思って発した言葉が、ちょっと違って伝わってるなって感じる事多々ある。
私がもしこうやって表立った仕事したら叩かれまくるんだろうな。直したい。+56
-4
-
40. 匿名 2021/04/27(火) 15:20:30
>>1
シールズを称賛したりトランプを批判したりする女。日本が好きな私とは友達になれない女。+244
-10
-
66. 匿名 2021/04/27(火) 15:24:09
>>1
こういう言葉選びの話題見るたびに疑問に思うんだけど、英語のheとsheはどうしてるだろう。
アメリカなんて日本よりLGBT問題取り上げられてるよね。あれこそ究極の性別に対する言葉だと思うんだけど。この人はシーなの?ヒーなの?どっちで言えばいいの?ってならないのかな。+33
-1
-
67. 匿名 2021/04/27(火) 15:24:23
>>1
生理の話をするなら「生理がある人」でいいんじゃないかね。それでもつっかかってくる人いるかな。「不順な人もいるのに!」とか?
変な世の中。+77
-5
-
69. 匿名 2021/04/27(火) 15:24:30
>>1
素直に生理ある人じゃあかんのか?+86
-2
-
98. 匿名 2021/04/27(火) 15:29:52
>>1
トランスジェンダーにまで気を遣うなら病で子宮を取らなければならなくなった人のことも気遣える人であって欲しいと思う。そもそも紛らわしいから女性で良いんじゃないの?+119
-1
-
122. 匿名 2021/04/27(火) 15:33:51
>>1
閉経すると「子宮はあるけど生理はない人」になるよね?+52
-1
-
124. 匿名 2021/04/27(火) 15:34:17
>>1
「女性」
別におかしな言葉じゃない+50
-0
-
129. 匿名 2021/04/27(火) 15:35:22
>>1
その中で明かされたのは生理について話す時に『女性』ではなく、『子宮のある人』という言葉を使うようにしているというこだわり
なにその意味不明のこだわりw
閉経したオバチャンたち、子宮あるけど生理ないよ
+63
-0
-
136. 匿名 2021/04/27(火) 15:36:20
>>1
「子宮がない」も「生理がない」も具体的過ぎるんだよ。そしてこれに該当しない女性はとてつもない苦しみを背負って生きてる人が多い。だからこの表現はどうかと思うし、ざっくり「女性」でいいよ。+77
-0
-
140. 匿名 2021/04/27(火) 15:37:11
>>1
多分ガル民はSHELLYが嫌いだから叩いてる感じはあるねwww
マイノリティに対しての配慮がウザイと普段言ってるガル民がこぞってSHELLY叩くんだから笑っちゃう+0
-24
-
164. 匿名 2021/04/27(火) 15:42:26
>>1
SHELLYはいい意味でハーフを逆手に取って、攻めた発信してると思う。島国ニッポンではこのくらいの発信力が必要。+2
-34
-
183. 匿名 2021/04/27(火) 15:48:10
>>1
何が正解かわからなくなるな。たしかに子宮がなければ生理が来ないから、その生理について話すこともないだろうけど、生理が議題の会話に参加してはいけないというわけでもないし。逆に子宮はあっても無月経の人もいるわけで。で、何が言いたいんだっけ?+18
-0
-
184. 匿名 2021/04/27(火) 15:48:17
>>1
子宮がある人なんて呼び方の方がよほど問題があると思う、病気で子宮取ってる人もいるし
どういう呼び方しても当てはまらない少数派がいるんだから、昔からの女性、男性でいいと思う
+54
-0
-
191. 匿名 2021/04/27(火) 15:50:39
>>1
シェリーさん、地頭よくなさそうだから
難しいこと考えない方がいいのに
VERYの連載読んでるけど
底が浅すぎてきついんだよな
どっかネットから引っ張ってきたような
論考モドキをドヤ顔で書いてて
読むのが辛い
+44
-0
-
234. 匿名 2021/04/27(火) 16:11:34
>>1
トランスでも自分が女性だと思ってたら「女性」でしょ
自分がどう思うかだよ+9
-0
-
250. 匿名 2021/04/27(火) 16:21:55
>>1
トランスジェンダーのことは気遣えるのに、病気で子宮を取った人のことは考えないのか
変なの+39
-0
-
262. 匿名 2021/04/27(火) 16:30:08
>>1
このイベントのトークショー、Youtubeでやってて最後の方だけ見たんだけど
私はLGBTQではないがすごく良かったよ
正直好きじゃない人たちもゲストで出てたけど
色んな話きけて本当に良かった
だから、こんな文脈読まずに言葉に脊髄反射して批判するだけのことで
話題になってるのすごく残念
本当はこれを批判してるような人たちに見て欲しいような話が沢山あるんだと思うけど
元の記事さえ読まない世界では無理か+4
-20
-
270. 匿名 2021/04/27(火) 16:33:03
>>1
生理は体が女性にしかないのだから、男もジェンダーもないと思う。ていうか、いちいち面倒くさい。+11
-1
-
302. 匿名 2021/04/27(火) 16:47:11
>>1
だからつまりこの人は頭が良くないのに、余計な知恵を使おうとするから、ってことですね+18
-0
-
368. 匿名 2021/04/27(火) 17:27:09
>>1
もうマイノリティを意識しすぎた発言は止めよう
かえって話がややこしくなるだけ
配慮なんて底がないし+18
-0
-
376. 匿名 2021/04/27(火) 17:37:28
>>1
病気で子宮を摘出した人は傷付くと思う。子供が欲しくて、でも病気になってしまって…って
傷付くよ。
男性、女性でいいと思う。
+17
-2
-
384. 匿名 2021/04/27(火) 17:43:21
>>1
左翼やリベラルに支配された世界は、必ず言葉狩りが始まって、何も言えない言論弾圧になるんだよね。
気に入らない相手の言葉に無理矢理イチャモンつけて、「差別主義者」のレッテルを貼るんだよ。+9
-0
-
390. 匿名 2021/04/27(火) 17:52:33
>>1
この人なんか変な気遣いすぎて墓穴掘りまくるタイプよね。+8
-0
-
401. 匿名 2021/04/27(火) 18:16:56
>>1
自分もエコーでしか見た事ないのに『子宮がある人』だなんてピンと来ないわ。
『女性』が差別的な言葉であると言う方がどうかしてるんじゃないのかと思う。+19
-2
-
408. 匿名 2021/04/27(火) 18:24:18
>>1
子宮が生まれつきない人は?
バカは喋らない方がいい+12
-1
-
421. 匿名 2021/04/27(火) 18:35:39
>>1
他人に内臓があるとか無いとか聞かれるのただただ怖いわ。+9
-0
-
429. 匿名 2021/04/27(火) 18:43:12
>>1
芸能人って発言を切り抜きされて字面だけで誤解されて炎上する場合があるけど、これは本人に理由を詳しく聞いても納得できないと思う。+6
-0
-
430. 匿名 2021/04/27(火) 18:43:37
>>1
配慮してるアピールが行き過ぎ+9
-0
-
448. 匿名 2021/04/27(火) 19:10:51
>>1
何をいっても叩かれる世の中だから自分を貫けばいいと思う。+2
-0
-
449. 匿名 2021/04/27(火) 19:10:55
>>1
もう一周回ってみて差別じゃなくなるかもしんないよ+0
-0
-
454. 匿名 2021/04/27(火) 19:17:19
>>1
アメリカ人って日本人と違って血液型聞かれるのも気味悪く思うんでしょ?
ジェンダーうんぬんより子宮があるとか無いとか聞かれる方がよっぽど不快だと思うけどなぁ。+14
-1
-
473. 匿名 2021/04/27(火) 20:03:08
>>1
最近、この人といえば生理生理生理
何だか気持ち悪い+16
-1
-
483. 匿名 2021/04/27(火) 20:29:06
>>1
>「病気で子宮取ってる人は女性じゃないのか?」
これ別にシェリー、一言もそんなこと言ってないような?
これ言ってる人が単にトランスジェンダー女性は女性じゃないと思ってるからそういうセリフが出てるだけでしょ+1
-10
-
489. 匿名 2021/04/27(火) 20:47:49
>>1
反政権の人権ガーの人たちばかりのイベントだから、仕方がないね。
友達にゲイが多いから、昔からゲイパレードは知ってたんだけど、年々左翼思想が強くなってお祭り感がなくなっている批判がある上、
今回のトークショーにおいても、ミッツマングローブ以外は反政権の人たちばかりで、その上当事者は2人?3人?(カミングアウトしていない女装家はどちらか不明)しかいない、東京レインボープライドはアライのための政権批判イベントになっていると専らの話しだよ。+8
-0
-
491. 匿名 2021/04/27(火) 20:49:55
>>1
なんでわざわざややこしくするんだろう
差別的じゃなくすために、逆にめちゃくちゃ区別しているように見えるけど
本末転倒じゃないか?+5
-0
-
492. 匿名 2021/04/27(火) 20:50:04
>>1
えー、私一昨年子宮筋腫による過多月経で子宮全摘してる。
まだ自分の周りは子宮を所持(笑)してる人が多い年代だと思う。
私はもう子供は産み終えてるし、手術前はあまりに過多月経がしんどくて貧血と出血量で辛かったから摘出については全く後悔はないんだけど、こう言う風に言われちゃうと 女じゃないって言ってんのかなあ…と初めて思ってしまった。
なんか婦人科系の疾患って 若い頃性に奔放だったとか言われたりするって聞いたことがあるんだけど(当時もはあ?って思った) もうね、至って真面目で奥手でしたけど病気なんでなる時はなんだよね。
もう、sherryは余計な事喋んないほうがいいよ バカなんだから。+8
-0
-
528. 匿名 2021/04/27(火) 22:42:09
>>1
生理が来るトランスジェンダー男性ってなんですか〜??
もうわけわからん+8
-0
-
533. 匿名 2021/04/27(火) 22:47:21
>>1
イヤな言い方するよね。
アイノコの癖に…+2
-4
-
546. 匿名 2021/04/27(火) 23:37:48
>>1
リベラルの人達の理想に応えるにはみんながみんな聖人君子になるしかないw
はたしてリベラルの人達はそれができるのだろうか?
できないよねw
それなのに人が聖人君子でないことをいつも説教してるのはただのイジメッ子だよw+4
-0
-
584. 匿名 2021/04/28(水) 08:03:28
>>1
「私は」でいいんだよ。タレントの話なんて結局は自分のこと話すだけでしょ。他の人を巻き込んで話そうとするから話がややこしくなる。+0
-0
-
612. 匿名 2021/04/28(水) 09:34:29
>>1
この人、一周回って、どうしたの?
やっぱり日本で育っててもそこらへんの感覚ないのかな?
子宮がある人って
完全にアウトじゃんw+7
-0
-
649. 匿名 2021/04/28(水) 13:39:45
>>1
所詮チ○ンの子だし、下品になるのはお国柄でしょ
母親の得意料理がチャプチェの日本人なんていないよ
今までも平和安全法制に反対したりと反日活動してるし、これも反日活動の一環でしょ
存在そのものが下品で嫌い+1
-1
-
652. 匿名 2021/04/28(水) 13:57:58
>>1
こういうLGBT差別反対運動をしているアライのたちに、女子スポーツに生まれた時の性別は男性の人が参加することをどう思うのか知りたいんだけど、誰か知っている人いますか?
ちなみに私の周りの戸籍は男性だけれど見た目女性な友達に聞いたら「自分は参加できたとしてもしない」が多かったので(といっても2人だけど)、どちらかと言うと当事者じゃない人が騒いでいる印象です。+4
-1
-
657. 匿名 2021/04/28(水) 14:35:25
>>1
SHELLYも面倒くさいし叩いてる方も言い掛かりだしバカばっかりだな。+2
-3
-
666. 匿名 2021/04/28(水) 15:10:15
>>1
子宮のある人とかジェンダーフリーやりすぎ
+2
-0
-
668. 匿名 2021/04/28(水) 15:21:51
>>1
もうー本当に面倒くさい!!
男性女性でいいじゃん
性別の話に関わらず、クレームでも何でも少数派に気を遣わなきゃいけない今の風潮マジで面倒くさい!!!
悪いけど少数派は少数派らしく大人しくしててください!+4
-0
-
681. 匿名 2021/05/08(土) 21:05:27
>>1
意識高い系ぶっていらんこといわんでいいのに。余計ややこしくなってるし、無駄に傷つく人出てくるじゃん+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントのSHELLYの、性別に関するある発言がネット上で波紋を広げている。 問題となったのは、24日に行われたLGBTQイベント「東京レインボープライド2021」の配信トークライブ「#おうちでプライド2021」での一幕。