ガールズちゃんねる
  • 2204. 匿名 2021/04/28(水) 09:39:35 

    >>1312
    天秤にかけると悩みますよね…
    今は危機感薄れているけど、多分数週間と日を追うごとにまた周りも危機感募ってくると思います。そうなってら休みやすいかと、楽観視だけど。
    当日行かなかったらいいわけだから、その時に親がまだ危険と思ってたら直前に決めたらいいと思う。子どもに嫌われても後々必ず分かってくれるし。仲間外れにあわないか、とか心配あるけど、究極それはどうにかなる。

    大阪市の少し離れた市ですが、自己判断で低学年の娘を休ませました。
    旦那、義母にそこまで、、と反対されました。
    イジメの方が大変だ、今人間関係の1番大事な時期だと。
    いつもは家庭の最終決定は主人だけど、今回は突っ張った。
    ママ友の「過剰じゃない?」って空気も伝わるし、義母からチクリチクリ言われたし、実際自分でもふと過敏になりすぎてる?ニュース少なくない?って不安になるけど、本当に後悔したくない。

    小学校はどう考えても感染リスク高すぎる。
    年齢一桁の子どもがあんな密な場所でちゃんと気をつけられるか、って無理でしょ。
    遊び始めたら友達同士で頬擦りして手繋ぎして顔数㎝の距離で近づいてる。
    急変する感染者なのに病床がなくて自宅待機って異常事態だよ?コロナじゃなくても事故にあったらどうするの?って世間の感覚が今こわい。

    +8

    -0