-
1. 匿名 2021/04/26(月) 13:36:42
「おかっぱは見た目が柔らかく、インパクトがあるから、職業がら覚えてもらいやすいメリットがある。実際、僕はおかっぱに変えて、おかっぱメガネのイメージが定着しましたから」
お笑い第4世代の蛍原さんも、凡人さん同様、おかっぱにして覚えてもらえるようになったと同時に、キャラが定着したことで髪型を変えづらくなったそうです。またおかっぱには違ったデメリットもあると蛍原さんは言います。「子供が心配ですね。親父がおかっぱで、周りの子供たちから自分の子供がいじられるんじゃないかと……」
芸人さんの見た目や芸風などでお子さんがいじられるという問題は、芸人さんによくある悩みです。さらにもうひとつ、おかっぱのデメリットとして、既婚者である蛍原さんから意外な答えが返ってきました。
「やっぱりプライベートですかね。おかっぱにして全然モテなくなりました(笑)。だから僕がおかっぱをやめたときは、悪さを始めるサインだと思っててください(笑)」+22
-4
-
9. 匿名 2021/04/26(月) 13:39:56
>>1
眼鏡の人、私に似てるわw+3
-0
-
18. 匿名 2021/04/26(月) 13:43:22
>>1
大木凡人‥ この人と髪型一緒なんだが‥+4
-0
-
23. 匿名 2021/04/26(月) 13:45:24
>>1
おかっぱって亀頭みたい+1
-4
-
46. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:33
>>1
大木凡人懐かしい!
お元気なようでなによりです。
芸能人の中でもケンカ強いという噂があるよね?+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/26(月) 16:08:41
>>1
ほとちゃんとかは、おかっぱじゃなくてマッシュルームヘアじゃないの?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
芸人界では、昔からおかっぱ頭の芸人さんが多いイメージがあります。最近のお笑い第7世代においても、3時のヒロイン・かなでさん、ラランド・サーヤさん、ぼる塾・きりやはるかさん、空気階段・水川かたまりさんなどおかっぱ芸人は多数存在しています。