-
1. 匿名 2021/04/24(土) 12:00:07
片目が出てきてしまいました。ショックです。
気付いたきっかけ、治療法・経過や症状など
お話聞けたらなと思いました。
宜しくお願いします。+87
-3
-
5. 匿名 2021/04/24(土) 12:04:00
>>1
早くレーザーした方がいいよ
炎症が終わったらやりようがない+6
-22
-
30. 匿名 2021/04/24(土) 12:25:58
>>1
主さんが貼った画像の症状全部当てはまってます。
それプラス指が震えてよく物を落としてしまったり
髪が抜けたりです。
風邪引いて内科を受診したときに脈が速すぎると言われ血液検査の結果からバセだと判明しました。
18歳で発症して8年経ちましたが夏場は悪化します+24
-1
-
53. 匿名 2021/04/24(土) 13:06:40
>>1
10年投薬治療を続けてきましたが一進一退、なかなか薬の量を減らせず。結局薬が自分に合わず手術を選択し甲状腺全摘しました。術後1年ちょっと経過しました。傷跡はだいぶ薄くなり症状も安定しています。ただ、術後の検査の結果、体内にまだ抗体は残っているようで(個人差あり)、自分の場合は眼球突出の可能性は全摘したあともあるそうです。
+9
-0
-
118. 匿名 2021/04/24(土) 21:32:34
>>1人目を出産した時にバセドウ病と診断され、もう21年くらいです。
自覚症状はあまりなく、暑いのが苦手にはりましたが、痩せる、震える等は自覚症状出ませんでした。
でも、眼球突出、瞼の腫れが酷いです。
数値が落ち着いてもこれだけは治らずそのままです。
知らない人がどう思ってるのかとか、近い周りの人にさえバセドウ病と言うのが勇気いりました。
やっぱり眼、おかしいもんね。って感じで思われるのが嫌で。
数値は薬をきちんと飲めば安定して普通に暮らせます。子供も2人産めました。
+8
-0
-
123. 匿名 2021/04/24(土) 22:28:34
>>1
プチプラのあやさんもバセドウで、ユーチューブで目の手術したのをアップしていたよ。もし良かったら参考になるかも。初期の症状なら、直接ステロイド注射を目に打つ治療も可能みたい。ここの病院はオンライン診療もやってるよ。私も同じ病気で悩んでいたから気持ち分かります。見た目の変化は辛いですよね。早く良くなりますように+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する