-
1. 匿名 2021/04/24(土) 11:53:34
+26
-192
-
31. 匿名 2021/04/24(土) 12:01:24
>>1
親子のほうから児相に相談したんだね。しかも経済的困窮が理由のよう
それなのに会いたがっている親子を会わせなかったのは、何が理由?+196
-5
-
142. 匿名 2021/04/24(土) 14:05:07
>>1
育児放棄した犯罪者に合わせる義務はない+1
-17
-
149. 匿名 2021/04/24(土) 14:38:06
>>1
詳しく仕組みがわからないんだけど、面会って施設内でするもんじゃなくて二人で外出して会う感じなのかな?
外出なら心中とか無理矢理帰宅とかあるだろうけど、施設内なら会えない理由ってなんなんだろう?+19
-1
-
159. 匿名 2021/04/24(土) 15:21:31
>>1
これだけじゃなんとも言えないよね。
相談所が機能してなくて、保護した後のケアと調査をしてなかった可能性もあるし、母親側に問題があり面会できる状況じゃなかったのかも知れないし。
前にも間違った通報で問題の内容親子が半年以上引き離されてた事あったし、なんにせよ、再発防止策はとってほしい。
+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島県で昨年10月、児童相談所に一時保護された10歳代の子どもが施設で死亡し、県が設置した検証会議は23日、児相が子どもの希望に反し、半年以上母親との面会を制限していたとする報告書を公表した。