ガールズちゃんねる

職場の不満を上に伝えて辞めたい

236コメント2021/05/01(土) 02:11

  • 1. 匿名 2021/04/23(金) 10:49:32 

    こんにちは。
    私は今のパート先の店長から陰口を言われています。
    当方20代半ば、店長は30代半ばです。
    元々入った時から高圧的だなとは思っていたのですが、色んな私に対する悪口を他のスタッフに言っていたことが分かりました。(教えてくれたスタッフも陰口を聞かされるのが嫌なのとその店長に疑問を持っていた為教えてくれました)

    もうすぐ辞めるのですが、上部に自分のされたことや陰口を叩かれたこと等全て報告しようと考えています。

    プライベートで悪口を言われても気にしないですが、流石に大人と思えない行動に腹が立つので我慢ができないです。

    同じようなことをしたことがある人いますか?

    +241

    -8

  • 9. 匿名 2021/04/23(金) 10:52:04 

    >>1
    自分の気がすむようにしたら良い。もうやめてしまうから関係ないしね。

    +160

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/23(金) 10:52:52 

    >>1
    新卒で入った会社で、先輩が同期をイジメてた。
    辞めるときに、上司に言ったよ。
    そして8人中5人が一斉に辞めた。
    上司涙目で知らなかったとか言ってたけど、知ったこっちゃないわ。

    +173

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/23(金) 10:53:42 

    >>1
    本当に店長が悪口いったの?ほかのパートがあなたに対する不満を店長がいってたんだけど〜と伝えてきてない?

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/23(金) 10:54:35 

    >>1
    どんな悪口?
    ブスとかデブとかなのか、何やらせても遅いとか覚えが悪いとかなのか

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/23(金) 10:55:42 

    >>1
    そのスタッフは信用出来るの?
    自分で聞いてないなら深く追求しない方がいいんじゃない?

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/23(金) 10:56:02 

    >>1
    人づての話はあまり信用しない方がいいと思う。

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/23(金) 10:56:37 

    >>1
    陰口伝えてくるやつが1番の悪者だよ。店長と主が元々いい関係じゃないなら陰口言われてる事は想定内じゃん。

    +68

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/23(金) 10:57:26 

    >>1
    何か証拠無いとダメじゃないの?
    自分で証拠抑えておかないと
    その教えてくれたスタッフが、いざとなってそんなの知りませんとか言い出したら
    孤立無援よね

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/23(金) 10:57:44 

    >>1
    何かしてやりたいなら労基に相談したら?
    他の人の証言があるならパワハラで通報出来るんじゃないかな?
    または労基に相談予定の旨を上の人に伝えるか。

    ウチの姉は、割とちゃんとサポートしてくれる会社だったので、従業員のシフトや扱いの不平等を従業員相談窓口で相談したら「他の人からも同じ様な内容で電話があって、調査中だから何かあったら気付かれない様にメモって待ってて下さい」って言われて円形脱毛症作りながらも2ヶ月くらい待ってたら、ある日店長がクビになって、不倫して優遇されてた女もクビになったらしい。

    スッキリしたー!ってめちゃ笑顔だった

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/23(金) 10:58:25 

    >>1
    言ってもいいんだろうけど、辞めるわけで、トラブル対処するわけでもないから興味持たれなさそう

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/23(金) 10:58:30 

    >>1
    辞める時に人事に上司の悪口をぶちまけて辞めた人が居たけど、残った私が見た限りその上司にはなんのダメージもなかったし何も変わらなかったよ。相変わらず傲慢で理不尽で最低なヤツのままだった。
    でも会社にもよるだろうし、どうせ辞めるんだしせめて残る仲間のためと思ってぶちまけたらいいと思う!
    上司がそんなんじゃ頑張る気力もなくなるよね
    大変だったね

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/23(金) 10:58:37 

    >>1
    陰口なんて言われてたの?仕事の内容ならもう辞めるし自分も悪かったとこあるかもしれないから諦めるけど、容姿に関する事や自分ではどうしょうもない事(名前が変だとか)なら本部へ通告

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/23(金) 10:59:37 

    >>1
    あなたは辞めるからいいけど、残された方(教えてくれた人)に害は及ばなそうですか?あなたが居ないときに言ってる陰口なんだから誰かがばらしたってわかっちゃうよね。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2021/04/23(金) 11:03:57 

    >>1
    伝えてから辞める事をお勧めします
    私はパワハラ上司に言われた事を上に伝えないまま辞めたので何年経ってもずっと許せずに引きずってる
    あの時勇気を出して伝えておけばよかった

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/23(金) 11:05:06 

    >>1
    私も退職する時にぜーんぶ話してやめたよ笑
    上司と付き合ってたんだけど騙されてたから、
    事の顛末を人事課のお偉いさんに全て話したw
    そのあとお咎めがあったかは不明。
    どうせ辞めるならスッキリやめよ⭐︎

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/23(金) 11:12:38 

    >>1
    若いね~そんな話に耳を貸さなければいいのに。
    反応がいいから同僚楽しんでそう。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/23(金) 11:15:34 

    >>1
    そんなに恨む?
    辞めてさっさと忘れた方が良いよ

    そんなに悪口言われるってよほど仕事が雑とか気が利かないとか何か心当たりはないのか?

    本当にいない方がマシなぐらいの、雇って損したって人いるよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/23(金) 11:16:11 

    >>1
    うちの店長も高圧的で平気で人にババアとか言うタイプで大っ嫌いだったんだけど
    がむしゃらに仕事してたらいつの間にか
    頼られる存在になってたよ

    上司には仕事で見返すしかできないんじゃないかな。あなたが残る人に迷惑かけてまで伝えたい事ってみんなの為になるの?

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/23(金) 11:18:39 

    >>1
    上部からしたら
    面倒な奴が自分から辞めてくれて助かったって思ってるよ

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2021/04/23(金) 11:57:06 

    >>1
    その店長に近しい上の人に訴えてもモミ消されるから
    やるならやるで本部に訴えた方が良いよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/23(金) 12:15:16 

    >>1
    無意味だけどあなたの気がおさまるならやった方が良いよ。
    でも何かを期待するのはだめだよ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/23(金) 12:22:30 

    >>1
    陰口を叩かれた!!ってすごい剣幕だけども
    直接じゃなく他のスタッフから聞いただけなのにそれ?!事実じゃないかもよ?

    上に訴えるとかの前にまず店長に事実確認だよ
    第一にすることは

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/23(金) 12:23:55 

    >>1
    主さん
    私もそういうことありました。
    で、大人で、いい歳になった今思うのは、「嫌なことがあっても、なるべく穏便に辞めたほうが自分のため」ということです。
    噂や評価は意外と辞めても、人づてに聞いたりされるから、

    「できるだけ言葉に出さず、早めに平和にその場を去る」ことを勧めるよ。長い目で見ると、嫌な思い出を少なくしたほうが長い人生で主さんのメンタルやトラウマがつらくないよ。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/23(金) 12:25:15 

    >>1
    その内容なら言わない。
    子供みたいじゃない?笑。あの人が私の陰口言ってます!周りも不信感持ってます!って言ったところで何もならないと思うし、あなたにそれを教えてくれた、残った人間は風当たりきつくなってしんどいと思うけどな。そういう事も考えず感情的なのがすごく子供に感じてしまう。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/23(金) 13:05:49 

    >>1
    店長&お局にいじめられ本社に言おうか迷ったけど止めました
    理由は、この先も同じ事の繰り返しで新人が辞めて永遠に2人で働けばいいこんな会社潰れろと思ったからです

    私の後に入ってきた新人は1週間後、私の休みの日に辞めました

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/23(金) 13:13:29 

    >>1
    スタッフを通じての又聞きですよね。しかも悪い情報の。
    悪い情報の又聞きに振り回されないのがいい。
    仕事はもちろん友人関係、近所付き合い、親戚付き合い、何でも。
    伝えてきたスタッフに、「直接本人に聞いてみる」と言えばいいと思います。
    それにしてもそのスタッフ感じ悪いなあ。イヤラシいというか何というか。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2021/04/23(金) 13:32:40 

    >>1
    影で悪口言われない人なんていないからね。過剰に反応し過ぎると疲れるよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/23(金) 13:46:27 

    >>1
    もしやるなら退社の手続き全部完了してから本部にいった方がいい。手続き上で嫌がらせされると厄介だから

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/23(金) 14:11:14 

    >>1
    主さんと同じような状況で、お局のせいで20代の女性がどんどんやめていったよ。
    上に相談しても「あの人はああいう性格だから仕方ないんだよ」で終わった。

    嫌がらせや仕事に必要な連絡外しも、「性格」として許されるダメな会社だと思った。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/23(金) 14:28:09 

    >>1
    職場もあなたへの不満を言いたいかもよww

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/23(金) 16:24:16 

    >>1
    他人の悪口を本人に報告してくる人は基本的に信用してない
    直接「悪口聞きたくないです」と返事するか、言いにくいなら更に上の役職の人には話す
    私が聞かされた立場なら、悪口言われていたなんてこと本人には気付かせないようにするわ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/23(金) 17:59:49 

    >>1
    悪口より、高圧的態度とか、差別とかその辺りのパワハラ的な事象の方が効き目はありそう。悪口だけでは弱くない?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/23(金) 19:33:23 

    >>1
    社長に手紙
    出せば?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:30 

    >>1
    会社を辞めさせてくれる会社に頼むと、会社の社長に直接電話して辞めさせる。
    やはり社長に手紙書いてこんな会社では人は育ちませんと教えるべきじゃない?

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:21 

    >>1
    社員の方が大事にされるよ。パートはしょせんパートと思われてるから。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/24(土) 11:29:57 

    >>1
    私は転職会議とか口コミサイトに沢山文句書いた
    読む人が読めば誰のことだかわかる感じで
    でもストレート過ぎると掲載承認されなかったり、やりすぎて訴訟的になっても困るから嫌味ったらしく

    +2

    -2

関連キーワード